悪天候でも大満喫!霧の中のサンマリノ共和国、家族旅行記

サンマリノ旅行体験記

F1が大好きで若い頃からサンマリノグランプリの聖地、サンマリノ共和国に行くことを夢見ていた父。念願叶って家族旅行で行ったものの…なんと濃霧!のっけからハプニングに見舞われつつ満喫してきましたので、私たちのサンマリノ旅行記by濃霧をご紹介します。

サンマリノ旅行について

おすすめのポイント
  1. 1日でイタリアとサンマリノの2か国周遊が叶っちゃう点
  2. イタリアの街とはガラリと異なる景観が楽しめる点
  3. 治安良し!ガイドさんなしでもリラックスして街歩きが出来る点

サンマリノ共和国は空港や駅がないため、ロープウェーやバスを利用して、ふもとのイタリアの街からアクセスします。標高約750メートルにある街は、なんと東京の大田区と同じくらいの面積なのだそう。石畳が続く街並みは、まるで大きなお城の中をさまよっているような気分。観光出来るエリアが限られており、総じて治安も良いため、初めて海外で自由行動デビューされる方にもおすすめです。

サンマリノ旅行のおすすめのスポット

サンマリノの入国スタンプがもらえる「観光案内所」


「ウフィーチョ・デル・ツーリズモ・ディ・サン・マリノ(Ufficio del Turismo di San Marino/サンマリノ共和国観光案内所)」は、普段、旅先で観光案内所を利用されない方にも是非立ち寄っていただきたい、とっておきスポット。なぜなら、ここではパスポートに入国スタンプを押してもらえるからです。サンマリノに入る時は、入国審査がないため「行った証を残したい!」という方は必見。土日も営業していて、5ユーロ払えばすぐに手続きしてもらえます。

レアな切手に出会える!サンマリノの郵便局&ポスト

入国スタンプゲットと双璧をなす、サンマリノの人気アクティビティが「手紙を送るコト」。国内には何か所か郵便局(Ufficio postale)があるので、そこで手続きするもよし。もちろん一般のお店で切手を購入し、ポストから投函するのも良いでしょう。写真はサンマリノのポスト。国内に何か所かあるため、見つけたタイミングで投函してくださいね!言わずもがな、イタリアに戻ってしまうと、全く使い物になりませんので、ご注意ください。

ある意味神秘的!サンマリノの霧の中のロープウェー

サンマリノに行く方のほとんどは、ふもとの街イタリア・リミニ(Rimini)から、バスまたはロープウェーで行くことになると思います。私たちは行きは駅前から出ているバスを利用し、帰りはロープウェーを利用しました。御覧の通り、笑っちゃうくらい霧で真っ白!だったのですが、普段出来ない体験に大興奮。ガタッとなるたび乗客全員がキャッキャと盛り上がって、とても楽しい思い出となりました。もしご興味のある方は行きか帰り、是非使ってみてはいかがでしょうか?

サンマリノでのおすすめグルメ

トルタ・トレ・モンティ(Torta Tre Monti)

イタリア料理、中でもふもとにあるエミリア=ロマーニャ州とかなり近い食文化を持つサンマリノ。しかし、中には「サンマリノならでは」のものもありました。その一つが「トルタ・トレ・モンティ(Torta tre monti)」。巨大なゴーフルとチョコレートを層にして、最後に外周をチョコレートコーティングしたお菓子で、名前の由来はサンマリノの観光名所の3つの塔に由来します。パッケージもサンマリノらしさ満点なので是非チェックしてみてください。

サンマリノでのおすすめのショッピングスポット

サンマリノ・ダック・ストア

サンマリノのお土産は記念切手なども捨てがたいのですが、もし、イタリアやヨーロッパを今後周遊する予定の方は、サンマリノ・ダック・ストア(San marino Duck Store)のラバーダックもおすすめです。実はこのお店、もともとオランダのアムステルダムで創業したのですが、人気に火が付き、現在ローマ、ミラノ、パリなどに進出するまでになりました。まずはサンマリノ版から買ってみてはいかがでしょうか?

サンマリノにて宿泊したホテル

アクア・ホテル(Aqua Hotel)

本当はサンマリノ国内のホテルに泊まりたかったのですが、私たちは翌日別の予定があったため、ふもとの町、イタリア・リミニのアクア・ホテルに泊まりました。日本にもありそうな今風の大型ホテルなので、家族旅行に最適。サンマリノ行きのバス停留所へも一本道を1キロほど歩くだけだったので、とても便利でした。サンマリノ国内はホテルの数が限られるので、もし泊まりたい!と言う方は早めにチェックするのをオススメします。

サンマリノ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

イタリアからサンマリノへの入国自体はとても簡単(何の審査もなく、気付けばサンマリノに入国していました!)だったのですが、悪天で、行きも帰りもバス乗り場が閑散としていた為、乗車してしばらくするまでは「このバスで合っているのだろうか」と、少しだけ不安でした。もし海外の公共交通機関に慣れていない方は、送迎だけ付いているパッケージツアーなどにしても良いかもしれません。一方、周辺で何泊かされる予定の方は、天気の良い日を狙ってサンマリノへ行ける点で、個人旅行もおすすめです。

サンマリノ旅行に必要な持ち物

「マウンテンパーカー」
サンマリノの天気は本当に変わりやすいです。ということで、山に行くつもりで対策しておくと安心。ゴアテックスのマウンテンパーカーなどをお持ちの方は是非持って出かけましょう。「そんなものない!」と言う方は撥水加工されたウインドブレーカー、上着×折りたたみ傘でも大丈夫。夏、現地では他の観光客(特に欧米人)がTシャツ一枚でバスやロープウェーに乗り込む姿を見かけるかもしれませんが、彼らは私たちより体温が高いです。是非、少しオーバーなくらいの恰好でお出かけください。

サンマリノ旅行での注意点

サンマリノ旅行での注意点
  1. サンマリノの天気は出発直前にチェックすべし
  2. 夏でもひんやり…日本から羽織を持っていくと安心です
  3. 公共交通機関は夏と冬で時刻表が違うコトも…ご注意ください!

一般に標高は100メートル高くなると約0.6度下がると言われています。ということで標高750メートルにあるサンマリノは、ふもとの街リミニと、全く異なる気温だと考えた方が安心。天気も変わりやすいので、是非、出発直前に天気予報をチェックしておきましょう。ホームページのライブカメラなどもお役立ちです。また、観光客の多い夏とそれ以外で、バス等の時刻表が異なることがあります。切り替えの時期に当たる、春、秋に旅行予定の方はご留意ください。

まとめ

残念ながら、悪天に見舞われてしまったサンマリノ旅行ですが、父は心の底から満足したよう。いまだに何度も霧でほぼ真っ白(!?)な写真を見ては、うっとりしています。もちろん、天気が良ければ高台からの絶景が楽しめる素敵な場所。ですが、悪天でも楽しみ方は数えきれないほどあります。是非、チャンスがあれば足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ソウル旅行体験記急遽3日間の休暇がとれる事になったため、海外に行こう!と思い決めた場所は韓国!♡…
  2. 日本から2時間半で行けちゃう!「ウラジオストク」の魅力 | トラベルダイアリー
    ウラジオストク旅行体験記年末年始休暇を使ってロシアのウラジオストクに一人旅をしてきました。マイナ…
  3. 女子一人旅 in バチカン 偶然ローマ教皇を拝見!!| トラベルダイアリー
    バチカン旅行体験記そういえば、バチカンってローマの中にあるよなーとふと思い出したので早速行ってみ…
  4. 古代ギリシャの聖域デルフィと近郊のアラホヴァ観光| トラベルダイアリー
    デルフィ旅行体験記アテネから約3時間の場所にあるデルフィ遺跡。標高が高い場所にあるので、遺跡の眼…
  5. 白い壁とブルードームの建物がかわいい、ギリシャ サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ島旅行体験記実はサントリーニ島を知らなかった私。ある日、友達から「サントリーニ島行く…
  6. みんな大好きハワイオアフ島でちょっと穴場のスポットへ行ってみよう♪| トラベルダイアリー
    オアフ島旅行体験記社員旅行先がハワイのオアフ島でした。私はハワイはあまり行かないので、ハワイ大好き…
  7. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  8. 【アメリカ★テネシー州】年越し!1日中楽しめるガトリンバーグの旅| トラベルダイアリー
    ガトリンバーグ旅行体験記2019年の年末年始は、恋人が住んでいるテネシー州へ!その中でも家族連れ…
  9. シエナ旅行体験記ちょっとディープなイタリア旅行を楽しみたい方に人気の都市、シエナ。ミーハー心から…
  10. ハロン湾旅行体験記ハノイの街を気の向くままに観光をしていたら何人もの人にハロン湾をおススメされま…

国内旅行おすすめ

  1. 奄美大島 断崖絶壁!宮古崎で絶景散歩を楽しもう♪| トラベルダイアリー
    宮古崎旅行体験記鹿児島県奄美市にある宮古崎へ行ってきました!道のりは少し険しかったのですが、たど…
  2. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…
  3. 河口湖温泉で富士山を満喫| トラベルダイアリー
    富士河口湖町旅行体験記天気が良い日は地元からも遠くに望める富士山ですが、実際に近くで見た事がなかっ…
  4. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  5. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  6. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  7. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  8. 一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー
    宮島旅行体験記関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光…
  9. 湯けむりが立ちぼる温泉の街♪別府で湯ごもりワーケーション| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記湯のまち別府の温泉宿でワーケーションしながら1ヶ月滞在しました。別府は以前にも旅行…
  10. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP