幼児連れでも楽しめた!2歳児との海外旅行はグアムで正解!| トラベルダイアリー

幼児連れでも楽しめた!2歳児との海外旅行はグアムで正解!

グアム旅行体験記

子連れ海外に関しては2歳になってすぐハワイに行き惨敗。ロングフライトと時差がきつかったようで、機内でもぐずりっぱなし。現地では0時過ぎても起きていてこっちが休めずぐったりの悪夢でした。2歳11か月の今、グアムならどうだ!と計画し、念には念を入れて安心のJAL、ウェスティンで予約を取りいざ出発。

グアム旅行について

おすすめのポイント
  1. 何と言っても時差が少ない。時差ボケしないのでついた日から元気!
  2. 飛行時間が3時間半程度と短いのも助かります。
  3. 中心地がコンパクトで、混み合っていないのでリラックスして過ごせます。

往復ともJALのデイフライトを選択。明るいうちの移動で時差もないので、飛行機でも子供がぐずることなく、親子ともどもニコニコでグアムに到着できました。時差がほとんどないのもいいですね。機内でも機内食を食べて映画を見せている間にすぐ到着したので、本当に楽でした。ハワイとは大きく違う点です。また、グアムは中心地がコンパクトにまとまっているので、「ちょっとそこまで」の感覚で出歩けます。人も交通量も少ないので、リラックスして出歩けました。

グアム旅行のおすすめのスポット

リゾートの醍醐味。ホテルのビーチやプールでチャプチャプ

ビーチがキレイです!砂浜なので小さい子も安心。ザザーンと寄せて返す波に、うちの子はおっかなびっくり。くるぶしまで海に入っただけで助けを求めていました(笑)。ウェスティンでは、ビーチに行くときに砂遊びセットを貸し出してくれました(あまり使わなかったですが)。ビーチに飽きたらホテルのプールでのんびりプカプカ。プール好きの子供はこれだけでも楽しかったようで、連日海よりもプールに行きたがっていました。

グアムでのおすすめグルメ

グアムに来たからにはアメリカーンに。ベタですがTGIフライデーズ

TGIフライデーズのステーキ!

ステーキサラダとミートパスタ。

グアム最後の夜は、旦那の希望でがっつりステーキを食べに行くことに。徒歩でJPスーパーストア内にあるTGIフライデーズにやってきました。キッズメニューがあるのがうれしいですね。娘はミートパスタ。旦那はがっつりサーロイン。私はステーキサラダ。雰囲気も日本とほとんど変わらないのですが、最後にガツンとした肉を食べられて、旦那は満足していました(笑)。

タクシーの運転手さんに勧められたハンバーガー屋・メスクラドス

ポテトも大好き。

空港からホテルへ向かう途中のタクシーの運転手さんがお勧めしていたハンバーガー屋さんです。Kマート近くとウェスティンホテルの向かいにあるとのこと。2日目のランチに行ってみると、狭い店内は行列ができており…。席がなかったのでテイクアウトしてホテルで食べました。お肉が分厚くておいしかったです。決して肉々しくないのに、がっつり食べ応えがあって、今まで食べたハンバーガーの中で恐らくベスト3に入ると言っても過言ではありません。

グアムでのおすすめのショッピングスポット

大人は楽しいけれど子供には⁉何でも揃うマイクロネシアモール

メイシーズとGAPで手に入れたモノたち。子供服ばかり…。

大きなショッピングモールです。ホテルの前から出ているバスで15分くらいで到着できました。デパートのメイシーズがあって、買い物もそれなりに楽しめますが、子供的にはつまらなかったようでじっくり見ている時間なし。季節は10月末だったので、クリスマスシーズン用のかわいい子供服がたくさんあってもっとじっくり見たかったのですが…。残念です。子供的には30分いくらのプレイエリアで遊びたかったらしいのですが、お金を払った後に一人で行くのは嫌だと言い出し、大人が入れなかったので結局中止。料金分のお菓子をもらって帰ってきました。早くホテルに帰ってプールに行きたかったようです。

ホテルから徒歩5分。メインストリート沿いのJPスーパーストア

ピザ屋さんごっこ。

アイスクリーム屋さんごっこにはまる。

こちらは本物のアイス。ハーゲンダッツにて。

子供的に一番楽しかったのがこのショッピングセンターに入っているおもちゃ屋さんでした。Melissa & Dougというトイメーカーのおままごとセットが並んでおり、子供たちが寄ってたかって遊んでいました。うちの子もアイスクリーム屋さんセットで遊び出し、待つこと小一時間。本物のアイス食べて帰ろうか、の言葉にようやく帰る気になってくれたのでした。結果的に毎日のようにこちらのお店に通うことに。その年のクリスマスプレゼントはこのアイスクリーム屋さんセットにしたのでした。日本で買うと高かったので、あの時買っておけば…と後悔。おもちゃ屋さん以外にもいろんなお店があってお土産も変えるのでお勧めのショッピングセンターです。

アメリカっぽいものが格安で手に入る。お土産選びにも最適なKマート

カートがあると助かる~。

シールを握りしめKマートをウロウロ。

シャトルでも行けるのだけど、タクシーで行くとホテルから16ドルでした。高い…。ホームセンターだからと侮ることなかれ!Kマートには家庭用品のほか、季節のデコレーション用品(ハロウィングッズやクリスマスアイテム)やお菓子(バラエティパックなので会社へのお土産に重宝します!)、そして子供喜ぶチープなおもちゃが格安で手に入ります。うちの子はミニーマウスのキラキラシールが20シートぐらい入ったものを購入し大喜び。ホテルの壁に貼りまくっていました(全部はがしました!)。24時間開いているので、間際のお土産ゲットにも使えて便利です。

グアム最大級で唯一のアウトレット、グアム・プレミアム・アウトレット

パンダエクスプレスにて。麺大好き!

こちらも赤いシャトルバスで到着できます。4ドルでした。街のはずれなので、到着間少々時間はかかりますが、いろんなホテルの前に止まるのでホテルの立地の下調べ(もし次も来るのであれば)できます(笑)。入るとかなり広いです。あれこれ見て回りたいのですが、子供優先になってしまうので、楽しそうなお店を素通りしおもちゃ屋に直行。おもちゃ屋を一通り見たらフードコートへ。娘と旦那はパンダエクスプレスの焼きそばで大満足。私は久々のタコベル!ブリトーが美味しい。買い物というよりはフードコートに夕食を食べに来たような感じでした。お腹いっぱいになった娘は帰りのシャトルバスでzzz…。

グアムにて宿泊したホテル

The Westin Resort Guam

WestinのWです。

言わずと知れた高級ブランドです。Expediaで比較的お安いお値段だったのでこちらを予約。街の中心地から300メートルほど離れてはいますが、ビーチやプールメインであれば全く気になりません。このホテルのいいところは、託児所があるところ。子供を預けてゆっくりお買い物ができます。結局うちは一度も利用しなかったのですが、いざというときに便利ですね。ビーチやプールに関しては言うことなし。もっと年齢が高い子供であればスライダーとか仕掛けのあるプールのあるホテルの方が楽しめるかもしれませんが、3歳前後であれば十分です。

グアム旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

飛行機の直行便はJALかユナイテッドかの二択しかありませんでしたので、子連れなら迷うことなくJALです。お値段もあまり変わりません。3時間半ほどのフライトとはいえ、ちゃんとした機内食が出ますし、パーソナルモニターもあるのであっという間に付きます。子供にはシールやおもちゃのギブアウェイももらえ、快適なフライトでした。子連れでは自分の買い物時間がなかなか取れなかったので、機内販売があるのもよかったです。今まで機内販売で買うことなんてないと思っていたのですが、子連れ旅になってからは重宝しています。

往路のキッズミール。大人も食べたい!

グアム旅行に必要な持ち物

ビーチで使うであろうグッズと涼しい服装があれば他は何もいりません(笑)。忘れても現地で調達できます。ただ今回、私は大切なものを忘れてしまいました。それはリゾートにつきものの読書本です。4巻セットの小説を買ってグアムで1、2巻を読もうと思っていたのですが、かばんに入っていたのは1、4巻でした。1巻の続きが気になるのに、こればかりは現地調達できず、帰国後まで持ち越しになりました。

グアム旅行での注意点

グアム旅行での注意点
  1. 街中に流しのタクシーがいません。タクシー乗り場を探しましょう。

なかなかタクシーを拾えないと思ったら、ちゃんとガイドブックにも「流しのタクシーはない」と書いてありました。ショッピングセンターやホテルにはタクシー乗り場があるので、最寄りのタクシー乗り場で捕まえるのが王道のようです。

まとめ

初めての子連れでの海外、どこに行こうか迷っているのなら絶対にグアムがお勧めです。乳幼児はもちろん、遊べる大きなプールを備えたホテルもあるので、もっと年齢の高い子もリゾート遊びができます。流石にハワイに比べるとショッピングやリゾート感は劣りますが、子供を連れて動き回る楽さで言うと、断然グアムです(それくらい乳幼児とのハワイは地獄でした。ハワイは中学生以上になってからがいいと思います)。

白と黒のパンキチ一人旅から家族旅へ

投稿者の過去記事

海外旅行を専門としています。独身時代は一人旅、結婚してからは夫と娘と3人での旅行スタイルです。
一人旅時代はなかなか人がいかないようなマイナーな町を、家族では子供メインのリゾート地を旅してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ホーチミン旅行体験記ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、…
  2. 女子一人旅 in オランダ のどかな街と戦争と。アムステルダム| トラベルダイアリー
    アムステルダム旅行体験記ベルギーの次はお隣の国、オランダに向かいました。オランダでは日本人の友人…
  3. シンガポール旅行体験記テレビで見て以来絶対に泊まりたかったマリーナベイサンズ。マリーナベイサンズ…
  4. アンマンから陸路で国境越え 聖地エルサレム2泊3日の弾丸観光| トラベルダイアリー
    エルサレム旅行体験記 今回の旅のメインスポットはヨルダンのペトラでしたが、10日間の…
  5. サハリン
    ユジノサハリンスク旅行体験記樺太(サハリン)という、現在でも帰属が決まっておらず、日本に最も近い…
  6. モロッコ・サハラ砂漠にある街メルズーガで静かなひと時を過ごす| トラベルダイアリー
    メルズーガ旅行体験記憧れのサハラ砂漠に訪れることが出来ました。私達がイメージするような細かい砂の…
  7. ソレント旅行体験記イタリアの中でも有数のレモンの産地、ソレント。周辺にある、アマルフィやカプリ島…
  8. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  9. まるで映画の世界‼憧れの街【ニューヨーク】でやりたいこと| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 「海外ドラマ」や「海外映画」様々な作品で舞台になっている街「ニ…
  10. 田川旅行体験記福岡県の炭鉱で栄えた町、田川を走る平成筑豊鉄道は、平成元年に誕生し、令和には新しく…

国内旅行おすすめ

  1. はじめての一人旅・与論島で癒しの時間を過ごしてきた毎年10月の誕生日が近くなると、その年齢の目標…
  2. ~バラ&彫刻&富士山に癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根に1泊2日の盛りだくさんな女子ふたり旅をしてきました。アートや花鑑賞、グルメ、…
  3. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  4. 北海道で一番綺麗な海が見れるのはここ?積丹の水平線と絶品料理を満喫| トラベルダイアリー
    積丹旅行体験記世界に2か国しかない二重内陸国(海に出るまで最低2回国境を超えなければならない国)…
  5. 舞鶴赤れんが
    舞鶴旅行体験記舞鶴は、親戚がそばに住んでいたので時折訪れていた場所。ここ数年、舞鶴で大きなサ…
  6. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ舞子の旅| トラベルダイアリー
    舞子旅行体験記春スキーでも標高の高い新潟の雪山であれば、まだまだスキーが楽しめます。今回はキッズ…
  7. 名古屋旅行体験記愛・地球博が行われた際の公園に2022年にジブリパークが開園します。今はトト…
  8. 国営ひたち海浜公園で青の絶景を楽しむ旅~in 茨城・ひたちなか~| トラベルダイアリー
    ひたちなか旅行体験記ネモフィラとチューリップどちらも観賞できる日に「国営ひたち海浜公園」へ行って…
  9. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  10. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP