憧れのオランダ デン・ハーグ!母娘のんびり二人旅レポート

デン・ハーグ旅行体験記

母も私も大好きな名画、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。本物を見るため、遠路はるばるオランダのデン・ハーグまで行ってまいりました!その時の旅行記をご紹介します。

デン・ハーグ旅行について

おすすめのポイント
  1. あの名画「真珠の耳飾りの少女」が生で観られる点
  2. 歴史×政治×経済が絶妙に混ざり合っている点
  3. 世界各国のグルメがいただける点

学校の授業でも何度も登場したオランダ第3の都市デン・ハーグ。歴史的な街並み×行政機関×都市の賑わいが絶妙に混ざりあった、東京の日本橋のようなデン・ハーグは、観光スポットをあげれば枚挙にいとまがありません。…が、まずは誰もが知っているであろう名画「真珠の耳飾りの少女」をお見逃しなく。その後は、有名建築を愛でるも良し、社会の教科書でおなじみのスポットを巡るも良し。美味しいグルメもお忘れなく!

デン・ハーグ旅行のおすすめのスポット

マウリッツハイス美術館

マウリッツハイス美術館(Mauritshuis)は、名画、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女(英:Girl with a Pearl Earring)」を所蔵する美術館です。デン・ハーグを訪れる人のほとんどがマウリッツハイス美術館に行くのでは!?というほど、オランダでも有名な観光地のひとつ。美術館自体はこじんまりしていますが、中にはフェルメール以外にも、レンブラントなど、教科書でもおなじみの有名作品がたくさんあります。毎日オープンしていますが、月曜の午前中のみ休館ですのでお気を付けください。

国際司法裁判所(平和宮)

テレビなどでもよく耳にする「国際司法裁判所(International Court of Justice)」の言葉。皇后・雅子様のお父様である小和田恆 さんが、長年ご活躍されていた場所としても有名です。…が、お恥ずかしながら私、国際司法裁判所がこんなに上品な建物の中にあるとは知りませんでした。建物自体の名前は「平和宮(Vredespaleis)」。見学可能エリアやお土産ショップもあるので、時間があれば是非足を伸ばしてみてください。

アルゼンチンに、パキスタン!?世界各国のグルメの競演

オランダの行政機関を司るデン・ハーグ。各国の大使館も多く、ビジネスや留学で長期滞在する外国人も多いことから、街には世界各国の料理を扱うレストランが軒を連ねます。私たちは母娘2人旅だった為、食事とお茶が一気にできる英国式のアフタヌーンティーをチョイス。老舗ホテルのHotel Des Indes(ホテル・デス・インデス)のアフタヌーンティーは、14時からオープンするので、観光後のちょっと遅めのランチにぴったりでした。・

デン・ハーグでのおすすめグルメ

自動販売機コロッケ

せっかくだから何かオランダっぽいものが食べたい!(でも、チョットデイイ…。)という女性にぴったりなのが、自動販売機で売られているコロッケ。オランダのいたるところに機械が設置されており、私たちはデン・ハーグの駅で見つけたsmullers(スムラース)というお店で体験しました。コロッケ以外にも、フライドポテトやハンバーガーなどもあるので、お腹の空き具合に合わせて組み合わせられるのも◎味の種類も豊富で結構おいしいので、是非一度試してみてはいかがでしょうか?

デン・ハーグでのおすすめのショッピングスポット

Grote Marktstraat

グローテ・マルクトストラート(グローテ・マルクト通り)は街一番の目抜き通り。写真のような大型デパート(Bijenkorf)や、世界の有名ブランド、メーカーが右に左に軒を連ねます。コテコテのデン・ハーグ土産が欲しい方は、デン・ハーグ中央駅やそれぞれの観光名所に併設されている土産店の方が品揃え豊富ですが、ショッピング自体を楽しむならグローテ・マルクト通りは馴染みのあるメーカーも多く、オススメです。

デン・ハーグにて宿泊したホテル

Hotel Okura Amsterdam

私たちは母の希望で日系のホテルに泊まりたかった為、アムステルダムへ戻ってホテル・オークラ・アムステルダムに宿泊しました。日本のホテルにいるような感覚で宿泊出来たので母は大満足でしたが「せっかく海外まで来たのだから、オランダらしさを感じたい!」という方には物足りないかもしれません。デン・ハーグにもたくさんのホテルがあるので、お好みに合わせて場所や雰囲気を選び分けると良いかもしれません。

デン・ハーグ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私たちはデン・ハーグへは、アムステルダム中央駅から電車を使って行きました。簡単に乗車出来、車内も安全で快適。到着後も迷わず主要観光名所を巡ることが出来たので、個人手配で十分だったと感じています。一方で、デン・ハーグは意外と奥が深い…。郊外までじっくり観光したい方は、ツアーバスで巡った方が移動時間が少なくて済む為、効率的かもしれません。

デン・ハーグ旅行に必要な持ち物

「ユーロコインや小額紙幣」
世界中の料理がどこでも気軽に食べられて、街も公共交通機関も綺麗で快適なオランダ。一見「超先進国」かと思いきや、意外とクレジットカードが使えない所が多くて苦戦しました。使える時も「VISAカードかMastercardのみ」なんてこともしばしば。ということで、少しでよいので、御守り代わりにユーロコインや10~20ユーロ紙幣を持っておくと安心かもしれません。

デン・ハーグ旅行での注意点

デン・ハーグ旅行での注意点
  1. 「Den Haag」と「Haag」は同じ場所
  2. 「The Hague」は英語「Den Haag」はオランダ語
  3. 観光名所は英語名を控えておくと○オランダ語名もあると◎

オランダ人はほとんどの人が英語を話すことが出来ます。ゆえに、行きたい観光名所や地名は、英語名を控えておけばまずはオッケー。その一方で、地名入りのお土産を買う時などは、オランダ語の地名の方が良いことも…。これらは街の看板などで確認できますので、買う前にチェックしておくとよいでしょう。ちなみに上記記載の通りデン・ハーグの表記方法だけでも、たっくさん。ご紹介したもの以外に公式文書などで用いる「s-Gravenhage」という表記もあります。

まとめ

デン・ハーグは規模自体はオランダ第3位ですが、個人的には最も見どころの多い街でした。出来たら少なくとも1.5日ほどかけて、まわるのがおすすめ。芸術・建築・グルメ・ショッピング…いろいろなテーマで散策することが出来る街ですので、是非、行く前に旅のテーマを決めておくとよいでしょう。治安も良いので街歩きも快適!是非アムステルダムとはまた違った、オランダ文化をお楽しみください。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. サマルカンド旅行体験記私にとってイスラム圏のウズベキスタンは未知の世界でした。ビザはいるし(当時…
  2. アンティグア旅行体験記無類のコーヒー好きである私たち夫婦は、日本でも「グアテマラ、アンティグア」…
  3. ミュンヘン旅行体験記「バイエルン」や「ミュンヘン」といった文字を見ると、優雅な景色や、美味しいも…
  4. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  5. シェムリアップ旅行体験記ものすごく有名な観光遺跡、アンコールワットのある街シェムリアップ。まさに…
  6. ガーデンアイランド カウアイ島のワイルドな自然に触れる| トラベルダイアリー
    ハワイ・カウアイ島 旅行体験記オアフ島とハワイ島へ行き、まだまだハワイ諸島の色々な顔を知りたい!…
  7. イスタンブール旅行体験記初のイスラム圏、イスタンブールは今までのどの国とも違う雰囲気をまとった街…
  8. 街全体が世界遺産?!カラフルな街並のグアナファトへ! | トラベルダイアリー
    グアナファト旅行体験記皆さんは、メキシコのグアナファトという街を知っていますか??グアナファトは…
  9. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  10. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…

国内旅行おすすめ

  1. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…
  2. 石垣島旅行体験記今回はじめて石垣島に行って、美しい海に感動しました。ここって日本だよね?と確…
  3. 青森旅行体験記青森といえばねぶた!弘前城!海産物!と思い浮かびますが、実際行ったことがなかっ…
  4. 京都駅からの景色
    京都市旅行体験記京都といえば、日本有数の観光都市。その玄関口は、新幹線も停まる「京都駅」です…
  5. 鹿児島旅行体験記九州地方の最南端となる鹿児島県!沖縄までは飛行機を利用するとフライト時間も長…
  6. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  7. 紅葉とグルメと舞妓体験を楽しむ京都の旅| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記 実家の両親に子供を預けて、久しぶりに夫婦二人で京都へ行ってきました。…
  8. 北海道胆振エリアで隠れ家カフェ巡り_トラベルダイアリー
    厚真・日高旅行体験記北海道胆振エリアは知る人ぞ知る隠れ家的なカフェが点在しています。今回は厚真・…
  9. 奄美在住のガイドさんに聞いた!自然溢れる♪真の穴場スポット巡りの旅| トラベルダイアリー
    奄美市穴場スポット巡りの旅奄美在住のガイドさんおすすめのモダマ自生地とフナンギョの滝へ行ってきま…
  10. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP