イタリア サクラ・ディ・サン・ミケーレでハイキング♪

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行体験記

フランスの有名観光地、モン・サン=ミッシェルがイタリアにもある!?その謎をあきらかにすべく、イタリア版モン・サン=ミッシェルこと「サクラ・ディ・サン・ミケーレ(Sacra di san michele)」にハイキングに行ってきました♪

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行について

おすすめのポイント
  1. 世界的に有名なパワースポットである点
  2. モン・サン=ミッシェル超え!?美しすぎる修道院のたたずまい
  3. 周辺を取り囲むアルプスの雄大な景色も堪能できる点

サクラ・ディ・サン・ミケーレはピエモンテ州の州都トリノから車で1時間弱進んだSant’Ambrogio di Torino(サンタンブロージョ・ディ・トリーノ)という街にあります。この地は古くからパワースポットとして知られており、一目見たら、その美しさや儚げなたたずまいに誰もが目を奪われることでしょう。周りをとり囲む山並みや、イタリアいち大きな谷とのコラボレーションもまた、見応えたっぷりです。

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行のおすすめのスポット

サクラ・ディ・サン・ミケーレ修道院

サクラ・ディ・サン・ミケーレのハイライトはなんといっても修道院です。Pirchiriano(ピルキリアーノ)という標高962メートルの山の上に10~12世紀頃建てられた修道院は、今でも8ユーロで中を見学することが出来ますよ!ちなみに、サクラ・ディ・サン・ミケーレはフランス語にすると「モン・サン=ミッシェル」。なんとあの、フランスのモン・サン=ミッシェルとも深い繋がりがあるそうです。館内は今でも当時の面影を残す箇所がたくさんあって神秘的。急な階段が多いですが、足元に気を付けながら、是非修道院めぐりを楽しんでみてください。

サクラ・ディ・サン・ミケーレ周辺のハイキングコース

サクラ・ディ・サン・ミケーレは修道院の周辺がハイキングコースになっていて、誰でも無料でハイキングを楽しむことが出来ます。公式ホームページに難易度別にいくつかコースが紹介されていますので、興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?私たちは修道院横の駐車場に車を停めて、1.5時間ほどのコースにチャレンジ。ゴール地点にはベンチなどがあり、そこから見る修道院のたたずまいもまた、荘厳なものがありました。

ピルキリアーノ山からの絶景

サクラ・ディ・サン・ミケーレを形作る、ピルキリアーノ山からの絶景も見逃せません。山頂からはスイスアルプスの山並みはもちろん、イタリアで最も長い谷、スーザの谷の景色もしっかりと望むことが出来ました。実はイタリア国内にはもう1か所、サクラ・ディ・サン・ミケーレがあり、これらやフランスのモン・サン=ミッシェルらを線で結ぶと、なんと「サクラ・ディ・サン・ミケーレ・ライン」という、綺麗な一本の線になっているそうです。現地では有名なパワースポットだそう。ぜひ神秘的かつ厳かな空気も感じ取ってみてください。

サクラ・ディ・サン・ミケーレでのおすすめグルメ

マロングラッセ

サクラ・ディ・サンミケーレ周辺にあるスーザの谷(Valle di Susa/ヴァル・ディ・スーザ)は、イタリアきっての栗の産地として有名だそう。日本にも「イタリア栗」として輸入されることもある一級品なので、是非味わってみてはいかがでしょうか?オススメは片手でつまめるマロングラッセ。カフェのカウンター横などに置いてあるので気軽に試すことが出来ます。

サクラ・ディ・サン・ミケーレでのおすすめのショッピングスポット

残念ながらサクラ・ディ・サンミケーレ周辺は手つかずの自然が広がっているため、ショッピングを楽しめるスポットはあまり期待できません。修道院関連のお土産であれば、チケット売り場に土産物店が併設されているので、そちらを利用しましょう。また、ハイキングに必要な食料品関連は、修道院横の売店兼レストラン「Ostelleria del Pellegrino(オステリア・デル・ペッレグリノ)」がオススメ。水やお菓子を買ったりパニーニなどの軽食を楽しむことが出来る施設です。

サクラ・ディ・サン・ミケーレにて宿泊したホテル

オテル・ディプロマティック・トリノ

私たちは当日中にレンタカーをトリノ空港に戻し、そのままエアポートシャトルバスでトリノ市内のポルタ・スーザ駅へ。駅到着後、徒歩5分ほどのところにあるオテル・ディプロマティック・トリノに泊まりました。歩き疲れてクタクタだったので、駅からスグに写真のような大きな看板が見えて、とても安堵したのも覚えています。空港周辺にもホテルがありましたが、数も口コミ数も少なめだった為、不安な方は市街地でのホテル選びもアリかと思います。

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私たちは空港でレンタカーを手配し、修道院手前の駐車場まで車で移動しました。最後は山道になるものの、基本的には田舎道かつ一本道なので、海外での車の運転に慣れている方は、レンタカーを使っての個人旅行でも十分楽しめると思います。一方、到着後、ハイキングコースをしっかり巡る方は、そこで体力を消耗します。修道院だけ楽しむ方も、施設内が階段だらけなので、車の運転に少しでも不安があれば、現地発着ツアーor時間を気にせずハイキングを楽しめる、最寄り駅からのタクシー利用がオススメです。

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行に必要な持ち物とは

「レインコート」
サクラ・ディ・サン・ミケーレは標高が高い所にある為、天気が変わりやすいです。公式HPからウェブカメラの情報をゲットすることが出来るので、行く前に、まずは現地の天候を再確認しましょう。その上で、傘でも良いのですが、出来たらレインコートを持っていけると◎現地は足場が悪く、手がふさがっていると思わぬ事故につながる可能性がある為、傘よりレインコートの方が安心です。

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行で気を付けることとは!?

サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行での注意点
  1. 自分に合ったハイキング計画を立てましょう
  2. 雨の日は慎重に旅行を計画しましょう
  3. 日が出ている間に行って帰ってこられるよう行程表を工夫しましょう

サクラ・ディ・サン・ミケーレへのアプローチの仕方は何種類もあります。麓から足で上る人、修道院手前まで車で行ってそこから足で向かう人、等々。どの方法も絶景を楽しめることには変わりないので、是非ご自身が一番無理なくリラックスして旅を終えられる方法を検討してみてください。また、現地はとにかく岩がゴツゴツしていて足場が悪いです。悪天の日は、出来たら行かない方が賢明。また、天候に関わらず暗くなるとさらに危険なので、日が出ているウチに訪問を終えられるよう行程表を工夫しましょう。

まとめ

私はフランスのモン・サン=ミッシェルにも行ったことがあったのですが、期待していなかった分!?今回のサクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行、山頂にたたずむ修道院とのご対面の瞬間は、想像以上に感動的で今でも脳裏に焼き付いて離れません。史跡が好きな方はもちろん、自然が好きな方にも、オススメ。チャンスがあれば是非足を運んでみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 福岡旅行体験記今回は開業40周年を迎えた福岡市地下鉄の1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を使って市…
  2. 中欧の美しき街!ハンガリーの首都ブダペストの魅力たっぷり旅行記| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記映画やミュージカルが好きな私は物語の舞台として度々登場するブダペストを旅行先…
  3. サンクリストバル・デ・ラス・カサス旅行体験記メキシコとグアテマラ国境にほど近い小さな町、サンクリ…
  4. 韓国・済州島の芸術とカフェでヒーリングタイム!| トラベルダイアリー
    済州島旅行体験記済州島にある展示会を見に行きたくて、2泊3日で行きました。済州島には電車がありま…
  5. ホーチミン旅行体験記ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、…
  6. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…
  7. ゴールドコーストで念願のコアラ抱っこ| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記友達の5人家族(中学生と小学生)といつか一緒に旅行したいねと言っており…
  8. チャイティーヨ山旅行体験記首都のヤンゴンから入り、特に予定も旅の期限もなくスタートしたミャンマー…
  9. シルクロードの中心都市 ウズベキスタン”青の都”「サマルカンド」| トラベルダイアリー
    サマルカンド旅行体験記ウズベキスタンのサマルカンドに初めて訪れたのは、今から12年も前のこと。友…
  10. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…

国内旅行おすすめ

  1. 九州最強のパワースポット!一度は行ってみたい宮崎の高千穂峡| トラベルダイアリー
    高千穂旅行体験記以前から一度行ってみたかった場所の1つ高千穂峡に友達と2人で熊本から日帰りで行っ…
  2. ちゅらさんの舞台!どこまでも素朴な島 小浜島| トラベルダイアリー
    小浜島旅行体験記とにかく島好きなので、沖縄の離島を制覇したい!綺麗な海を目の前にしてただのんびりす…
  3. 京都旅行体験記京都はこれまで2回旅行をしたことがありましたが、何度でも訪れたくなるのが京都です♪…
  4. 70年代の熱気を感じる!衝撃!太陽の塔内部見学と大阪アート旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 あの、岡本太郎の太陽の塔の内部を見ることができる!それを聞いたとき、…
  5. 一人旅ファイナル②!桃太郎伝説残る岡山/デニムの街児島を散策| トラベルダイアリー
    岡山/児島旅行体験記一人で行く旅行も今回で最後。旅収めの場所として選んだのはまだ行ったこともない…
  6. 上高地
    松本旅行体験記松本は、長野県第二の都市。日本アルプスへの中継地点という事もあり、山へ登りに行…
  7. たまにはゆったりとノスタルジックな尾道~鞆の浦~倉敷の旅| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記 瀬戸内海の島が大好きで、今回は尾道からしまなみ海道を渡ることに。尾道…
  8. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  9. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  10. 一人旅ファイナル!思い立ったが吉日、GoToで行こう倉敷へ| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記緊急事態宣言下でも私は生活必需品を供給する施設として、休みは増えたものの出勤せざる…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP