夏のノルウェー ソグネフィヨルドクルーズと山岳鉄道で大自然を満喫| トラベルダイアリー

夏のノルウェー ソグネフィヨルドクルーズと山岳鉄道で大自然を満喫

目次

ソグネフィヨルド旅行体験記

夏のノルウェー観光として有名なのが、フィヨルド観光。その中でも、ヨーロッパ最長・最深と言われるソグネフィヨルドを堪能できるツアーに参加しました。約2時間クルーズ船に乗ってゆったりとフィヨルド観賞。その後、山岳鉄道に乗り換え、車窓からの景色を満喫するという王道の観光ルート。ソグネフィヨルド観光の魅力をたっぷりとお伝えします。

ソグネフィヨルド旅行について

おすすめのポイント
  1. 自然が作り出した絶景「フィヨルド」を間近で体感できる。
  2. フィヨルドだけではない。豪快に流れ落ちる滝も迫力満点!
  3. 夜になっても日が落ちない、白夜を体験できる。

フィヨルドとは、氷河の浸食により作られた複雑な地形の湾や入り江のこと。ソグネフィヨルドはその長さ、深さともにヨーロッパ最大級と言われており、間近で見ると、本当に息を呑むような絶景です。また、見どころはフィヨルドだけでなく、滝もおすすめです。山々から豪快に流れ落ちる様子は迫力満点です。
そして、夏のソグネフィヨルド地域では、日本では体験できない白夜を体験できます。私達が行った8月は完全な白夜ではなかったですが、夜9時頃でも薄暗い夕方ぐらいの明るさで、不思議な感覚でした。

ソグネフィヨルド旅行のおすすめのスポット

クルーズのスタート地 グドヴァンゲン

フィヨルド観光のスタートは、グドヴァンゲンから。ここからクルーズ船に乗り、フロムまでの約2時間のフィヨルド観光に出発です。船内でゆったり座って窓越しに風景を楽しむこともできますが、私はぜひ外のデッキ上で見ることをおすすめします。ひんやりと澄んだ空気に、流れ落ちる滝の音。全身でフィヨルドの素晴らしさを感じることができます。高く連なる山々の間を、ゆっくりと船は進んで行きます。

世界遺産 ネーヨイフィヨルド

クルーズの途中で訪れたのが、世界文化遺産に登録されているネーヨイフィヨルドです。ここはソグネフィヨルドの支流で、最も狭い所では幅がわずか250mしかありません。両側に立ちはだかる断崖絶壁はまさに圧巻です。また、高く連なる山々から流れ落ちる滝も見ごたえがあります。

迫力満点 ショース滝


フロムに到着したら、次は山岳鉄道に乗り換えてミルダールへ向かいます。この鉄道はわずか20㎞の距離なのに、標高差はなんと866m。急こう配やトンネルを通り抜け、車窓からは美しい山々の景色が続きます。途中「ショース滝」で観光のために列車が5分停車してくれるのですが、驚くのがその水の勢い!物凄い水量と音で、そのスケールの大きさに圧倒されます。これは雪解け水が多い夏だからこそ見られる光景です。また、この滝には妖精がいるという言い伝えがあるらしく、滝の脇から妖精に扮した女性が綺麗な歌声とダンスを披露するという演出もあります。

ソグネフィヨルドでのおすすめグルメ

本場 ノルウェーサーモンと、珍しい ブラウンチーズ


ノルウェーのグルメと言えば、言わずと知れた「ノルウェーサーモン」。さすが本場、今回の旅行中は毎日ノルウェーサーモンを食べる機会がありました。たっぷりと脂がのって、口の中でもとろけるようなその味わいは格別です。
そして、今回の旅行で初めて知ったのが「ブラウンチーズ」。ノルウェーの家庭では必ず食卓に出てくるそうです。ほんのりキャラメルのような風味もあり、独特の甘味があります。パンにそのままのせるも良し、サーモンやハムを添えてオープンサンドにするも良し、私もすっかりお気に入りのチーズになりました。

ソグネフィヨルドでのおすすめのショッピングスポット

山岳鉄道 フロム駅

ソグネフィヨルド地域でお土産を買うなら、山岳鉄道のフロム駅がおすすめです。自然を観光するようなエリアなのでショッピングストリートのような所は無いのですが、駅のビジターセンターでお土産物はたくさん販売されています。場所柄、手袋やニット帽などのニットアイテムが多かった印象です。珍しい物だと、トナカイの毛皮マットなどもありました。

ソグネフィヨルドにて宿泊したホテル

フィヨルドビューのホテル クオリティヴォーリングフォス


フィヨルドに面して建つホテルで、部屋の窓を開けると目の前にフィヨルドの景色が広がる最高のロケーションでした。部屋の中も広く、3人で利用しても十分に荷物も広げられ、ゆったりと過ごすことが出来ました。夕食と朝食はバイキングでしたが、種類も豊富で、嬉しいノルウェーサーモンとブラウンチーズも毎回堪能出来ました。

ソグネフィヨルド旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

阪急交通社 美しき北欧4か国周遊

今回私達は、旅行代理店の北欧4か国(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク)周遊のツアーに参加しました。8日間で4つの国を周遊するので多少タイトスケジュールに感じたところもありましたが、それぞれの国の見どころを凝縮して周りつつ、フィヨルドのような時間をかけて見たい所はしっかりと時間を取ってくれているのは良かったです。個人旅行ではできない効率の良い移動ができ、添乗員さんの解説で各地域のことをより深く知りながら旅することができたのは、旅行代理店を使った良さだったと思います。

ソグネフィヨルド旅行に必要な持ち物

北欧は暖流の影響で緯度が高い割りに比較的暖かいと言われていますが、夏といっても日本の秋ぐらいの気候です。服装に関しては、昼間は長袖・長ズボンぐらいが丁度良いですが、朝晩は冷え込むこともあるので、更に1枚、羽織れる上着やストールなどがあると便利です。
買い物時は、ソグネフィヨルド地域に限らず、北欧諸国はキャッシュレス化が進んでいるので、小さな店舗でも現金での支払いができない場合があります。海外でも利用できるクレジットカードを持参する方が良いでしょう。

ソグネフィヨルド旅行での注意点

ソグネフィヨルド旅行での注意点
  1. 夏でも涼しいノルウェー。フィヨルド地区は市街地より肌寒い。
  2. 物価が高いので、必要な物は日本から持参がおすすめ。

夏でも涼しいノルウェーですが、フィヨルド地区はオスロなどの市街地に比べ、更に涼しく感じました。クルーズは風を受けながら2時間ほどの乗船になるので、ウィンドブレーカーなどの防寒着があると安心です。現地で調達することも可能ですが、物価が高いため、必要な物は事前に日本から持参するのがおすすめです。

まとめ

北欧4か国の中で自然を一番満喫できたのが、このソグネフィヨルド地域でした。学生時代に習って、なんとなく知っていたフィヨルドが、実際に目で見て、肌で感じて、こんなに壮大で素晴らしいものとは思っていませんでした。今回私達は旅行代理店のツアーを利用しましたが、ソグネフィヨルド地域には、個人旅行でオスロやベルゲンを拠点に鉄道で移動することもできます。フィヨルドに興味があると感じた方はもちろん、そうでない方にも、一度は見ていただきたいおすすめの旅先です。

saranoahmama

投稿者の過去記事

若い頃から旅好きで、大好きで何度も訪れた沖縄に移住してしまいました。
今は母になり、2匹のワンコも飼っていますが、子連れ・ワンコ連れと、独身時代とはまた違った旅のスタイルを楽しんでいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~| トラベルダイアリー
    ノースショア旅行体験記結婚10周年記念に海外旅行に行こう!と計画し、当時6歳の息子を連れて初めて…
  2. アルプスの美味しい空気をいただきます♡フランス・シャモニー 旅行 | トラベルダイアリー
    シャモニー旅行体験記ヨーロッパの名峰モンブランのふもとにある、フランスの山岳リゾート「シャモニー…
  3. アテネ旅行体験記ギリシャ(ギリシア)の首都アテネは、学生時代になんども教科書で見た、憧れの風景が…
  4. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  5. 一度は行ってみたい世界の中心都市 ニューヨーク| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 世界中の人、物が集まる都市と言えば、まず浮かぶのがニューヨー…
  6. ヴェローナ旅行体験記シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」のモデルとなった街、イタリア・ヴ…
  7. 白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか…
  8. パース旅行体験記西オーストラリアの州都パースは緑豊かでほどよく田舎、ほどよく都会な街。のんびりと…
  9. エアーズロック旅行体験記人生で一度は行ってみたい場所「エアーズロック」。初めてのオーストラリア旅…
  10. 年末年始のニューヨークにて、タイムズスクエアのカウントダウン| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記憧れのホリデーシーズンのニューヨーク。年末年始ともあり飛行機代14万、ホテ…

国内旅行おすすめ

  1. 活火山のパワーを感じる!登別温泉で心身ともに温まる旅| トラベルダイアリー
    登別旅行体験記新千歳空港・札幌から1時間半ほどというアクセスの良さ、多彩な泉質の良質な温泉宿が魅…
  2. 最強のパワースポット伊勢神宮へお参りする〜三重・伊勢旅行〜| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記今回1泊2日の旅行で、お伊勢さんへお参りしてきました。小学生以来の三重県・伊勢旅行…
  3. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…
  4. ★沖縄~那覇~でおすすめ観光スポット★| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記沖縄が大好きで、半年に一度は旅行に行ってます。理由の一番は何といっても綺麗な海。透…
  5. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  6. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  7. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  8. 京都旅行体験記関西方面に旅行される方には京都観光はマストですよね!大阪、京都とは一風変わった雰囲…
  9. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  10. ~磯山神社の「あじさいまつり」&アンブレラスカイ~in栃木・鹿沼| トラベルダイアリー
    鹿沼旅行体験記神社巡りが好きで情報収集をしていたところ、鹿沼市の「磯山神社」はあじさいの名所で、…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP