デンバーでロッキー山脈とショッピング・一人旅の3泊5日| トラベルダイアリー

デンバーでロッキー山脈とショッピング・一人旅の3泊5日

デンバー旅行体験記

本当は一人ではなく母とその友人が在デンバーの同級生を訪ねる旅に同行するだけだったのですが…。出発2週間前になんと母たちはキャンセル!急遽一人旅になりました。慌ててデンバーを調べると、ロッキー山脈が近いことが分かり、1日はロッキー山脈観光、残り1日はショッピングすることにして、いざ出発!

デンバー旅行について

おすすめのポイント
  1. マイルハイシティの名の通り高地に位置し、空気がきれい
  2. ロッキー山脈の大自然からショッピングモールまで一通り揃う
  3. 直行便も就航。経由便もロサンゼルスから便が多数ありアクセスが便利

デンバーはユナイテッド航空の直行便が就航しているので(コロナ前)、乗換が不安な方も安心です。街は標高約1600mの高地に位置しており、ホテルのジムで走ろうものならすぐに息が切れてしまいます。空気もきれいで、高地トレーニングに来るマラソン選手もいるとか。訪問時は夏でしたが、ロッキー山脈が近いため冬はスキーリゾートのゲートウェイにもなるそうです。野生動物も見られるロッキーマウンテン国立公園から、アメリカらしい巨大スーパーやショッピングモールまで、アメリカの魅力がぎゅっと詰まった街です。

デンバー旅行のおすすめのスポット

碁盤目状で歩きやすいダウンタウンとおしゃれなラリマースクエア周辺

郊外からダウンタウンへのアクセスはライトレールで。

7月4日の独立記念日を控えて星条旗があふれるダウンタウン。

コロラド州議事堂。上の金はホンモノの金でできている。

デンバー名物、コンベンションセンターを覗く巨大グマ。

郊外からダウンタウンへはライトレールでアクセス可能。デンバーのダウンタウンは道路が碁盤目状になっていて、駅名も○○通りと○○通りの角、みたいになっているから分かりやすいです。目抜き通りの16th Streetは、歩行者天国。両側にお店やレストランが立ち並び、車は入れないけどこの通りの端から端までを運行している無料のバスがあるのでとても便利。しかも1ブロックごとに止まってくれるのです!

デンバーで一番大きいチェリークリーク・ショッピングセンター

フードコードで食べたピザ。1枚で十分のボリューム。

自分用とお土産用に、と買いすぎたBath & Body Works。

買い物好きならお勧めしたいのが、デンバー一大きいショッピングセンターのこちら。ダウンタウンからタクシーで15分、13ドルくらいで着きました。かなり広くお店も100店舗以上入っています。しっかり見たいなら1日がかりかも。もちろんフードコートもあるので、お腹が空いても安心。私はこちらでアメリカ土産の定番・Bath & Body Worksで爆買い。荷物が重くなったので、早めに退散することにしました。

日帰りで行ける!ロッキーマウンテン国立公園で大自然を満喫

ロッキーマウンテン国立公園に入ります。

標高が高すぎて木が生えない。残雪もチラホラ。

エルクが見られました!

オスのエルクの群れが近くに!写真渋滞ができていました。

日本から日帰りツアーに申し込み。標高3500mの全米一高い幹線道路、トレイル・リッジ・ロードに沿って景色を堪能し、麓でランチする内容。公園に入ると点在するビューポイントで高度順応を兼ねて休憩しながらゆっくり進みます。途中、残雪地帯や森林限界地点を超え、ようやく最高地点へ。車の外は真夏の晴天でも寒い!そして歩いただけで息苦しく、頭痛まで。高山病の症状で普通なんだとか。帰り道は車が渋滞。すわ、事故か?と思えば道の脇にエルクが出てきていての写真行列。どこまでものんびりした大自然なのでした。

デンバーでのおすすめグルメ

ロッキー山脈のふもと・エステスパークのレストランでアメリカンランチ

ブリトーランチ

デザートたち。食べてみたかった…。

ロッキーマウンテン国立公園の見学が終わり、標高2200mのエステスパークにあるこちらのレストラン。ここまで来ると呼吸も普通に。ガイドさんはいつもここでランチするそうで、味はお墨付きとのこと。私はブリトーランチにしました。同行者の方はハンバーガーランチ。すごいボリュームです。ブリトーも肉々しくてなかなかのボリューム。美味しく頂きました。お店の冷蔵庫にはデザートの各種ケーキが山盛りに!絶対美味しいと思うが、満腹すぎて断念…。

デンバーでのおすすめのショッピングスポット

3000超m級のお土産屋さん、アルパイン・ビジター・センター

3500mにあるビジターセンター。お土産が充実。

戦利品。食べ物ばかり…。

ロッキーマウンテン国立公園内にあるトレイル・リッジ・ロード沿い、この道路の最高地点近くの標高3500mにあるお土産屋さんです。さすが山だけあって、トレイルミックスという山食?が豊富。しかもロッキー山脈パッケージ。他にもなかなか見かけないピーカンパイ味のポップコーンとか、ピーナッツバタークッキーとか。酸素薄くて意識もうろう・息苦しくてフラフラになりながら血眼になってお土産を物色しました。

デンバーにて宿泊したホテル

コートヤード・バイ・マリオット・デンバー・チェリークリーク

マリオット系列の安心のクオリティ。

ショッピングが目当てだったので、ショッピングモールに近くて寝られればどこでも良く、ちょうどexpediaでセール(1泊50ドル!)していたこちらのホテルにしました。デンバーは基本ホテル代が安めです。チェリークリーク・ショッピングセンターまで歩いて2キロほどの立地です。
マリオット系列なので、お部屋も設備も対応も申し分なく。歩いてすぐのところにコンビニやスーパーSafeway、ファストフード店もあり、ちょっとした買い物もできます。徒歩圏内に駅がないため、ダウンタウンへはタクシーで駅まで行ってからライトレールに乗ることになります。

デンバー旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回の航空券は東京-ロサンゼルス-デンバーの経路です。シンガポール航空でロサンゼルスまで行き(A380ロサンゼルス発就航の日だったのでどうしても乗りたかった)、ロサンゼルス⇔デンバーは動物ペイントが可愛いLCCのフロンティア航空にしました(こちらも一回乗ってみたかった)。航空券が2枚に分かれるので、荷物をスルーチェックインできないと言われる、などのマイナートラブルはありましたが、飛行機や経由地を自分の好みで選べる楽しさは個人旅行ならではだと思います。

成田⇔ロサンゼルスはシンガポール航空A380。

ロサンゼルス⇔デンバーは機体ごとに異なる動物モチーフが面白いフロンティア航空。

デンバー国際空港の空港ビル。とんがり屋根はロッキー山脈をモチーフにしているそう。

デンバー旅行に必要な持ち物

デンバーの街にいる限り、ほとんどのものを現地調達できますので必ずこれが必要!というものはないかと思います。現地でも買えますが、あれば絶対使うであろうものはサングラス、そして夏場なら羽織り物の2つです。サングラスは強い日差しから目を守るため(ロサンゼルス並みにギラギラしています、また高層ビルもほとんどないため遮るものがありません)。羽織り物は西海岸同様、室内のエアコン対策+ロッキーマウンテン国立公園に行った時の寒さ対策です。

デンバー旅行での注意点

デンバー旅行での注意点
  1. 日本との時差は15~16時間。時差ボケを覚悟しましょう。
  2. 空気が薄いことを頭に入れて行動しましょう。
  3. 何かと便利な25セント、もらったら貯めておきましょう。

今回のデンバーで一番困ったのが時差ボケです。朝起きても頭がボーっとしているのです。その上、ちょっと走っただけですぐに息が切れ…。これは疲れのせいだけではないはず。空気が薄い高地では無理は禁物だと思いました。また、洗濯しようと思ったら、ホテルの洗濯機は全て25セント式。乾燥機まで使うならと25セントが10枚近く必要なので、洗濯機を使う予定なら両替か予め貯めておきましょう。

まとめ

突然一人で行くことになって慌てて滞在中の計画を立てた今回のデンバー旅行ですが、晴天にも恵まれ、丸2日間の現地滞在は当初の希望通りショッピングとロッキー山脈の大自然を満喫できました。特にロッキーマウンテン国立公園のツアーは期待以上に密度が濃く、「なんちゃって高山病」体験もできて非日常を味わえました。ほかのコースも色々あったのですが、こちらにして正解だったと思います。更に往復の飛行機も希望通りのものに乗れて飛行機好きは大興奮!いいことづくしの旅でした。

 

白と黒のパンキチ一人旅から家族旅へ

投稿者の過去記事

海外旅行を専門としています。独身時代は一人旅、結婚してからは夫と娘と3人での旅行スタイルです。
一人旅時代はなかなか人がいかないようなマイナーな町を、家族では子供メインのリゾート地を旅してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 情緒あふれる渋温泉と爽やかな初夏の北信州の町めぐり| トラベルダイアリー
    渋温泉旅行体験記 疲れた身体を温泉と大自然で癒したいと思っていた所、思いついたのが以…
  2. アフリカでペンギンに出会える?!ケープタウン郊外の観光スポット巡り♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ケープタウンは見どころが多く…
  3. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  4. グアム旅行体験記日本から約4時間。時差もたった1時間。気軽に行けてビーチアクティビティを楽しめる…
  5. シャウエン旅行体験記いつか何かの本で見たシャウエンの青い街。なんて素敵なのだろう、いつか絶対に訪…
  6. 北欧デザインにアンティーク♪散策が楽しい街ヘルシンキの見どころを紹介| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記フィンランドの首都であるヘルシンキは街行く人々がとてもお洒落で洗練された街だ…
  7. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  8. 初めてのバンコク旅行!定番スポット巡り| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記アジアの中でも人気の観光スポットがたくさんあるバンコク。日本からは4時間半〜6…
  9. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  10. ワッフルの焼ける甘~い匂い!ブリュッセル散策| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記フランスへ旅行したときにパリから赤い列車のタリスに乗ってブリュッセルまで移…

国内旅行おすすめ

  1. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  2. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  3. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  4. 南阿蘇鉄道でトロッコ列車を満喫する日帰り南阿蘇の旅| トラベルダイアリー
    南阿蘇旅行体験記熊本地震で崩落した阿蘇大橋、5年の年月をかけて24時間体制で復旧工事が進められま…
  5. ~祝!世界遺産登録“三保松原”~絶景富士山&絶品苺で静岡を満喫♪ | トラベルダイアリー
    三保松原&いちご狩り旅行体験記2020年2月三保松原と久能石垣いちご狩りへ行ってきました。天女の…
  6. 世界遺産熊野古道と白浜アドベンチャーワールド1泊2日子連れ旅| トラベルダイアリー
    田辺旅行体験記コロナ禍で県外へ旅行できない中、私の住んでいる和歌山県田辺市が独自で地元旅キャンペ…
  7. 白浜旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神を観光。次なる目的地は「南紀・白…
  8. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅|
    松本旅行体験記海外に行けないストレスをどこで晴らそうと旅行サイトなどを色々見て情報集めをしている…
  9. [食の都 大阪]安くて旨いを探すぶらり旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 大阪旅行に行ってきました!これまで国内旅行や海外旅行にはよく行ってい…
  10. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP