【台湾・高雄】愛河クルーズと龍虎塔 グルメだけじゃない瑞豊夜市の楽しさ☆*。| トラベルダイアリー

【台湾・高雄】愛河クルーズと龍虎塔 グルメだけじゃない瑞豊夜市の楽しさ☆*。

台湾・高雄へ旅立つ

台湾の高雄は、まず 高雄空港自体がデザイン性が高くて、とても綺麗 です。
ヘッド画像は空港内の待合室? のようなところ。思わず写真に撮ってしまうデザインのものがたくさんあります。

↓ ↓ こちらは、お出迎えの可愛いもの達と、何ともキレイな色合いの空港の天井です。

空港だけでなく、街中のジューススタンドや鈴カステラのお店やお菓子のパッケージにも、
牛やクマやヒヨコの可愛いゆるキャラのようなものがくっついていたりして。  日本の「可愛い」にかなり近い印象です。

高雄は台南市のすぐ下にある都市で、年間を通して平均最高気温が25度以上 の暖かい地域。

パワースポットの 龍虎塔、美しい夜景を楽しめる 愛河ナイトクルージング もとても良かったですが、
洋服やバッグやおもちゃ、ゲーム・マッサージまで盛り沢山の 瑞豊夜市 は、近所に欲しいぐらい楽しかったです(*^ .^*)

高雄の街歩き

おすすめのポイント
  1. 龍虎塔    「龍から入って虎から出る」だけで、今までの罪を浄化してくれるというパワースポット
  2. 愛河     「愛之舟」という可愛い船に乗って、高雄の綺麗な夜景をのんびり楽しむ
  3. 瑞豊夜市   ローカル人気が高くていつも盛り上がっている「遊べる」夜市

高雄市内にはあちこちにジューススタンドがあって、冷たくて美味しいジュースが安く買えます。
龍虎塔に行った時は、気温30度近くでカンカン照りの状態でしたが、塔の中や日陰はヒンヤリして心地良かったです。
愛河はワンコイン(日本円で500円程度)でリバークルーズが出来るので、時間が空いた時は行ってみるといいかもです!
夜市も有名な台湾ですが、瑞豊夜市は、日本のお祭りが普通に毎晩開催されているような賑やかで楽しい ”遊び場” でした。

高雄のおすすめスポット

龍虎塔

「龍から入って虎から出る」。
このルールさえ守れば、これまでの悪行を浄化し開運へと導いてくれ
という龍虎塔。
こちらは【 蓮池潭(れんちたん)】という大きな池の中にある塔のひとつで、龍虎塔以外にもたくさんの塔があります。
塔の内部は、罪を犯した人や親孝行をする人の模型が展示されていて、結構面白いです。飾り物の意匠も間近で見れます。
池の全長は約1.4Km程。池の周りに飲食店や屋台もあるので、一日使って色んな塔に登って遊ぶのも楽しいかと思います。
塔の上からの池と山の景色も、オリエンタルで何とも素敵です!! ただし、手すりが低いので落ちないよう注意です。

愛河

お安くリバークルーズが出来る【愛河】は、かつては高雄運河とも呼ばれ大切にされてきた川です。
日本とはネオンの色合いも違ってキッチュな印象。たくさんの橋の下をくぐっていくのですが、橋によって色が違うので
ブルーやピンクなど色んな光が川に映るのを楽しめます。高雄国賓ホテル(五つ星・アンバサダーホテル)も映っています。
リバーサイドだけあって、要職の方が使う高級ホテルや高級レストラン等が密集しているようです。
川沿いに安くてムードの良いレストランやカフェがたくさんある ので、川岸をお散歩するだけでも楽しいですよ。
「愛之舟」の乗船料は、日本円で大体500円前後。とってもリーズナブルです!

瑞豊夜市

こちらは 瑞豊夜市 の輪投げ屋さん。高雄にはたくさん夜市があり、グルメに特化した 六合夜市 も楽しかったのですが、
旅の中盤になって「そろそろグルメ疲れたな・・・お腹もいっぱいだし・・・」なんて時にオススメなのが、瑞豊夜市です。
格安で洋服やバッグや雑貨・アクセサリーを売るお店、ネイルのお店 があったり、ゲームやマッサージの屋台 もあります!
特に良かったのはマッサージ で、屋台の一角に椅子がたくさん置いてあり、肩とか二の腕とか足とか
椅子に座ったままで 好きな部分をピンポイントで安くやってくれます。マッサージ師さんは年配の方が多く、熟練の手技
面倒な着替えや手続き無しで、気軽に屋台に入ってささっとマッサージしてもらえるので、旅疲れに助かります。

高雄のおすすめグルメ

屋台の葱油餅(ツォンヨゥピン): 繰り返し食べたくなる美味しさ!!

たっぷりの炒めネギと卵焼きを、小麦粉の皮でくるんだ簡単な軽食です。
卵焼きは、鉄板で焼いてる場合もあれば、卵をそのまま油に落として揚げていたり。どっちも美味しいです。

甘辛のソースが絡ませてあって、一度食べたら三食これでもいいと思うぐらいの、素晴らしい日常食 です。
高級グルメも良いですが、飽きない懐かしい味でシンプルな『葱油餅』はクセになって、私は毎朝食べていました。笑
1個、日本円で120円前後です。夜市でも売っていますが、朝や昼間に出ている屋台でも売っています♪

高雄のおすすめショッピングスポット

高雄国賓ホテル内: 鳳梨酥(パイナップルケーキ)の有名店

高雄国賓ホテルの1階に、とてもオシャレなケーキ屋さん『 繽紛蛋糕房( le bouquet )』が入っています。
お散歩中にたまたま見つけたケーキ屋さんでしたが、こちらの アンバサダーホテル特製のパイナップルケーキ
餡たっぷりなのに上品でしつこくない甘さで、パッケージもキラキラ可愛くて、お土産にとても喜ばれました。
単品で1個 (上の写真は手の平サイズです)、 日本円で220円程度。6個セットや12個セットの箱入りだと安くなります。

高雄にて宿泊したホテル

陽光大飯店(HOTEL SUNSHINE ホテル・サンシャイン)

KMRT三多商圈駅の近くのホテルで、交通に便利な位置にあります。
中国語でホテルは大飯店って、なんか盛り上がる。笑

本館と新館があって、ビジネスホテルのちょっとグレード高い版?といった感じ。
価格も1泊1万円台。レストランやジムもついています。
ロビーも綺麗だし、お部屋も色々意匠が凝らしてあって、ドアやエレベーターのデザインも素敵なホテルでした。
お部屋のお風呂が大きめで作ってあるみたいで、ゆったり広々と使えました。アメニティも必要なものは全部あり。
1階の外にテラス席が何席か用意してあり、自由に使えます。お茶を飲んで涼んだり、朝晩このテラスはよく使いました。

高雄旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

格安航空のpeachでバーゲン中に往復の飛行機を取りました。
成田から往復23,400円。有料オプションは使っていませんが、チケットガードや旅行保険込みでこのお値段です。
2019年の11月初旬でしたが、かなり安いです。ありがたい価格!!! ホテルは別途、自分で予約しました。

高雄旅行に必要な持ち物

11月でも日中はかなり暑かったので、日本の夏の格好でOK です。UVスプレー活躍しました。
夜になっても、外で何かジャケットやカーディガン等を羽織った記憶がありません・・・。
ただ、お店や電車の中は冷房ガンガン効いてる状態 なので、キツイ方は羽織り物があるといいですね。
ホテルによってはパジャマが無い場合もあるようなので、古い部屋着を持って行って、捨てて帰るのもいいかもです。

高雄旅行での注意点

高雄旅行での注意点
  1. バイクがとにかく突っ込んできます!!
  2. 台湾のレシートは全部、自動的に宝くじになっています。
  3. ご年配の方は、英語が全く通じません。若い方は、ペラペラの人も多いです。)

ビックリしたんですが、バイク。無茶苦茶なスピードで2人乗りとかも平気でしています。
屋台やお店で並んでいると普通にバイクが突っ込んできて、注文してお金を払って去って行くのが現地スタイル。
結局1回も轢かれなかった(良かった)んですが、
日本の徒歩ぐらいのイメージで、高雄ではバイクを足にしている感じです。

台湾ではレシートは全部、宝くじになっています。
日本に帰ってからもネットで当選してるか調べられるので、取っておきましょう。
また行く機会が無ければ、地元の方にあげて帰るのもいいかもですね。
買い物するだけで宝くじに参加できるなんて、とっても楽しい!

屋台では年配の方は「シーフード」みたいな英単語でも全然通じない場合あり。メニューを指して注文しましょう。
「袋は要りません」とか簡単な中国語や台湾語だけ覚えて使ってみると楽しいです、ちゃんと通じました。
逆に若い方は英語ペラペラの人も多いです。若い店員さんなら、英語でオーダーすれば、まず通じます。
ジューススタンドで店員さんがスマホで自動翻訳して、
日本語で「これは酸っぱいよ!」と教えてくれたのは可愛かったなぁ。。

まとめ

高雄、とにかく楽しかったです。
街中にジューススタンドがたくさんあって、安いフレッシュジュースがいつでも飲める所も素敵です。
ジューススタンドで聞かれる事は3つだけ。『 砂糖の量は?』『 氷の量は?』『 袋は要るか?』です。
Youtubeでも簡単なオーダー方法の動画がたくさんあるので、シュミレーションしておくとスムーズに買えます
ジュースもマッサージもそうですが、好みに合わせて微調整を気楽にやってくれるところが、台湾の良い所!!
果物をまるごとスムージーにしてくれるスタンドもそこら中にあるし、
見た事も聞いた事も無い飲み物がたくさんありますので、ジュース巡りも楽しいかと思います。
台北もいいですが、高雄もとっても良い所ですよ! 店員さんも皆、優しくて感じがいいです。
また台湾に行ったら、今度はもうちょっとディープな所を回ってみようかと思っています(*^-^*)

まるまるめふらっと貧乏旅行に旅立つ者

投稿者の過去記事

お探しの土地に私がたまたま行っていたら、何らかのお役に立てればいいなぁと思っています。面白いものが好きなので、若干フォーカスする所がおかしい可能性もあります。変なものや可愛いものやお得に楽しめる方法などがあれば積極的にご紹介していきます!

ごく稀にお金のかかる旅行もしています……。
どうぞごゆるりとお楽しみください(^_^)/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 天空に浮かぶ世界遺産メテオラの修道院を訪れる| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記メテオラはカランバカという街を観光の玄関口とし、奇岩の上に建つ修道院で知られて…
  2. ポートディクソン旅行体験記クアラルンプールを訪れた際、近郊のリゾート地、ポートディクソンへも行っ…
  3. アントワープ旅行体験記小さい頃、母に読んでもらったおはなし・フランダースの犬。いつか見たいと思っ…
  4. 「フランダースの犬」の大聖堂も!昔と今が調和する街アントワープ| トラベルダイアリー
    アントワープ旅行体験記ベルギー北東部の街・アントワープ。名作「フランダースの犬」の舞台ということ…
  5. ルアンパバーン旅行体験記ラオスについて聞いたことはあるものの、日本人にはあまり馴染みのない国なの…
  6. 台北旅行体験記治安がよく、物価も安く、なおかつすぐに行けてしまう台湾。国内旅行の感覚で行けてしま…
  7. ロンドン旅行体験記昔からハリーポッターが好きで、いつかロンドンに行ってみたいと思っていた夢が叶い…
  8. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  9. 誰もが憧れるエジプト!ラマダン(断食)中のカイロを満喫| トラベルダイアリー
    カイロ旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン(…
  10. シャウエン旅行体験記いつか何かの本で見たシャウエンの青い街。なんて素敵なのだろう、いつか絶対に訪…

国内旅行おすすめ

  1. 沖縄の大自然に触れる!愛犬と一緒に楽む「やんばる」の旅| トラベルダイアリー
    沖縄やんばる旅行体験記沖縄本島の北部「やんばる」と呼ばれるエリアは、那覇空港のある南部から車で約…
  2. 直島旅行体験記 美術館やアート作品が数多くある直島で”映える”写真を撮りたい!と思い…
  3. 日光旅行体験記今回は栃木旅行・日光編です。栃木は関西在住の私からすれば、なかなか訪れにくい場所で…
  4. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  5. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  6. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  7. 1日だけじゃ足りない⁈まるで映画の世界が楽しめる神戸!| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記 洋館に興味があり、調べて一番にでてきたのは兵庫県の神戸市でした。…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  10. 波照間島旅行体験記初めての一人旅は「きれいな海があるところ」に行きたい。そう決めた時に、私が選ん…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP