種類から食べ方まで!イタリアのピザ、日本との違いとは!?

イタリアのピザについて徹底解説します!

イタリア旅行の楽しみのひとつが「ピザ」という方も多いのではないでしょうか!?せっかくならばイタリアでしか食べられない本場の味を楽しみたいもの!ここではピザが大好物の私の経験をもとに、イタリアのピザについて、徹底解説いたします♡

イタリアのピザとは、いったいどのようなもの!?

イタリア人にとってのピザとは
  1. 基本的にはお店で食べるもの!家で作るのはレアケース
  2. ノールール!手で食べるも良し、フォークで食べるも良し!
  3. 基本的には1人で1枚まるごといただきます

イタリア人にとってのピザは、日本人にとってのお寿司のような存在。一見、家でも作れそうですが、基本的にはピザやさんに行って食べるか、テイクアウト品を持ち帰って家で食べます。食べ方は、1人で1枚丸ごと食べる点以外は、実はほとんどルールなし!子供から大人まで、マナーやルールに縛られずに楽しく食べられる点もピザの大きな魅力です。

イタリアのピザチェックポイント5選

ピザが食べたい時はレストランではなく「ピザ専門店」へGO!

レストランでパスタや肉、魚などとともに、ピザを提供するところもありますが、基本的には、ピザは「ピザ専門店」で提供されるものです。ピザ専門店はイタリア語で「ピッツェリア(Pizzeria)」。ピッツェリアに行くと、メニュー表に書かれているのは、基本的にはピザだけなので、観光客のみなさんがイタリア料理を食べようといの一番にピッツェリアに入ってしまうと「あれ!?ピザしかない!」と、逆にパニックになってしまうかも…。是非、お好みに合わせて使い分けてみてください。

イタリアのピザは「おひとりさま仕様」

私たちがラーメンやうどんを皆でつつかないのと同じで、イタリア人たちは原則、ピザは1人1枚がルールです。そのためピッツェリアで、テーブルを見渡すと家族全員全く同じピザを食べているなんてことはザラ。具も上の写真の通り、日本のようにシェアすることを念頭に置いた配置になっていません。もちろん外国人の私たちがシェアする分には全く問題ないのでご安心を!違いを楽しみながら、是非一番リラックスできる方法でピザをお楽しみください!

お作法なし!イタリア人は人によって様々な食べ方をします。

イタリア人と一緒にピザを食べていて驚くのは、食べ方が十人十色だということ。手で食べる人、ナイフとフォークで食べる人、耳を綺麗にくりぬいて内側だけ食べる人…等々。「1人1枚食べる」という点以外は、実に様々な食べ方をしています。ちなみに食べ方は違えど、日本でピザを食べる時に欠かせない「ピザカッター」を使ってピザを食べるイタリア人は、意外にもレアな存在。その秘密は…後ほどご紹介します★

イタリア人はピザ窯チェックを欠かさない!?

昨今様々なスタイルのピザが登場していますが、それでも、イタリア人たちの多くは「店内をちらっと覗いて、1階にピザ窯あれば美味しいピザ専門店」だと言います。日本人でいう焼き鳥屋さんを見極めるコツのようなもの!?やはり美味しいピザは、電気・ガスオーブンではなくピザ窯で薪を使って焼くもの。加えて、いい職人によって生みだされるものだと言われています。

主食もピザなら、デザートもピザ!?


上の写真はたっぷり塗られたヌテラに、ピスタチオが振りかけられた甘いピザ。実はイタリア人はピザを食べた後、デザートに甘いピザを食べることがあります。この場合、さすがに1人1枚食べるコトは少ないので、御覧の通りカットして皆でシェアするのが習わし。デザートのピザを食べ終わった後、夜中までひたすらおしゃべりをして、身も心もデトックスして家路につくのがイタリア流です。

イタリアのピザ見逃せないグルメ情報とは

ジロ・ピッツァ

ジロ・ピッツァはイタリア語で「Giro pizza」と綴ります。「Giro」は「巡る、まわる」という意味のイタリア語。と言うことで、ジロ・ピッツァとはいわゆる「ピザの食べ放題」を表します。ジロ・ピッツァ店は、子供たちの学校の集まりや、忘年会、ちょっとしたパーティーなどでイタリア人たちが好んで訪れるスポットで、御覧のように、この時ばかりは、あらかじめカットされたピザが登場。1枚食べ終わると、違う味の新しいピザが運ばれ、「ストップ!」というまで永遠と食べ放題が続きます。

イタリアのピザお役立ちグッズ

「Guida Pizzerie d’Italia 」
グイダ・ピッツェリア・ドィタリアは「イタリアのピザ専門店ガイドブック」のこと。。日本人と同じでイタリア人はランキング本が大好き!特にレストランに関するランキング本は書店に行くと星の数ほど並んでいます。最も定番な1冊が、大手ガンベロ・ロッソ(Gambero Rosso)社発行のもの。美味しいピザ専門店が州ごとに3つ星ならぬ3つピザで示されているので、イタリア語が分からなくとも、楽しめる一冊となっております。

イタリアのピザで注意点するべき点とは

「ピザカッターは意外にも入手困難」
日本ではピザを食べるときに欠かせないピザカッター。イタリアでも一応売られているのですが、いざ探すとなるとなかなか見つけるのが難しい一品です。というのも、イタリア人はピザを1人で1枚食べるから。ジロ・ピッツァ店に行くとピザカッターを目にすることもありますが、基本的にはほとんど入手困難。「ピザカッターがない!」という家もたくさんあります。イタリア土産として検討されている方はご注意ください。

まとめ

今回ご紹介できませんでしたが、実はイタリアのピザは郷土食も豊か!行く街々で、全く違う雰囲気のご当地ピザに出会える点も、イタリアピザ文化の大きな魅力です。イタリア人たち自身も、ご当地ピザを目的とした旅行をすることもしばしば!是非、イタリアでピザを食べた際は写真に収めておいて、少しずつ各地のピザの違いを感じてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. パリ旅行体験記留学含めてフランスに行くのは3回目。現在はパリに妹が住んでいるので、年末年始に訪れ…
  2. 世界遺産にも登録されたワディ・ラムで、ベドウィンキャンプに滞在| トラベルダイアリー
    ワディ・ラム旅行体験記会社の同僚がいつか行ってみたいと言っていたワディ・ラム。いつも言っていたの…
  3. ロンドン「ケンジントン・ガーデンズ 」に行ってきました♪ | トラベルダイアリー
    ケンジントン・ガーデンズ 旅行体験記ロンドンっ子の憩いの場ケンジントン・ガーデンズ 。緑豊かな公…
  4. アントワープ旅行体験記小さい頃、母に読んでもらったおはなし・フランダースの犬。いつか見たいと思っ…
  5. 歩いて楽しむベルリン1泊2日| トラベルダイアリー
    ベルリン旅行体験記念願のドイツ・オランダ旅行、滞在日数は合計10日間。メインはオランダ滞在で、ドイ…
  6. ビエッラ旅行体験記織物の街として古くから栄え、多くの有名ブランドを輩出してきたイタリア・ビエモン…
  7. 友人に会いにサンフランシスコへ・・・観光客より観光しました①| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ旅行体験記友人に会いにサンフランシスコへ行きました。会うつもりで2週間ほど滞在さ…
  8. ウユニ塩湖旅行体験記SNSや旅行誌でも見かけることの多い、ウユニ塩湖。実際にその地に立ち自分の目…
  9. 大聖堂、公園、ローカルなお店が魅力のカンタベリー| トラベルダイアリー
    カンタベリーに行ってきました!個人経営からチェーン店までたくさんのお店が揃いながら、中世の雰囲気…
  10. アムステルダム旅行体験記歴史の授業で何度も登場した国、オランダ。念願叶ってついに首都アムステルダ…

国内旅行おすすめ

  1. 日光旅行体験記今回は栃木旅行・日光編です。栃木は関西在住の私からすれば、なかなか訪れにくい場所で…
  2. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  3. 静岡 掛川花鳥園 可愛い鳥たち大集合♡~癒しの楽園へようこそ~| トラベルダイアリー
    掛川花鳥園体験記静岡の掛川花鳥園へ鳥と戯れに行ってきました。実際に鳥たちに触れながら観察が出来た…
  4. 広島旅行体験記広島県の竹原市から船で15分のところにある大久野島はうさぎ島と呼ばれています。戦時…
  5. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  6. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  7. アフター6を満喫しよう!新橋・銀座で食べて楽しむプチ旅行!| トラベルダイアリー
    新橋・銀座旅行体験記仕事終わりに飲みに行くと、帰ってくるのが面倒…と思っていました。なので、…
  8. 大自然に飛び込もう!奄美大島マングローブカヌーツアー| トラベルダイアリー
    マングローブカヌーツアー体験記人生初のマングローブカヌーツアー。初心者の私でもカヌーを漕いでマン…
  9. 与那国島旅行体験記日本の東西南北の端、これはすべて離島になるのですが、一般人が訪れることができる…
  10. 鳥取旅行体験記夫が「鳥取に行こう」と言い出したのは新婚一年目のことでした。てっきり目的地は砂丘か…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP