広島弾丸日帰り旅!パワースポット&ご当地グルメ満喫編

宮島旅行体験記

「週末、行きますか」「どこ行こうか」「…広島とか?」
親しい同僚と、いつもこんなノリでサクッと決まる弾丸日帰り旅。
仕事に追われる毎日をキレイさっぱり忘れるべく、
パワースポット厳島神社で心身ともにリフレッシュしてきました!

宮島旅行について

おすすめのポイント
  1. 可愛い鹿たちに癒されながら厳島神社への参道を楽しむ
  2. 日本屈指のパワースポット厳島神社でリフレッシュ
  3. 広島風お好み焼きや担担麺、絶品の広島グルメを食べつくす

フェリーが着くなり私たち観光客を迎えてくれる鹿の群れ。
海上に浮かぶように立つ荘厳な鳥居。昭和レトロを感じる商店街。
一概に「厳島神社」といっても、1日でまわりきれないほど魅力が詰まっています。
さらにソウルフードの広島風お好み焼きや担担麺など広島グルメも絶品です。
おみやげはもちろん定番のもみじ饅頭に、真っ赤な広島カープのグッズ。
街で飛び交う広島弁を楽しみながら、素敵な休日を過ごしてきました。

宮島旅行のおすすめのスポット

フェリーを出迎える“神の使い”鹿たちに誘われて


宮島口からフェリーに乗ること10分、厳島神社に着くなりたくさんの鹿たちが出迎えてくれます。
鹿たちは皆「神の使い」として厳島神社近辺に住み着き、人の往来を見守っているそう。
人懐っこい子もいれば、油断すると観光客の荷物を引っ張ってしまう子もいれば。
今回、運よく2ショットを撮らせてくれる鹿さんに出会うことができました。

この鹿さんたちに導かれるように、厳島神社への参道を歩きます。

日本屈指のパワースポット厳島神社でこころを清める


神社に着くなり、荘厳な雰囲気が漂っていました。
平安時代の寝殿造りや朱塗りの廻廊の美しさに思わず息を飲みます。
かつて修学旅行で訪れたときは潮が満ちて海に浮かんでいるような雰囲気を味わいましたが、
今回は昼過ぎの干潮の時刻に訪れたため、満潮時とはガラリと異なる姿の厳島神社を見ることができました。

干潮・満潮で姿を変える幻想的な大鳥居


潮が引いていくにつれ、人々が吸い込まれるかのように大鳥居のほうへ歩き出しました。
潮位が100cm以下であれば歩いていけるとのことで、せっかくなので大鳥居の足元まで行ってみることに。

真下から見上げる大鳥居は息をのむ迫力です。140年の歴史を、まさに「肌で感じる」ことができます。
※令和元年より大規模修繕工事中です。訪れる際は公式サイトをご確認ください。

歩き疲れた足をレモンの香りの足湯でリフレッシュ


フェリーで宮島口に戻ってくると「足湯」の文字が。まさにオアシスを見た気がしました。
というのも、厳島神社界隈はものすごく歩きます。今回大鳥居のふもとまで行ったので膝から下はくたくたでした。
せっかくなので、と のれんをくぐるとそこには驚きの光景が。
なんとレモンが浮かんでいるのです…!
肌がかゆくなってしまうのでは?と内心ちょっと疑心暗鬼でしたが、
実際に浸かってみるとやわらかいレモンの香りに包まれてとてもリラックスできました。
足湯中にレモンを使った特製レモネードをいただけたのも嬉しかったです。

宮島おすすめグルメ

地元民のおすすめ店「武蔵坊」


広島に向かう新幹線の中で、広島出身の知り合いにおすすめ店を尋ねると即答で教えてくれたのがコチラ。
汁なし担担麺のお店です。
さすが、地元の人に愛されているというお店なだけあって、
並んでいる間に本場の「~じゃけぇ」という方言を聞くことができてほっこり。
担担麺はそのまま食べると思ったよりも辛くはなかったのですが(辛さを選んで注文できます)、
卓上にある数種類の山椒をかけた途端、ピリリとけっこう刺激的な美味しさに変化しました。
中毒性がある、一度食べると忘れられない辛みです。

ひろしまお好み物語でソウルフードに舌鼓!


広島に来たからには、ソウルフードの広島風お好み焼きをいただかねば!と、ひろしまお好み物語へ。
こちらはお好み焼き店がずらりと並ぶ観光施設です。迷いに迷って「そぞ」というお店に入りました。
看板メニューの「そぞ焼き」を実食!
見た目以上にボリューム満点で、他にもいろいろ食べてみたい気持ちと裏腹、けっこうお腹にたまります。
ウニとほうれん草をあわせた新名物「ウニホーレン」もいただきました。とにかくお酒が進む味。
広島グルメ、最高です。

宮島でのおすすめのショッピングスポット

宮島表参道商店街


昭和レトロただよう古き良き商店街。お菓子処が所狭しと軒を連ねていて、食べ歩きしながら観光しました。
様々なタイプのもみじ饅頭をいただきましたが、中でも一番驚いたのは「揚げもみじ」。
味の想像がつかず、ドキドキしながらいただきましたが、とても美味しかったです。
食材は異なりますがゴマ団子のような感じがしました(餡菓子を揚げているという共通点でしょうか)。
他にも、お土産品としてしゃもじが有名で、携帯ストラップサイズのミニしゃもじから、
大きいものでは長さ7mを超える巨大しゃもじまで。見ているだけでも楽しかったです。

宮島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. 日帰りで行きたい場所だけピックアップしてフットワーク軽く観光できる

個人手配の旅行でよくあるのが「観光バスがあれば移動が楽だった」というデメリットですが、
新幹線で広島駅に到着した後は、路面電車やフェリーを使ってスムーズに移動することができました。
広島は全体的に公共交通機関が充実していると思います。
車(レンタカー)を運転できる人がいなくても十分散策を楽しめると思います。

宮島旅行に必要な持ち物

旅慣れしていると自負していたつもりでしたが、今回の私の失敗は、ヒールの靴を履いて行ったことでした。
履きなれているので普段ならあまり気にならないのですが、今回は干潮時の厳島神社を訪れたため、
大鳥居まで行くのにぬかるんだ海辺を歩かなければならなかったのです。
ヒールが何度も食い込んで靴が汚れてしまい、一歩一歩がさらに重たく感じました。
防水のスニーカーや、可能であれば長靴を持っていくとよりスムーズに観光できると思います。

宮島旅行での注意点

鹿の中に、ときどきちょっと凶暴な子がいました。
人馴れしていて賢いだけに、小さな子どもの荷物を引っ張ってしまう光景も。
もちろん、大人もですが子どもを連れていくときは特に鹿の動向に注意していたほうがいいと思います。
また、鹿の誤飲防止のためにもゴミを落としてしまうことのないよう、くれぐれも気を付けたいものです。

まとめ

私の地元福岡から広島まで新幹線で片道1時間ほど。
この旅行が楽しくて、後日 広島カープの観戦を兼ねて “ひとり修学旅行” をしてきました。
また機会を改めて、大満喫の広島旅行のエピソードをご紹介できたらと思います。

 

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ブリュッセル旅行体験記フランス旅行の折、グランプラスが見てみたい!と思い立って電車で向かったベル…
  2. シェーンブルン宮殿旅行体験記親友の海外フォトウェディングの応援・お手伝いも兼ねて向かった、オース…
  3. 香港旅行体験記 日本から僅か4時間程、気軽に訪れることのできるのに世界でも有数の観光…
  4. カトマンズ旅行体験記子どもの頃に見た、大きくてカラフルな、怖い顔なのにどこかユーモラスな神様。ず…
  5. イヴレア旅行体験記2018年に世界遺産に登録されたイヴレア。人気番組「世界の果てまでイッテQ!」…
  6. カッパドキア旅行体験記トルコ旅行と言えば絶対に外せないのが、カッパドキアの奇岩群巡りです。カッパ…
  7. ハマメットとナブール経由で古代のフェニキア都市ケルクアンへ| トラベルダイアリー
    ケルクアン旅行体験記ケルクアンはボン岬に位置するフェニキア人がつくったカルタゴ時代の遺跡です。こ…
  8. ガーデンアイランド カウアイ島のワイルドな自然に触れる| トラベルダイアリー
    ハワイ・カウアイ島 旅行体験記オアフ島とハワイ島へ行き、まだまだハワイ諸島の色々な顔を知りたい!…
  9. 日帰り観光に最適なスロバキアで1番栄えてる都市ブラチスラヴァ!| トラベルダイアリー
    ブラチスラヴァ旅行体験記 ハンガリーのブダペストから列車で行けるスロバキアのブラ…
  10. ソウルで女子旅!おすすめのグルメや定番スポットなどを紹介| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記辛いだけじゃない?!美味しい料理に、最先端のコスメたち。お腹を満たしつつ、気付け…

国内旅行おすすめ

  1. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  2. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  3. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  4. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  5. 2泊3日♪【昔の風情ある町並み・グルメの宝庫】石川県・金沢の旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記テレビで金沢特集を見て、気になっていた金沢へ家族と行ってきました!金沢城公園、日本…
  6. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  7. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  9. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  10. ~磯山神社の「あじさいまつり」&アンブレラスカイ~in栃木・鹿沼| トラベルダイアリー
    鹿沼旅行体験記神社巡りが好きで情報収集をしていたところ、鹿沼市の「磯山神社」はあじさいの名所で、…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP