イタリアのシンボル・ピサの斜塔&市内満喫ツアー

ピサ旅行体験記

せっかくイタリアに行くなら、一番有名な所に行ってみたい!

小学生の時、こども図鑑で知って以来、恋い焦がれ続けたイタリアのシンボル ピサの斜塔。

十数年の時を経て、ついに生でご対面を果たすことができましたので、その時の模様をご紹介します♪

ピサ旅行について

おすすめのポイント
  1. 百聞は一見にしかず!?「生」で見てこその胸アツの世界遺産・ピサの斜塔
  2. 名物は斜塔だけにあらず!そこかしこに佇む絶景スポット
  3. 早い!安い!美味い!美味しいご当地グルメ

ピサに行く前までは「ピサって、ピサの斜塔以外何もないのでは…」と、心配していたのですが、

ピサにはピサの斜塔と同じか、それ以上に魅力的な史跡や風景、グルメがたっくさんありました。
「一生に一度…」なんて思っていたのですが、いまや、この記事を書きながら、早くも再訪したくてうずうずしています。

皆さまにもこの魅力を伝えたい!今回の旅で私が出会った感動の数々を、ご紹介してまいります。

ピサ旅行のおすすめのスポット

ピサの斜塔(Torre di Pisa)

イタリアのシンボル・ピサの斜塔。現地では「トッレ・ペンデンテ」や「トッレ・ディ・ピーザ」と呼ばれていました。

設計ミスによって傾いてしまった塔は、実は、今後数百年間倒れることはないのだそう。

それでも、いざ目の前にすると、笑っちゃうほど傾いていて、あっけにとられてしまいました。
入場料を払えば上に上ることもできますよ!

私たちはオフシーズンの朝イチで行ったので、予約不要でしたが、基本は予約必須。

気になる方は、旅程が決まったら、早速公式ホームページからチケット予約しましょう。

トゥットモンドの壁画(Tuttomondo)


ヨーロッパの中に突如現れるアメリカンな風景「トゥットモンド」は、あのキース・ヘリング氏の遺作だそう。

ピサの街で、ひときわ異彩を放っていました。
建物の外壁に描かれているので、いつでも鑑賞可能!ビビットカラーが織りなす風景はインスタ映えも抜群で、

私たちはここで2~30枚写真撮影してしまいました♪すぐ目の前にはおしゃれなカフェもあります。

Keith Art Shop Cafèという名前で、ここで座ってゆっくり壁画鑑賞や写真撮影するのもおすすめです。

サンタ・マリア・デッラ・スピナ教会(Chiesa di Santa Maria della Spina)

ピサの中心部を流れるアルノ川沿いにちょこんと佇むサンタ・マリア・デッラ・スピナ教会。

ピサには他にも迫力満点の教会がたくさんあったのですが、個人的にはこの教会の、なんとも優しくて儚げな雰囲気がドストライクでした。
真っ白な外観は、夕日が差すとほんのり色づいて一段と魅力度アップ!

夕方~夜までピサに滞在予定の方は、是非日の入りの頃に、観に行ってみてください。

ピサでのおすすめグルメ

チェチーナ(Cecina)


チェチーナは一言でいうと、ひよこ豆のパンケーキ。小腹が空いた時にもってこいのピサのご当地グルメです。

タンパク質が豊富なので、栄養面でも100点満点の一品。

市内には専門店もたくさんありますし、パン屋さんなどでも売られています。

また「現地のお店に入るのは緊張してしまう」という方は、スーパーのお総菜コーナーでも入手可能でしたよ!

おからをクレープ風にしたような、シンプルな味付けなので、

濃い味がお好みの方は、チーズやこしょう、ローズマリー入りのものをチョイスすると尚良いでしょう。

ピサでのおすすめのショッピングスポット

レ・ブジエ・ディ・ピノッキオ(Le Bugie di Pinocchio)


レ・ブジエ・ディ・ピノッキオは「ピノキオの嘘」という意味の、ピノキオグッズ専門店。

実は、ピノキオの作者はイタリア人で、ピサから車で40分ほどのところにある街で生まれたそうです。

ということで、店内には玩具、文房具、置物など、さまざまなピノキオグッズがてんこもり。
年齢性別問わず、お土産として渡したら、喜ばれること間違いなしのアイテムが見つかることでしょう。

ピサにて宿泊したホテル

オテル・ヌ・アッカ・ピーザ(Hotel NH Pisa)


オテル・ヌ・アッカ・ピーザは、ピサ駅前のロータリーにある大型ホテル。

チェーン系のホテルなので、ヨーロピアン情緒には欠けますが、ビジネスホテルのようなシンプルな内装は、癖がなくて使いやすかったです。
朝食ビュッフェの品数が豊富な点も魅力。

ご当地グルメコーナーなどもあったので、朝から旅情にたっぷり浸ることが出来ました。

ピサ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. 現地のローカル電車に乗ることが出来、旅情が高まった点
  2. ピサの斜塔の見学を、時間を気にせず堪能できた点
  3. ご当地グルメを自由気ままにお味見出来た点
これはボックスのタイトルです。
  1. 駅からピサの斜塔まで徒歩約30分と、移動が少し大変だった点
  2. 大都市に比べると夜間の治安が少し悪く、不安だった点
  3. (忘れ物をしてしまったので)トラブル時、頼れる人がいなかった点

ピサ旅行に必要な持ち物

「スニーカー」
ピサはターミナル駅から斜塔まで、歩くと徒歩30分ほどかかります。

また、すべての観光名所がひとところにないため、スニーカーでの観光がベストだと思いました。

特に、ピサの斜塔に上る方は、エレベーターがないので、スニーカーがないとかなりしんどいです!

ピサに行く日は運動する日!ぜひカジュアルな恰好で是非お越しください。

ピサ旅行での注意点

「ピサじゃなくてピザ!?」
Pisaは日本ではピ「サ」と呼ばれています。しかし、イタリア人は「ピザ」や「ピーザ」と発音します。

(ちなみに食べ物のピザは「ピッツァ」)
私たちが「ピサ」という分には、たいていのイタリア人たちは理解してくれたのですが、

イタリア人たちはみな「ピザ」や「ピーザ」というので、知らないとホテルやタクシー、レストランでプチパニック。

頭の片隅に入れておきましょう。

まとめ

小さいころから図鑑や教科書で何百回も見たピサの斜塔。

実際に観て触って上ったら、イタリアとの心の距離が、さらに近くなったように思います。

そして、そんなピサの斜塔が、何百年と見守り続けているピサの街もまた、活気があって人情味溢れた、素敵なところでした。

百聞は一見にしかず!イタリアが大好きな方は、是非イタリアのシンボルに、足を運んでみてください♪
さらにイタリアが大好きになること請け合いです。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. クアラルンプール 旅行体験記アジアな雰囲気と英国統治時代の歴史を感じられるクアラルンプール。…
  2. 世界遺産がある街エルジェムを経由してスファックスへ| トラベルダイアリー
    エルジェム旅行体験記エルジェムにはローマのコロッセオと並ぶ素晴らしい円形闘技場があります。この立…
  3. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  4. ヴィース教会&お城観光に便利!ロマンティック街道の町フュッセン| トラベルダイアリー
    フュッセン旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国というハ…
  5. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  6. ベルリン旅行体験記ドイツ旅行は何度も経験があったものの、なかなか行く機会のなかった首都ベルリン。…
  7. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…
  8. フィンランドヘルシンキ【マリメッコ社員食堂へ!】| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記フィンランドの首都ヘルシンキのマリメッコ本社へ行ってきました!以前日本でマリ…
  9. 年末年始のニューヨークにて、タイムズスクエアのカウントダウン| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記憧れのホリデーシーズンのニューヨーク。年末年始ともあり飛行機代14万、ホテ…
  10. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…

国内旅行おすすめ

  1. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  2. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ幸手の旅| トラベルダイアリー
    幸手旅行体験記コロナ禍であまり遠出ができないので、近場の埼玉県で子供が遊べるスポットに泊まりで遊…
  4. 神戸旅行体験記神戸は個人的に好きな街であり、日帰りでもよく訪れていました。私にとっては何度訪れて…
  5. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  6. 京都駅からの景色
    京都市旅行体験記京都といえば、日本有数の観光都市。その玄関口は、新幹線も停まる「京都駅」です…
  7. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  8. 透き通る静かな穴場ビーチ ◆海もプールも楽しめるロイヤルホテル沖縄残波岬◆| トラベルダイアリー
    沖縄 残波岬の魅力残波岬 (ざんぱみさき) は、那覇空港から車で1時間ほど。日本一人口の…
  9. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ上越国際の旅| トラベルダイアリー
    上越国際スキー旅行体験記前回ゲレンデデビューしてすっかり雪遊びに夢中になった娘は、またすぐにスキ…
  10. 夏のパッチワークの丘をめぐるたび~in 北海道・美瑛~| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道旅行で前日は旭川を巡り、本日は美瑛の丘を巡ることにしました。夏の美瑛の丘…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP