「耳をすませば」の聖地!イタリア・クレモナのんびり旅行

クレモナ旅行体験記

ジブリ映画「耳をすませば」の中で登場するイタリアの都市クレモナ。ここはバイオリンづくりの街として世界的に有名です。しかし!それ以外にも魅力がたくさん!ミラノ旅行に行った際、足を伸ばしてその魅力を確認してまいりました♪

クレモナ旅行について

おすすめのポイント
  1. トッローネ(お菓子)、鐘楼、○○!3つのTが有名な点
  2. 甘党にはたまらない!ご当地スイーツの宝庫である点
  3. ユネスコの無形文化遺産になったバイオリンの聖地である点

普段、バイオリンが身近にある方も、そうでない方も、クレモナに来たらまずはバイオリン関連の観光名所チェックは欠かせません。また、クレモナはイタリア人に言わせると「ご当地菓子の宝庫」「3Tの街」でもあるのだそう。3Tとは、Torrone(郷土菓子のトッローネ) ・Torrazzo(街のシンボルの塔トッラッツォ)・Tettone(巨乳…しかし、最近は俳優のUgo Tognazzi等、別のものにで表現することが多いです) 。是非それらも頭の片隅に置きつつ、観光を楽しんでください。

クレモナ旅行のおすすめのスポット

日常の中に潜むバイオリンの風景

クレモナがバイオリンの聖地として名高いのは、その昔、ここで数多くの職人たちが名器を生み出した為。中でも有名な、アントニオ・ストラディヴァリ氏の足跡をたどりたい方は博物館「Museo del Violino(ムゼオ・デル・ヴィオリーノ)」にどうぞ。そこまで興味がない!という方は、街中にもたくさんゆかりのスポットがあるので、大丈夫。写真はストラディヴァリ氏が新婚当時住んでいた家(Casa Nuziale Di Antonio Stradivari)の前にある、彼の銅像です。

息をのむ美しさ、クレモナ大聖堂

クレモナの街の中心地にあるクレモナ大聖堂。「ドゥオモ・ディ・クレモナ(Duomo di Cremona)」と呼ばれ、今も地元の人々に寄り添い続けています。このドゥオモ、なんと12世紀からここにあるのだというのだから驚き。(あのミラノのドゥオモよりも早いです。)中は無料で見学することが出来るので、是非入ってみてください。入口の所にいる、ちょっと情けない表情(失礼!)の2匹のライオンの像も必見です。

3Tの人気者、クレモナの鐘楼トッラッツォ

ドゥオモの隣に目を向けるとそこに見えるは巨大な塔!こちらが冒頭でご紹介した3Tのひとつ「トッラッツォ(Torrazzo)」です。ロンドンのビッグ・ベンを彷彿とさせる美しい時計塔は、なんと1200年台につくられたものだそう。5ユーロで上にあがることも出来ますよ!階段しかないのでちょっと大変ですが「我こそは!」という方は絶対に上がってみて頂きたい!最後の1段を上がった先には、イタリアらしい赤茶色の屋根が連なる美しい街並みを望むことが出来ます。

クレモナでのおすすめグルメ

Pasticceria Duomo


パスティッチェリア・ドゥオモ(Pasticceria Duomo)は、クレモナ駅から徒歩約15分。ムゼオ・デル・ヴィオリーノの近くにあるお菓子屋さんです。3Tの2つめ、ヌガーのような見た目と味のトッローネ(Torrone)もたくさん置いてあるのでお土産購入にも便利ですよ!贈答用のきれいな箱に入ったものや、クレモナらしいバイオリンの形をしたトッローネなどもありました。

クレモナでのおすすめのショッピングスポット

Piazza Antonio Stradivari

クレモナらしいお土産をゲットしたい方は、アントニオ・ストラディヴァリ広場(Piazza Antonio Stradivari)周辺がオススメ。楽器屋さんも多いので、ショーウインドウに飾ってあるバイオリンや関連アイテムを見ているだけでも旅情が高まります。もちろん、バイオリンをたしなむ方は、楽譜や小物などをそろえることも出来ますよ。広場の目印は、中央に立つ、アントニオ・ストラディヴァリの銅像です。

クレモナにて宿泊したホテル

オテル・インペーロ(Hotel impero)

オテル・インペーロは、アントニオ・ストラディヴァリ広場にある大型ホテル。内装やサービスも問題なく、なにより買い物にも観光にも出やすい立地だったのが良かったです。当初、私たちはその日中にミラノに戻ろうと思っていたのですが、クレモナの方が物価が安いため、ミラノと同じランクのホテルでも3~4千円安く宿泊することが出来ました。旅費を安く抑えたい方にはオススメです。

クレモナ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

クレモナは日本人観光客、出張者、留学生等も多い為か、街の人も皆さん日本人の対応に慣れている印象でした。ゆえに、一般的な観光をしたい方、例えば、私たちのように「映画に登場したイタリアの街に行ってみたい!」といった動機の方なら、個人旅行で十分かと思います。一方で、もしバイオリン関連の理解を深めたい方や今後留学等を視野に入れた観光をしたい!と言う方は現地発着ツアーなどを織り交ぜても良いかもしれません。

クレモナ旅行に必要な持ち物

「スマホリング」
もし、クレモナでトッラッツォなどの高台に上がって、写真を撮りたい!という方は、スマホ落下防止アイテムがあると安心です。クレモナは開けた場所にあるため、高台に上がると風が強い!うっかりスマホを落としてしまわないように、出来たら事前にスマホに装着しておきましょう。街中でスマホ操作する際の、盗難防止にも役立つと思います。

クレモナ旅行での注意点

クレモナ旅行での注意点
  1. レストランや観光施設は、開館日にご注意ください
  2. 似たような施設の名前が多い!一応イタリア語も控えておくと安心です
  3. クレモナの近くには「クレマ」という街も有。混同にご注意

カトリックの国イタリアですが、昨今、観光地は日曜日は営業し、月曜休みにする所が増えて着ました。例えばクレモナでも、ムゼオ・デル・ヴィオリーノなどがそれに該当します。日曜月曜に旅行予定の方は営業日を今一度ご確認ください。また、施設や地名に、似たような名前が多い!例えば地名では、クレモナ(Cremona)のすぐ近くにクレマ(Crema)という別の街があり、どちらもクレモナ県の中の一地域です。施設名や地名については、イタリア語名も念のため控えておくと安心かもしれません。

まとめ

ちなみに映画「耳をすませば」はイタリアでもDVD化されています。イタリア語版は「 イ・ソスプリ・デル・ミオ・クオーレ(I Sospiri Del Mio Cuore)」。日本語にすると「私の心のためいき」というなんともお洒落なネーミング。10ユーロ前後で書店で購入することが出来ます。気になる方は是非合わせてチェックしてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…
  2. モロッコのもう一つの青の町・エッサウィラがかわいすぎる!| トラベルダイアリー
    エッサウィラ旅行体験記エッサウィラという名前も聞いたことがなかったけど、せっかく遠いモロッコまで…
  3. 10日間じっくりたっぷりのんびり台北を楽しむ女子一人旅!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台湾の公用語である中国語を勉強していたので、現地で語学を学ぶために行きました。期間…
  4. 観光シーズン到来のビクトリアフォールズを満喫| トラベルダイアリー
    ビクトリアフォールズ旅行体験記世界三大瀑布であるビクトリアフォールズに一度は訪れてみたかったので、…
  5. エアーズロック旅行体験記人生で一度は行ってみたい場所「エアーズロック」。初めてのオーストラリア旅…
  6. 逆さマッターホルンを求めて…。スイス・リッフェル湖への旅| トラベルダイアリー
    リッフェル湖旅行「逆さ富士」ならぬ「逆さマッターホルン」が見られるといわれる、スイスの景勝地「リ…
  7. キラキラネオンとカジノで輝く街 中華人民共和国マカオ特別行政区| トラベルダイアリー
    マカオ旅行体験記香港かマカオに行きたくて、ポルトガルの文化も混じっている、マカオに興味が勝り行く…
  8. サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行体験記フランスの有名観光地、モン・サン=ミッシェルがイタリアにも…
  9. 夜景と温泉に癒される♪ハンガリーの首都ブダペストを観光| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国という…
  10. 一人旅・女子旅にもおすすめ!台北の魅力!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記初めて海外旅行に行く友人と台湾に行ってきました。安くて美味しい料理がたくさんで、1…

国内旅行おすすめ

  1. 週末の1泊2日で金沢へ!金箔盛りだくさんな女子2人旅!| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記美味しいものが食べたい!という思いから、東京から約2時間30分で着く金沢に1泊2日…
  2. 海に入れなくても楽しい!3世代で満喫♪冬の沖縄名護_トラベルダイアリー
    名護旅行体験記沖縄県内に住む私達の定番旅行は、ホテル代もお手頃になるオフシーズンの冬に、少しリッ…
  3. 沖縄の大自然に触れる!愛犬と一緒に楽む「やんばる」の旅| トラベルダイアリー
    沖縄やんばる旅行体験記沖縄本島の北部「やんばる」と呼ばれるエリアは、那覇空港のある南部から車で約…
  4. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  5. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  6. 札幌旅行体験記数年に1回程度、学会発表に参加しなくてはならないため、どうせ行くなら空いている時間…
  7. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  8. 国営ひたち海浜公園で青の絶景を楽しむ旅~in 茨城・ひたちなか~| トラベルダイアリー
    ひたちなか旅行体験記ネモフィラとチューリップどちらも観賞できる日に「国営ひたち海浜公園」へ行って…
  9. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  10. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP