霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー

霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ!

目次

霧島旅行体験記

御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。パワースポットとして知られています。ちょうど高原ではピンク色のみやまきりしまが見ごろの時期。えびの高原ミニハイキングも楽しみました。

霧島旅行について

おすすめのポイント
  1. 霧島六権現で開運祈願!龍神様のパワーはすごい。
  2. ピンクの絨毯、みやまきりしまは5月下旬から6月が見ごろ。
  3. 宿泊はラヴィスタ霧島。温泉もお料理も最高!

霧島は龍神伝説が残されているところ。龍神のエネルギーを感じる事が出来るかもしれません。6つの神社を一日でまわったので、疲れてしまいましたが、空気が清々しく、めぐり終わった後は一皮むけたような気分でした。5月はミヤマキリシマが満開で霧島の山々もいつもよりさらに美しい景色が楽しめます。夜は温泉で日中の疲れを癒し、体に良い事をたくさんできたかな。

霧島旅行のおすすめのスポット

高台からの眺めは最高!霧島霞神社。

霧島六権現とは、霧島霞神社、東霧島神社、霧島岑神社、霧島東神社、狭野神社、霧島神宮の6社です。最初に向かったのが霧島霞神社。高台に位置し、神殿裏の岩窟には昔から白い蛇が棲み、白蛇様の神社として知られています。白蛇を探しましたが、今回は見つける事が出来ませんでした。よく参拝に来るという方に話を伺うと、何度か白蛇を見たことがあるそうです。今回は霧島霞神社→狭野神社→霧島岑神社→東霧島神社→霧島東神社→霧島神宮の順番で行きました。

願いが叶う、振り向かずの坂

東霧島神社には鬼岩階段があります。鬼が一夜にして積み上げた石段と言われていて、登るときに一心に後ろを振り向かず登り終えると願い事が叶うといわれています。その他にも刃物で切ったように見える神石が祀られています。この神石は天地創造の神イザナギが火の神を産んで亡くなった妻のイザナミを想い、悲しんだ涙が凝り固まりできたとされるものです。イザナギは悲しみに暮れ、この大きな石を切ったそうです。大きな石は二つに切られたような形で残されています。

ミヤマキリシマを愛でながらハイキング

霧島のえびの高原は宮崎と鹿児島の県境です。本格的な山登りからミニハイキングまで楽しめることができるコースがあり、多くの人で賑わっています。今回は、白鳥山とえびの高原ハイキングコースを歩きました。白鳥山は、霧島火山群で、の三つの湖をめぐります。自然研究路として整備され、初心者にも歩きやすいコースです。現在は硫黄山噴火の影響で、規制にはなっていませんが、周遊はせず途中で引き返しました。展望台からの霧島連山や湖の眺めは最高!ミヤマキリシマも見ごろでした。

霧島でのおすすめグルメ

霧島温泉市場

霧島温泉郷の中心部にある「霧島温泉市場」の屋外では、地元の野菜や食材を温泉の蒸気で蒸した地獄蒸し料理を購入できます。温泉卵や鹿児島の甘ーいさつまいもはとってもおいしい!そのほかにも、地元の方々が作ったお惣菜や手作りパン、鹿児島名物ふくれ(蒸しパン)なども販売されています。霧島六権現めぐりをすると、レストランでゆっくりする時間が取れなかったので、ここでクイックランチにしました。

霧島でのおすすめのショッピングスポット

えびの高原にあるショップ

えびの高原の駐車場近くにはいくつかのお土産物屋があります。えびの高原レストセンターには宮崎県の名物、地鶏やチーズ饅頭、小物などいろいろなものを購入する事が出来ます。鹿児島と宮崎の県境なので、鹿児島のお土産品も購入可能です。1階はカフェ、売店、休憩スペースが、2階はレストラン。屋外には無料で入る事が出来る足湯もありました。

霧島にて宿泊したホテル

ラビスタ霧島


とにかく眺めが素敵なホテルです。錦江湾と桜島を望む事が出来ます。お部屋は南欧の雰囲気が感じられ、全室露天風呂付です。お部屋も広く、リビングルームも快適。大浴場も清潔で、日本庭園を眺めながらの露店も最高。プライベートを楽しめる貸切風呂もあります。湯上り処が用意されていて、ゆっくりくつろぎながら無料のアイスキャンディも用意されています。夕食は地元の食材をふんだんに使ったイタリアン。リピートしたいホテルです。

霧島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ホテル手配はラヴィスタ霧島の公式ホームページから予約しました。交通手段は自家用車を利用し、ルートはインターネットで霧島六権現について調べて考えました。えびの高原ハイキングは駐車場近くにある「えびのエコミュージアムセンター 」内のインフォメーションでルートを教えて頂きました。ハイキングコースも簡単なものから本格的なものまであるようです。

霧島旅行に必要な持ち物

今回はえびの高原ミニハイキング、霧島六権現めぐりをしましたので、とにかく歩きます!坂もあれば石段もある。歩数計を見ると一日15000歩くらい。ハイキングシューズは必要ありませんが、歩きやすいスニーカーが良いです。山の天気は変わりやすいので折り畳み傘もあった方がよさそうです。お天気が良いと日差しが強いので、帽子や日焼けグッズも必要。水分補給も忘れないように!

霧島旅行での注意点

霧島旅行での注意点
  1. とにかく歩きます。石段も多いので、足元に注意。
  2. 1日で六権現めぐるのは少しハードなので、早めのスタートをお勧めします。
  3. 効率よくめぐるために、道順は下調べし準備をするのが良いです。

霧島六権現は6つの神社をめぐります。一日で回ることも可能ですが、効率よくめぐるためにルートを予め考えておくことをお勧めします。私たちは途中で迷ってしまう事もあり、同じ道を行ったり来たりすることもあり、時間のロスが出てしまいました。

まとめ

神社めぐり好きの友達に誘われて行った霧島六権現参拝の旅でしたが、6つの神社はそれぞれ個性がありご利益を授かりそうな…そんな期待が膨らみました。神社巡りに興味がない人でも、自然やパワーを感じることができる素敵な場所です。お天気に左右されますが、えびの高原ハイキングは霧島に訪れる際はぜひ歩いてほしいところです。疲れた体は霧島の泉質豊富な温泉で癒しリセットしましょう。

あつツアーコンダクター(現在休業中)、トラベルライター

投稿者の過去記事

旅行が好きで、仕事でもプライベートでもひまさえあればどこかに出かけています。海外56ヵ国、全都道府県制覇。旅行のこと、共有出来たら嬉しいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. サンマリノ旅行体験記F1が大好きで若い頃からサンマリノグランプリの聖地、サンマリノ共和国に行くこ…
  2. 西洋と東洋が交差する街・魅惑のイスタンブール| トラベルダイアリー
    イスタンブール旅行体験記トルコ航空利用でジョージアに行く際に乗継ぎ地のイスタンブールでも何日か滞…
  3. カンクン旅行体験記カンクンは、メキシコのラテン文化漂う陽気なエキゾチック感と、リゾートならではの…
  4. 誰もが憧れるエジプト!ラマダン(断食)中のカイロを満喫| トラベルダイアリー
    カイロ旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン(…
  5. イスタンブール旅行体験記初のイスラム圏、イスタンブールは今までのどの国とも違う雰囲気をまとった街…
  6. セブ旅行体験記短期英語留学で英語を学びにセブ島に行ってきました。英語を学ぶ環境も素晴らし…
  7. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…
  8. ピネロロ旅行体験記友人の留学がきっかけで遊びに行った北イタリアのアルプスのふもとの街ピネロロ。行…
  9. カプリ島旅行体験記カプリ島といえば、青の洞窟が世界的に有名です。私たちも青の洞窟目当てで、このた…
  10. オックスフォードに行ってきました!語学留学をして以来、アカデミックな雰囲気と過ごしやすさがとても…

国内旅行おすすめ

  1. 友ヶ島旅行体験記2018年GWに友ヶ島へ旅行に行ってきました。そこはまるでジブリの世界に迷い込ん…
  2. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  3. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  4. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  5. 青ヶ島
    青ヶ島旅行体験記元々離島旅行に興味があり、インターネットで秘境して紹介されていたこと、美しい青い…
  6. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  7. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  8. ~美瑛の青い池&パワースポット&花めぐり~北海道での夏休み!| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道なら美瑛の花畑が見たい!と思い1泊2日で美瑛に行くことになりました。花畑…
  9. 夏のパッチワークの丘をめぐるたび~in 北海道・美瑛~| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道旅行で前日は旭川を巡り、本日は美瑛の丘を巡ることにしました。夏の美瑛の丘…
  10. 博多グルメと糸島ドライブで身も心も満たす! | トラベルダイアリー
    博多旅行体験記最近、徐々に知名度を上げている糸島で、いろんなきれいな写真を撮りたくて福岡旅行を決…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP