訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー

訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!

目次

十和田旅行体験記

一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここはアートと大自然の街なのです。青森市内からも少し(いや結構遠い)のですが、訪れる価値ありです!

十和田旅行について

おすすめのポイント
  1. 現代アート好きの間では有名な十和田市現代美術館。ぜひ体感して欲しい!
  2. 苔と澄んだ水の流れが美しい自然豊かな奥入瀬渓流を歩いて癒される
  3. 奥入瀬渓流の終点地。目の前に広がる圧巻の十和田湖

青森と言えばリンゴ?ねぶた祭?いいえ、実は青森は現代アートで有名な県なのです!あの世界的なアーティスト奈良美智を生み出したこの地は、信じられないくらい贅沢な美術館を抱えているんです。青森市内の青森県立美術館もすばらしいですが、今回は十和田市現代美術館へ。体感型のアートは通常の美術館とは違う体験ができます。そしてこの地には国指定の特別名勝及び天然記念物の奥入瀬渓流があります。そしてその奥入瀬渓流を形作っている雄大な十和田湖。青森市内からは少し距離がありますがわざわざ訪れる価値ありな場所なのです。

十和田旅行のおすすめのスポット

世界的に有名なアーティストの作品がそろう十和田市現代美術館

青森県出身の奈良美智の作品をはじめ、有名なアーティストの大型作品が揃う美術館。アートの中に入って、そばに立って見上げて、作品を全身で感じる事ができる美術館です。作品はポップで大胆なものが多くとっても刺激的です。普通の美術館は観ていると飽きてくる、という人にも楽しめる美術館になっています。美術館の周辺にも、アート作品が点在して飾ってある為、ゆっくりと散策するのがお勧めです。

特別名勝・奥入瀬渓流は通して歩くのがおすすめ!

特別名勝ってご存じですか?簡単に言うと景色がめちゃくちゃきれい!ってことです。日本全国に36スポットしかなく、その中の一つがこの奥入瀬渓流です。流れる水の美しさ、岩場の苔の鮮やかさ。歩いている間中見惚れてしまいました。バスや車でピンポイントに移動して観る人が多いのですが本当に勿体ない!下流から十和田湖まで通して歩いて欲しい。その際は十和田湖から下るのではなく、下流から登ってください。自分の方向に向かって流れてくる、迫力のある水を見ながら歩くことができます。

もう一度リベンジしたい!美しい十和田湖

奥入瀬渓流の上流にある十和田湖は遊覧船もある観光スポットです。森の中の奥入瀬渓流を通ってきて、ぱっと開けたらそこに雄大な十和田湖。感動します。私が到着した時は一瞬その姿を見ることができたのですが、その後あっという間に霧が広がってしまいました。霧に隠れた姿も幻想的でしたが、残念ながら霧のない姿の写真も取れず、遊覧船にも乗れなかったため、いつか必ずリベンジして帰ってこようと思っている場所です。

十和田でのおすすめグルメ

十和田の地元B級グルメ「バラ焼き」

絶対食べようと思っていたのは十和田市市民が誇るB級グルメ「バラ焼き」です。バラ肉(豚または牛)と玉葱を甘じょっぱいタレで鉄板の上でジュージュー焼いた料理。お酒もご飯も両方進んでしまいます。いろいろなお店で出しているメニューですが、私は『司バラ焼き大衆食堂』でいただきました。小さなコンロで目の前で自分で焼くスタイル。ずっと温かい状態で食べられるし、最後の方の少しタレが焦げたところも香ばしくて美味しかったです。

十和田でのおすすめのショッピングスポット

渓流の駅おいらせ

奥入瀬渓流の道の駅。「奥入瀬ガーデン」というレストランも併設されていて、「せんべい汁」や「バラ焼き」など地元料理も楽しめます。青森の特産・リンゴソフトも美味しそうでした。地元のお酒やお土産も販売しています。奥入瀬渓流周辺は山の中なので、車の中から見たところあまりお店がありませんでした。必要な物はこちらで購入しましょう。

十和田にて宿泊したホテル

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル

まずホテルフロントに入って目に飛び込んてくるのは、ロビーの喫茶スペースにある岡本太郎デザインの大きな暖炉。この暖炉を見ることも、この旅の目的の一つでした。私にとっては宿泊場所でもあり、観光地です。宿泊者専用の無料ツアーも充実していて、夜には「森の学校」という奥入瀬渓流の魅力を説明してくれるセミナーにラウンジで参加。次の朝は奥入瀬渓流散策をホテルのシャトルバスで阿修羅の流れまで案内してもらい、そこから十和田湖まで個人で散策に出発しました。

十和田旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

JTBセレクト東北

飛行機が福岡空港ー羽田空港経由青森空港だったのですが、飛行機の乗り継ぎの日をずらすことができるツアーでした。帰りの飛行機の乗り継ぎ日をずらして予約して、東京で1泊して興味のある展覧会巡りをし、東京の友人とランチして帰って来れました。お店のスタッフの人に聞くと、このような飛行機の予約ができるプランとできないプランがあるとのことだったので相談して、東京でも楽しめるプランでホテルの種類も多いこちらのツアーにしました。

十和田旅行に必要な持ち物

十和田市内は街なので何か忘れても購入できるので、特に困ることはありませんが、奥入瀬周辺はお店も少なくなります。また、奥入瀬渓流を歩くなら、道はなだらかではありますが、足元が悪いところもありますので、簡単な登山ができる恰好でいきましょう。もちろんリュックサックや帽子、雨具もあったほうがいいでしょう。水分と行動食も忘れずに。車でスポットだけ巡る方はいつもの格好と歩きやすい靴でも十分です。

十和田旅行での注意点

十和田旅行での注意点
  1. 少し不便な場所にある為、日程や移動の時間は余裕をもって。
  2. 観光地とはいえ自然。一人での散策は避けて。
  3. 自然の中を歩くため、着替えの予備はプラス1着くらい準備が必要

バス移動の時間は青森市内→十和田市内まで約1時間半、十和田市内→奥入瀬渓館まで約1時間かかる為、時間と日程の余裕を持っておいた方がいいでしょう。また、奥入瀬渓流をすべて歩く人は少ないようで、所々で前後見渡す限り私一人という場面がありました。危ない目には会ってませんが、「クマに注意」の看板もあったので一人での散策は危険だなと思いました。

まとめ

アクセスは少し不便ですが、十和田市は現代アートと美しい自然の景色の両方を楽しめる珍しい街です。そして、奥入瀬渓流は散策が本当におすすめです。車で滝のスポットとその周辺だけを見て歩いて終わり、なんて本当にもったいない!道の途中では、美しい水の流れ、名前も知らない色鮮やかなたくさんのキノコや植物、野鳥など写真で切り取ったような美しい場面に出会えます。

maeアートと島をこよなく愛する女

投稿者の過去記事

旅好き、猫好き、アート好き。島も好き。

アートと島に行きたがるので、あまり人と旅行先が被らず
一人旅も多かったのですが
最近、観光地のド定番に行ったことがないことに気づいて、コテコテな観光旅行に今さらハマり始めました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. パリ旅行体験記 観光大国のフランス。みどころがいっぱいなので、何度か訪れて定番の観光…
  2. 冬のグリンデルワルドにて大迫力のアイガーを望む| トラベルダイアリー
    グリンデルワルド旅行体験記スイスの名峰として知られるアイガーの北側の絶壁とヴェッターホルンを眼前…
  3. 女子一人旅 in ポルトガル なぜか日本を感じる街リスボン| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記ミラノで緊急搬送された翌日、移動日だったため何とか空港まで移動して飛行機でポル…
  4. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  5. メルボルン旅行体験記知人が留学中ということで誘われて行くことになったメルボルン。オシャレな街並み…
  6. ちょっとリッチにタイ航空のビジネスクラスでバンコクへ♪| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記妹(短大)と私の就職祝いにと大学卒業時におばあちゃんがプレゼントしてくれました…
  7. ハワイ旅行体験記誰もが一度は憧れるハワイ。行ってみたかった旅行先のひとつでした。日本からは6時間…
  8. ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実…
  9. ウシュアイア旅行体験記アルゼンチンのフエゴ島に位置するウシュアイア。この街を訪れる旅人のほとんど…
  10. 1泊2日旅で、ソウルのグルメとショッピングを堪能!| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記韓国料理が好きで、本場の味を食べたくなり旅行することにしました。インスタグラムな…

国内旅行おすすめ

  1. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  2. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ浅草の旅| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記「東京ソラマチ」で開催していた「こいのぼりフェスティバル」が気になっていて、ちょう…
  3. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  4. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  5. 一人旅ファイナル②!桃太郎伝説残る岡山/デニムの街児島を散策| トラベルダイアリー
    岡山/児島旅行体験記一人で行く旅行も今回で最後。旅収めの場所として選んだのはまだ行ったこともない…
  6. 富士山旅行体験記 "♪富士は日本一の山〜" 小さい頃から馴染みのある日本のシンボル「…
  7. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  8. 王道スポットから意外と知らない大阪のディープスポット観光!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 修学旅行や家族旅行で何度も行ったことがある大阪ですが、行くたびに…
  9. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  10. 【淡路島おすすめスポット】うずしおクルーズ・鮎屋の滝・淡路おすすめグルメを満喫してきました!| トラベルダイアリー
    うずしおクルーズ・鮎屋の滝体験記淡路島のおすすめ観光としても有名な、うずしおクルーズ。どうせなら…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP