今日は無礼講♪オランダ 国王の日(Koningsdag)参加レポ

オランダ 国王の日(Koningsdag)行ってきました!

日本にも天皇誕生日の祝日がありますが、遠く離れたオランダも、王様のお誕生日は祝日。しかも、ちょっと変わったお祝いをするそうです。一体どのようなものなのか、お休みを利用して、オランダ国王の誕生日イベントに参加してきました♪

オランダ 国王の日(Koningsdag)とはどんなイベント?

おすすめのポイント
  1. ナショナルカラーのオレンジ色でお祝いする日
  2. 今宵は無礼講!朝も昼も夜もアルコール三昧!
  3. 何を売っても無問題♪フリーダムなフリーマーケット

オランダ国王の誕生日である「国王の日」は、現地では「キングスデー」もしくは「Koningsdag(コーニングスダグ)」と呼ばれています。毎年4月27日にやってくるこの日は、オランダ国民にとっての祝日。しかし!祝日だからっておうちでのんびりしている人は、まずいません。この日は多くのオランダ人が街に繰り出し、王様のお誕生日をお祝いするのがならわし。その独特のお祝いの仕方は必見ですよ!観光客の私たちが参加できるものがたくさんある点も、大きな魅力です。

オランダ 国王の日(Koningsdag)チェックポイント5選

オランダのナショナルカラー”オレンジ”は必須アイテム

王様のお誕生日でもっとも大切なこと。それはオレンジ色のアイテムを身に着けることです。オレンジはオランダのナショナルカラー。昔使われてた国旗の色に由来するのだそうで、国王の日当日には全身オレンジの人から、オシャレにワンポイント、オレンジをあしらった人まで、とにかくオレンジ色の人がたっくさん街に現れます。観光客の私たちも現地調達できますので、是非Tシャツ、帽子、ヘアアクセサリーなどお気に入りのオレンジアイテムをゲットして、街に繰り出しましょう!

この日ばかりは朝からオランダビール三昧

オランダといえば「ハイネケン」など、世界的に有名なビールブランドがたくさんあります。王様の日当日は、なんと朝からこれらをグビグビ!街のいたる所で缶や瓶のビールが売られている為、街へ向かう道すがら、既に酒盛りしている人もたくさんいます。おかげで街中のお手洗いはどこも大混雑!お酒がお好きな人は、是非美味しいビールで一緒に盛り上がりましょう。

なんでも売ってオッケー!のフリーマーケット

国王の日は子どもも大人も、無許可&税金を支払うことなくお店を出すことの出来る日。平たく言うと「どこでも勝手にフリーマーケットオッケー♪」の一日です。その言葉通り、路上ではあちこちで本、おもちゃ、服…あらゆるものが売られていて面白い!首都アムステルダムの公園、フォンデルパーク(Vondelpark)では大規模なフリーマーケットも開催されますので、アムステルダムで国王の日に参加される方は要チェックです。

せっかくの機会!オランダ王室の関連施設も拝見しましょう

現在オランダ王室の方々は、首都アムステルダムではなく、デン・ハーグという都市にお住まいです。しかし、首都アムステルダムの王家ゆかりの地でも、王様の日ならではの気分を盛り上げることは出来ますので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?一番のオススメは、街一番の広場にあるアムステルダム王宮(Koninklijk Paleis Amsterdam)。現在は迎賓館として利用されていて、美しい時計塔や、荘厳な佇まいが印象的です。

王様の日名物!運河で朝から船上パーティー

オランダの観光ガイドなどでも時々見かける、運河の上でビール片手にパーティーを行う風景。これは国王の日の名物のひとつ、アムステルダムの船上パーティーの様子です。残念ながら観光客の私たちが飛び入り参加するのは難儀ですが、運河にかかる橋から、その様子をたっぷりと眺めることはできます。見ているだけで、なんだかこちらまで陽気な気分になってしまうこと請け合い!是非、アムステルダムでお祝いに参加される方は、運河沿いまで足を運んでみてください。

オランダ 国王の日(Koningsdag)の見逃せないグルメ情報

Tompoes(トンプース)

Tompoes(トンプース)はオランダを代表するケーキの一つ。2枚のパイの間にカスタードクリームが入った日本人にもなじみやすいケーキです。上にかかった色鮮やかなアイシングがなんともキュート♡写真はオランダのプチプラ雑貨店「HEMA(ヘマ)」のトンプースで、箱も可愛く、100円程度で試すことが出来るのでオススメです。キングスデーには、オレンジバージョンのトンプースを出す店も多いので、それらも是非チェックしてみてください。

オランダ 国王の日(Koningsdag)お役立ちグッズ

「オレンジのネイル」
私が現地に行ってから「やればよかったぁ!」と悔しい思いをしたのがオレンジのネイル。特に女の子たちは事前にネイルサロンで可愛らしいオレンジのネイルを施している子が多く、思わず見入ってしまいました。Tシャツや小物類は当日簡単にゲットできるのですが、ネイルはなかなかその場でササっとすることが出来ません。せっかくの1日!興味がある方は、是非出発前にオレンジネイルにチェンジしてからオランダに向けて出発しましょう。

オランダ 国王の日(Koningsdag)で注意点するべき点とは

「初参加の方は明るいウチだけ楽しみましょう」
国王の日は、若者を中心に、多くの人が朝からグビグビお酒を飲みはじめます。午後から夕方頃になるとだんだんと街には泥酔している人がウロウロ…。中にはドラッグなどを楽しむ人も出てきますので、治安が少しずつ悪くなります。初回参加の方はは無理をせず、昼間の明るいウチだけお祝いの日をめいっぱい楽しまれるのが賢明です。

まとめ

日本の祝日とは一味違った、明るく陽気な雰囲気のオランダの祝日。お国柄の違いを知るコトもまた、その国への更なる興味に繋がることでしょう。4月27日はゴールデンウィーク休みの少し前。もし、早めにお休みが取れる方は、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?街を彩るオレンジ色の風景は、見ているだけで心も身体もハッピーになれること間違いありません!

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 一体どうやって?!断崖絶壁岩の頂に建つギリシャのメテオラ修道院群| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  2. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  3. 魅惑のモロッコ!かつての北アフリカ最大の交易都市「マラケシュ」| トラベルダイアリー
    マラケシュ旅行体験記誰もが一度は訪れてみたいと憧れる国の1つモロッコ。今回は、パリに住んでいる友…
  4. ゴールドコースト旅行体験記ゴールドコーストと言えば、一年中温暖な気候で365日中300日晴れ…
  5. イスタンブール旅行体験記不思議な縁があり、4回も訪れたことのあるイスタンブール。1回目は友達と、…
  6. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  7. 毎日がクリスマス♪ドイツ・ローテンブルク旅行記| トラベルダイアリー
    ローテンブルク旅行体験記フランクフルトで暮らす友人に誘われ、ローテンブルク(ローテンブルク・オプ…
  8. 西の果ての街 遥かなる憧れのリスボンと近郊の名所巡り| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記隅っこの国になぜか惹かれる習性があり、日本から見て最果ての地、ポルトガルにいつ…
  9. アオスタ旅行体験記イタリアのスイス、フランスとの国境付近に位置するヴァッレ・ダオスタ州。ガイドブ…
  10. ビエッラ旅行体験記織物の街として古くから栄え、多くの有名ブランドを輩出してきたイタリア・ビエモン…

国内旅行おすすめ

  1. 広島旅行体験記広島県の竹原市から船で15分のところにある大久野島はうさぎ島と呼ばれています。戦時…
  2. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  3. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  4. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  5. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  6. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  7. 仙台旅行体験記 旅行の行き先がなかなか決まらず、航空券をチェックしていると、ふと仙台…
  8. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  9. 舞鶴赤れんが
    舞鶴旅行体験記舞鶴は、親戚がそばに住んでいたので時折訪れていた場所。ここ数年、舞鶴で大きなサ…
  10. 兵庫県のおすすめ観光【竹田城跡】中から見るか?外から見るか?| トラベルダイアリー
    竹田城跡旅行体験記兵庫県の観光スポットとして人気がある竹田城跡に行ってきました。竹田城跡は城自体…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP