【台湾】♪定番の観光スポット巡り♪ 2泊3日 in台北_トラベルダイアリー

【台湾】♪定番の観光スポット巡り♪ 2泊3日 in台北

台北旅行体験記

今回は2020年1月に行った台湾旅行についてご紹介します!(まだのコロナが流行する前に行ったものなのでご安心くださいませ。)最近では日本にも台湾料理屋さんが増える程、人気上昇中の国の一つでもあります。そんな台湾の魅力をお届けします♪

台北旅行について

おすすめのポイント
  1. 物価が安い!
  2. 短期旅行でも観光しやすい立地の良さ!
  3. 日本から約3時間で行けちゃう!

物価が安いのはアジアならではの魅力でもあります。タクシーも日本と比べると断然安いです!台湾の面積が日本程広くないので、移動もしやすく便利です。今回は行けなかったのですが、台南方面も台北から新幹線で3時間程で移動可能なので、短期の旅行でも十分に満喫できます。また、日本からも直行便で約3時間で着くので、近場の海外旅行に行きたい方には最適な国だと思います!

台北旅行のおすすめのスポット

台北最古のお寺 龍山寺( ロウシャンスー)



台湾のパワースポットとしても有名な最古のお寺「龍山寺」に行って来ました。このお寺は一箇所に様々な神様が祀られているのが特徴で、地元の方々もお参りをしに足を運びます。その中に変わったおみくじがあるので、引き方を簡単にご紹介します。①お願い事をした後に三日月型の木片2つを投げ、裏と表が出たらOK。②その隣に数字の書かれた細長いくじがあるので、再度木片を投げて裏と表が出たらOK。③先ほど引いた数字の番号の引き出しから1枚くじをもらう。※裏裏や表表となると、そのお願い事に対して神様が許してくれない事を意味するそうです。

あのジブリ映画のモデルになった!九份


台湾に訪れたのなら必ず行きたい「九份」。日本に知名度が上がったのは、あの人気ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台となったと噂されたのがきっかけです。実際に見てみると、まるで千が過ごしたお風呂屋さんにいるかのような気分を味わいました!ここは道が傾斜になっており、階段を登るのに一苦労でしたが、夕方頃になるとお店のライトも点灯し始めまた一味違った景色を楽しめます。写真を撮る人たちで階段付近はすごく混雑していたので、写真撮影は早めに済ませておくと◎!また、上に登っていくと露店やカフェなど沢山並んでおり、更に上まで登ると、海の景色を一望することができます。

台湾のB級グルメを堪能!士林夜市(シーリンイエシー)



台湾といえば屋台グルメですよね!今回は最大の夜市と言われている「士林夜市」へ行って来ました。中に入るとどこに何があるのか分からなくなるくらい多数の露店が並んでいて、沢山の台湾フードを食べ歩きしました!オススメは、ここに来たらずっと食べたかった「源味本鋪 古早味 現烤蛋糕」の台湾カステラです!フワッフワで程よい甘さの生地が病みつきになりました。ちょうど出来立てを切ってくださったので、とても熱々で美味しかったです!ただ、思ったより大きすぎたので、4.5人でシェアするのがベストだと思います(笑)

台北でのおすすめグルメ

西門町の絶品魯肉飯!天天利美食坊


西門町にある魯肉飯が人気の「天天利美食坊」さんへ行って来ました。お店は多くの人で溢れていましたが、回転がとても早くて直ぐに席に案内されました。だいたいの魯肉飯は煮卵が添えているのが主流なのですが、こちらは半熟の目玉焼きがトッピングされているのが特徴です。(トッピングはプラス料金です!)目玉焼きの中には八角の香りがほんのりしていて、ひき肉もしっかりと味付けされていました!日本円で約150円程ととてもお手軽価格!あとは牛骨のヌードルも頼みました。

台北でのおすすめのショッピングスポット

若者が集まるショッピング街!西門町

西門町は日本で言う原宿のような街で、若者に人気のお店が沢山集まっているショッピング街です。その中で私は主に、ドラッグストアやお土産屋さんを見廻りました!台湾にしかないブランドのコスメが売られていたり、あとは女性に嬉しい美容コスメもお手頃価格で販売しており、つい手に取ってしまいました(笑) あるドラッグストアで購入した「1028」と言うブランドのリップがとても滑らかで塗りやすく、発色も良いのでとてもオススメです♪

台北にて宿泊したホテル

阿樹国際旅店 ArTree Hotel




今回は旅の疲れを癒してくれるようなお部屋が魅力的なホテル、「ArTree Hotel」をご利用させていただきました。夜の便で出発したのでホテルに着いたのが深夜だったのですが、チェックインの際には簡潔で丁寧に説明してくださりました!部屋に入るとウェルカムフルーツがセットされていて、ベッドの奥には広々とした洗面台、スケルトンのバスルームがとてもスタイリッシュなデザインでした!レストラン会場は自然をイメージした空間でゆっくりと食事ができました。

台北旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回も個人手配で航空券とホテルを予約しました。私のこだわりですが、日本から直行便で4時間以内の場合、基本LCCを利用するようにしています。短時間なら機内食やその他サービスは必要ないなと感じたので、その分ランクの高いホテルを予約したりなど、うまく調整しながらプランを立てています!このように計画を引き算足し算するのも楽しいです。

台北旅行に最適なお土産

台湾のお土産で実際に買ってよかったと感じた、定番のお土産を2つご紹介します!1つ目は「スターバックスのパイナップルケーキ」です。台湾のスターバックスでしか買えない限定品なので、友達へのお土産にぴったりです!サイズもちょうど良くて、パッケージも可愛いので喜んでくれる事間違いなしです♪ 2つ目は「ヌガー」です。ヌガーとは台湾では「牛乳糖」と呼ばれ、ソフトキャンディーの中にナッツが入った練り菓子です。小分けされていて量もあるのが特徴で、ばらまき用にぴったりです♪ オススメは「糖村(タンツゥン)」の専門店のヌガーです。

台北旅行での注意点

台北旅行での注意点
  1. 外の空気が悪い
  2. ホテルの清掃員さんが勝手に入らないように注意する
  3. 英語が通じるわけではない

一番驚いたのが②のホテルでの出来事です。2日目の朝、朝食会場から戻ったら部屋のラッチがかかっていて、開けてみると清掃員さんが!ベッドメイキング中だった清掃員さんも素早く作業を終えて、お詫びを受け退出してくださいましたが、1日目はそんな事がなかったので驚きました(笑) ドアノブにかける清掃不要タグをぶら下げるか、ルームキー1枚を挿しっぱなしにしておけば事前に防げたのかなと、こちらも申し訳ない気持ちになりました(笑) ちょうどスーツケースも開けっ放しにしていたので、物が盗られていないか確認もしましたが、幸いにも何も盗られる事はなかったです。皆さんもこのような経験をしないよう気をつけてください…。

まとめ

日本から3時間で気軽に行ける台湾は、安くてご飯も美味しく、観光地もすぐに回れるので行動しやすいのが素晴らしい点です。なので、初めての海外旅行に挑戦してみたい方にもとてもオススメです♪ バイク社会の国なので、道路には車よりバイクの数がとても多く、通勤時間は渋滞するほどでした。中にはだっこ紐に赤ちゃんを抱えたままバイクで通勤している主婦の方がいて、驚きを隠せませんでしたが(笑) こういった日本と違った光景を見られるのも、海外旅行の面白い一面でもあり、とても刺激をもらえます♪

以上、私の台湾旅行でした♪
最後までご覧いただき、有難うございました!

Mai

投稿者の過去記事

Name:Mai
Hobbies: 旅行(主に海外)、ダンス、料理、ワークアウト
高校生の時、ニュージーランドに海外研修に参加したのを機に英語に目覚め、翌年にはセブの語学研修にも参加した経験あり!そこから毎年のように海外旅行に行くようになり、大学時には単独で再びニュージーランドへ半年間の海外留学へ♪
近い将来、ワーキングホリデーor海外プチ移住を考えており、日々勉強中^^

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ホーチミン旅行体験記ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、…
  2. アフリカでペンギンに出会える?!ケープタウン郊外の観光スポット巡り♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ケープタウンは見どころが多く…
  3. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  4. 「世界一美しい首都」を実感できた街 ストックホルム| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しました。ストックホルムへは…
  5. バルセロナ旅行体験記 ヨーロッパの食事が美味しいところに行きたい…そう思ってポルトガ…
  6. サンフランシスコ旅行体験記何回か行ったことのあるアメリカ。実はあまり好きではないのですが、友人に…
  7. モロッコ・ワルザザート近郊の観光スポットを訪れる| トラベルダイアリー
    ワルザザート旅行体験記メルズーガからマラケシュへ移動する途中の街、ワルザザートに立ち寄りました。…
  8. 魅惑のモロッコ!かつての北アフリカ最大の交易都市「マラケシュ」| トラベルダイアリー
    マラケシュ旅行体験記誰もが一度は訪れてみたいと憧れる国の1つモロッコ。今回は、パリに住んでいる友…
  9. バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリア…
  10. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…

国内旅行おすすめ

  1. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  2. 初心者でも大丈夫!沖縄おすすめ絶景【大石林山】| トラベルダイアリー
    大石林山旅行体験記沖縄の北部に位置する大石林山を知っていますか?大石林山は2021年7月26日にユ…
  3. 指宿旅行体験記圧巻の自然といい絶品のグルメといい、桜島を訪れた際、すっかり鹿児島に魅了されてしま…
  4. 鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎ…
  5. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  6. 与那国島旅行体験記日本の東西南北の端、これはすべて離島になるのですが、一般人が訪れることができる…
  7. 淡路島旅行体験記小さい頃何度か訪れた淡路島。あれから時は流れ、また新たな観光スポットがたくさ…
  8. 博多グルメと糸島ドライブで身も心も満たす! | トラベルダイアリー
    博多旅行体験記最近、徐々に知名度を上げている糸島で、いろんなきれいな写真を撮りたくて福岡旅行を決…
  9. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  10. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP