うさぎと戯れ、カープの応援を体感!広島まるっと観光の旅

広島旅行体験記

広島県の竹原市から船で15分のところにある大久野島はうさぎ島と呼ばれています。戦時中は毒ガス工場でしたが、戦後はうさぎが繁殖しうさぎだらけの島になりました。今回はうさぎと遊び、帰りに広島カープの応援を楽しんできました!

広島旅行について

おすすめのポイント
  1. ニンジンとキャベツで(うさぎに)モテモテ
  2. 帰りに広島駅近くのズムスタにてカープ応援!
  3. もちろん夕飯はお好み焼き!パリパリ麺が美味しい!

今回は広島県を東西に大きく移動します。ですので、レンタカーを使って移動するのがオススメです。
瀬戸内海を横に見ながらのドライブは楽しいですよ!
大久野島のみ訪れる場合は広島空港、ズムスタのみ訪れる場合は広島駅がアクセス拠点として便利です。
お好み焼きは広島駅周辺が一番お店が多いです。
広島空港→竹原→尾道→広島駅近くのズムスタ、という経路で今回は旅をしました。
広島駅から広島空港までは車で1時間強かかりますので、移動時間はよく見て計画してくださいね!

広島旅行のおすすめのスポット

うさぎ島こと大久野島

忠海港から船で15分のところにある大久野島。島にはホテルと毒ガス資料館のみで、飲食店はホテルの中のカフェコーナーのみになります。民家もありません。
買い物は本土側で済ませてから行きましょう。
うさぎは船つき場すぐのところでお出迎え(うさぎにとってはエサ待ち)してくれます。夏の暑い時期は木陰に隠れていることも多いので探してみましょう。
船着き場とホテル前にいるうさぎは人慣れしていますが、少し山の中に入ったうさぎは人慣れしてないので、遠くから近づいてきてこれまた可愛いです。

竹原の古い町並み

忠海港から少し車で移動した竹原地区は昔ながらの建物が残っており、レトロな雰囲気です。
酒蔵を改装したお土産物屋さんなどもあり、散歩を楽しむのもオススメです。
臨時で竹原港から大久野島までの船が出ることもありますので、チェックしてみてください。
情報は道の駅たけはらで集めると便利です。地元のお野菜なども売っています。(夏場の観光客が多い時期に運行するようです。原則忠海港になります。)

広島カープの本拠地、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

広島市民球団として地域に愛されるカープの本拠地で応援を堪能するのも、ここでしか味わえない体験です。
「パフォーマンスエリア」と言われる外野エリアは立って応援する方が多いので、初心者の方や観光客の方、のんびり見たい方は内野席がおすすめです。
三塁側に行くとビジターファンもパラパラとおりますので、より落ち着いて見られるかと思います。

広島旅行のおすすめのグルメスポット

広島名物お好み焼き

広島駅周辺〜繁華街である薬研堀にお好み焼き屋さんがたくさんあります!広島のお好み焼きはパリパリの麺が入っているのが特徴!
お店の人が焼いてからテーブルに持ってきてくれるので安心です。
パリパリの麺と甘いキャベツのハーモニーをぜひ堪能してください!
広島空港のフードコートは三店舗のうち二店舗がお好み焼きを出すお店なので旅の最後でもお好み焼きを堪能できます。
薬研堀にある八昌は超人気店ですが、予約ができないため長蛇の列に並ぶ必要があります。時間に余裕を持って訪れるようにしてください。
(繁華街ど真ん中にあるので、女性一人での夜遅い訪問はあまりおすすめできません)

広島旅行のおすすめお買い物スポット

地元のスーパー

こちらのかごは大久野島に向かう前に、うさぎに上げるお野菜を買うために立ち寄ったときのカゴです。
見てのとおり、カープ関連の商品が山ほどあります。これだけではなくカープふりかけ、カープせんべい、カープお絵かき帳、カープうまい棒…なんでもあります。
話題になりますし、食べ物でもらって困らないと思うので、お土産にもおすすめです。お酒好きな方にはカープ梅酒なんてものもありますよ!確かに赤といえば赤…ですね。

広島にて宿泊したホテル

休暇村大久野島

大久野島にある唯一のホテルです。食事はバイキング形式ですが、舟盛りや特別料理を個別に注文することができますので、お好みに合わせて注文してみてください。
大久野島付近の海はタコが名産なので、タコを使った料理を楽しめます!
ここのホテルの一番のメリットは日帰り観光客がいない時間帯にウサギと遊べることです。
特にウサギは暑い時間帯は動き回りませんので、夏に訪れるときは夕方以降と翌日朝が狙い目です。
ウサギを独占して可愛がれますので、ぜひ一泊して楽しんでください。

広島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

成田空港から広島空港に就航しているLCCにて訪問しました。
ホテルは個別でじゃらん等の予約サイトにて予約しています。
個人手配ですので自由度が高い日程が組めたと思います。
注意点としては8月6日前後に訪問したため、広島市内のホテルがかなり市民団体などで埋まっていました。昼には平和公園付近が通行止めになっていたので、この時期にお出かけを予定される場合はご注意ください。

広島旅行に必要な持ち物

都心部が中心になりますので特別なものは必要ないかと思います。普段の国内旅行で必要なものを用意すれば大丈夫です。
ただし大久野島に渡る「前に」必ずうさぎの餌を用意してください。島の中には一切うさぎの餌になるものは売っていません。
餌がないとうさぎは秒で帰ってしまうので(餌をくれない人間はうさぎにとっては単なる敵です)島が全く楽しめないかと思います。

広島旅行での注意点

広島旅行での注意点
  1. 広島駅(広島市街地)と広島空港の距離に注意!
  2. 大久野島の船は定員あり!ホテルも早めに予約を!
  3. カープのチケットは3月に売り切れる!

今回ご紹介した場所に行く場合かなり広島県を東西に動くことになります。広島空港は山の中腹にあり、広島市とはかなり離れています。
尾道、竹原、大久野島に行かれる方は広島空港は便利なのですが、広島市まで行くのは距離があります。
大久野島も観光客が多い時期はホテルはすぐ埋まりますし、船も定員があります。
更に一番大変なのはカープチケットの確保です。大人気球団になったカープのチケットは3月の前売りで一年分売り切れてしまいます。
とにかく計画性を持ってこの旅行を計画しないと回りきれないので、場合によっては大久野島のみ、カープ観戦のみ、に機会を分けて訪れるのもお勧めです。
(一泊二日の日程しか取れない場合は、両方は無理です。この日程は二泊三日必要です。)

まとめ

うさぎの可愛さに癒やされ、カープの応援に圧倒される旅でしたが、普段の生活ではなかなか楽しめないイベントでした。
広島に来ないと見られないものばかりなので、広島に来た際は是非訪れてみてください♪お好み焼きも自宅で広島風お好み焼きを焼くのはなかなか難しいので、ぜひ味わっていただきたいグルメです。
お土産はもちろんもみじ饅頭がおすすめですが、種類が多くて目移りしますので、空港や駅でのお土産チェックの時間はたっぷりとってくださいね!女性にはにしき堂の「生もみじ」が人気です。いつも自分用に買っちゃいます!
それでは良い旅を♪

mutukiy旅するOL

投稿者の過去記事

旅行が好きなOLです。平日は働いて有給をとっていろんなところに出かけるのが大好きです。野球観戦も好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ベルギーに行ったら訪れたい!中世の街並みが可愛いブルージュ| トラベルダイアリー
    ブルージュ旅行体験記ベルギー北西部の街・ブルージュ。「運河沿いに中世の景観が残る街なみ」というガ…
  2. 初めてのバンコク旅行!定番スポット巡り| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記アジアの中でも人気の観光スポットがたくさんあるバンコク。日本からは4時間半〜6…
  3. 台北旅行体験記短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。その中で…
  4. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  5. 今や観光大国に!?猛スピードで進化し続けるモスクワが熱い!| トラベルダイアリー
    モスクワ旅行体験記モスクワといえば、カラフルなネギ坊主の聖ワシーリー寺院。名前は知らなくてもテレ…
  6. 女子一人旅 in イタリア ミラノで最後の晩餐からの緊急搬送!| トラベルダイアリー
    ミラノ旅行体験記具合が悪いままフィレンツェからミラノへ。ミラノは実質1日しか観光できないので休ん…
  7. 一人旅・女子旅にもおすすめ!台北の魅力!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記初めて海外旅行に行く友人と台湾に行ってきました。安くて美味しい料理がたくさんで、1…
  8. おとぎ話の世界にタイムスリップ!南イタリアのアルベロベッロ| トラベルダイアリー
    アルベロベッロ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシ…
  9. ハワイ旅行体験記誰もが一度は憧れるハワイ。行ってみたかった旅行先のひとつでした。日本からは6時間…
  10. サーファーズパラダイス旅行体験記いつか奇麗な海沿いに住んでみたいという夢がある私。一年中温暖…

国内旅行おすすめ

  1. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  2. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ浅草の旅| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記「東京ソラマチ」で開催していた「こいのぼりフェスティバル」が気になっていて、ちょう…
  5. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  6. 鹿児島旅行体験記九州地方の最南端となる鹿児島県!沖縄までは飛行機を利用するとフライト時間も長…
  7. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…
  8. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  9. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  10. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP