【一人旅】アジアの玄関口、福岡・太宰府で、歴史を学ぶお勉強気分に浸る| トラベルダイアリー

【一人旅】アジアの玄関口、福岡・太宰府で、歴史を学ぶお勉強気分に浸る

太宰府旅行体験記

土日に時間ができたため、1泊旅行に行こうとしたものの、季節は梅雨。なるべくなら雨が降っていない場所がいいな、と全国の天気予報とにらめっこして、福岡に行くことにしました。予報どおり、東京を出発した際には雨が降っていましたが、福岡は快晴でした。

太宰府旅行について

おすすめのポイント
  1. 「アジアの玄関口」太宰府で、歴史を感じる
  2. 左遷されてブチ切れて、学問の神に祀られた菅原道真にお参り
  3. ついでに広大な九州国立博物館でさらに勉強を

福岡、太宰府は日本で最もアジアに近い場所で、古くは貿易の要所でした。大宰府政庁跡、鴻臚館などにその名残があります。また、政敵の罠にかかり、太宰府に左遷された菅原道真が有名です。菅原道真は死後、祟りをおそれた人々によって、太宰府天満宮に学問の神様として祀られました。学問を極めたい方や受験生のお参りが多いのですが、観光で訪れてもなんとなくお勉強気分になるところです。

太宰府旅行のおすすめのスポット

「太宰府天満宮 宝物殿」で太宰府の歴史を見る

太宰府天満宮は参拝の方が多いですが、本殿の近くにある「宝物殿」は人が少なく、ゆっくり見て回れます。太宰府天満宮といえば、菅原道真。平安時代の貴族で、大変優秀でしたが政敵の罠にかかって太宰府に左遷され、その2年後に亡くなってしまいます。その後、疫病が発生したり道真を左遷させた政敵が亡くなったりしたことから、道真の怒りだと考えられ、鎮めるために作られたのが太宰府天満宮。この宝物殿では、道真の刀など見ることができます。

「キリンビール」のラベルとそっくり、太宰府天満宮境内の麒麟像

参拝の途中、手水舎の近くに、パッと目を惹く麒麟像があります。1852年に博多商人から奉納されたとのことです。ツヤツヤ、どっしりしていて綺麗です。この麒麟とは、首の長いキリンとは別物で、中国の伝説上の聖獣です。「キリンビール」のラベルは、この麒麟像をモデルにしたという説があります。真偽は定かではありませんが、「キリンビール」のラベルも、聖獣・麒麟をモチーフにしていることは確かです。かっこいいですよね。

太宰府天満宮からエスカレーターで直通「九州国立博物館」

2005年に開館した、綺麗で巨大な国立博物館です。太宰府駅から徒歩で行く場合、参道かと思うような長い石段を登る必要があり大変ですが、太宰府天満宮からはエスカレーターと動く歩道で楽に移動ができます。太宰府は古くより、主に中国との貿易の要になった土地であるため、九州国立博物館のメインテーマも、アジア諸地域との交流の歴史に置かれています。広々してゆっくりできますし、勉強になる博物館です。

福岡でのおすすめグルメ

おこもりステイでホテルのモーニングボックス

福岡グルメは楽しみにしており、太宰府バーガー、梅ヶ枝餅、草木饅頭あたりをチェックしていたのですが、今回はお腹のすき具合とタイミングが合わず。宿泊したホテル「ザ・ベーシック福岡」のモーニングボックスをご紹介します。何種類かから好きなモーニングボックスを選び、前日予約しておくと、指定した時間に部屋まで持ってきてくれました。大変ゴージャスでボリューミーなモーニングでした。

福岡でのおすすめショッピング

おやみげには福岡の名産「明太子」

福岡名産である明太子の包装に「北海道産たらこ使用」と記載されているのを見て「ン?」と思ってしまいますが、明太子の原料となるたらこは北海道産などです。明太子がなぜ、原料の生産地ではない福岡の名産になっているかというと、昭和24年、明太子の製法を生み出した川原俊夫さんが、博多で創業したことによります。また、川原俊夫さんが特許を取らず、周囲に製法を教えたことから、明太子を作るお店が増え、福岡の名産になったとのことです。空港でも複数の明太子の老舗から買えるのは、川原さんのおかげですね。

福岡にて宿泊したホテル

4つ星ホテル「ザ・ベーシックス福岡」で贅沢なおこもりステイ

博多駅から徒歩7分です。ロビーには、高さ42メートルの吹き抜けに、8メートルの本棚が設置されており、一歩入ると、非日常に浸れます。本棚には美術書等が並べられており、滞在中に貸出もしてくれるようです。フロントの対応が優しく、チェックインの時間より早く着きましたが部屋に入れてくれました。部屋着も大変肌触りが良く、おこもりステイに最適です。

太宰府旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回は、福岡に行くことだけを先に決め、「ANA楽パック(航空券+宿泊)」で飛行機のチケットとホテルを取りました。予約する際に、飛行機代、ホテル代を個別で見ないためか、いつもより高級ホテルをうっかり予約してしまったような。しかし旅行とはいえ感染症対策でいつもよりホテルにいる時間が長いため、居心地のよいステイで大満足でした。

太宰府旅行に必要な持ち物

福岡県、太宰府はけっこう都会なので、少し遠出に行くぐらいの感覚で問題ないです。履きなれたスニーカー、天気の日は日焼け止めやサングラスがあると良いです。もし夏季に旅行される方は、福岡は昼夜を問わず暑さが厳しい地域なので、暑さ対策に気を付けるのが良さそうです。最近は温暖化が進んでいるためか、3月から夏日になっている年もあります・・。

太宰府旅行での注意点

太宰府旅行での注意点
  1. 移動はバスがお勧め。行先を間違えないように
  2. 運転マナーの評判はイマイチ。レンタカーでの移動は気を付けて
  3. 太宰府天満宮の駐車場は混むことがあるので事前に要チェック

福岡はバス王国と言われるほど、バスの量が多く、かつバス移動が便利なところです。目的地に電車で行こうとすると、何度も乗り換えが必要なところ、バスだと1本で行けるというケースもあります。また、バスの運転手さんなども大変親切で、乗客のみなさんも心地よくバスを利用しているのが感じられます。

まとめ

東京の雨を避けるために訪れた福岡・太宰府ですが、予報どおり快晴だったものの、泊まったホテルが居心地よかったため、ホテルで大半を過ごしてしまいました。福岡市内のバスの交通量に驚愕し、有名どころの太宰府天満宮とその近くの九州国立博物館を訪れたぐらいで、東京に戻ってしまいましたが、歴史を感じる見どころが多いことがわかったので、次回は大宰府政庁跡などにも行ってみたいです。

緑茶会社員

投稿者の過去記事

1カ月に1~2回、国内旅行をしています。最近は近場がメインです。ノマドが憧れです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. レモンの香る街、フランス・マントンでビタミンチャージ旅行♪ | トラベルダイアリー
    マントン旅行体験記大好きなレモンケーキを食べるたびに目にする「マントン産レモン」の文字。小さい頃…
  2. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…
  3. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  4. アテネ旅行体験記ヨーロッパ第1ヵ国目はギリシャでした。初のヨーロッパにうきうきしていたのです…
  5. ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ| トラベルダイアリー
    モンツァ旅行体験記ミラノ郊外の街。ピンクやイエローのパステルカラーの建物が並ぶポップでキュートな…
  6. ヴェナリア・レアーレ旅行体験記雑誌で見て、一生に一度行ってみたかったヴェナリア・レアーレ(ヴェナ…
  7. ケアンズ旅行体験記寒い冬の季節、どこか暖かい南国に出かけたい気持ちになった事はありませんか?今回…
  8. 3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記 日本から片道6時間で行ける「タイ」コロナ前は3連休があればす…
  9. 冬のグリンデルワルドにて大迫力のアイガーを望む| トラベルダイアリー
    グリンデルワルド旅行体験記スイスの名峰として知られるアイガーの北側の絶壁とヴェッターホルンを眼前…
  10. ヘルシンキ旅行体験記うだるような都会の夏を抜け出して、北欧の大自然のクーラーを、体いっぱい浴びた…

国内旅行おすすめ

  1. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  2. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  3. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  4. 札幌旅行体験記数年に1回程度、学会発表に参加しなくてはならないため、どうせ行くなら空いている時間…
  5. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  6. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  7. 【淡路島おすすめスポット】うずしおクルーズ・鮎屋の滝・淡路おすすめグルメを満喫してきました!| トラベルダイアリー
    うずしおクルーズ・鮎屋の滝体験記淡路島のおすすめ観光としても有名な、うずしおクルーズ。どうせなら…
  8. 淡路島旅行体験記小さい頃何度か訪れた淡路島。あれから時は流れ、また新たな観光スポットがたくさ…
  9. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  10. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP