六本木ヒルズ 花の親子| トラベルダイアリー

海外旅行気分で巡る東京アートの旅【白金・渋谷・六本木】

日本でも海外の雰囲気を楽しめるところを探し、東京アート巡りの旅をしてきました。白金のイギリス英国王室を感じるアート、渋谷のフランスアートとフレンチカフェ、六本木の国内外巨大アートなど様々なアートを通して東京ショートトリップをご紹介したいと思います。

海外旅行気分で巡る東京アートの旅【白金・渋谷・六本木】

おすすめのポイント
  1. イギリス英国王室を感じるアートと英国風ガーデン/白金
  2. フランスアートとフレンチオープンカフェ/渋谷
  3. 六本木ヒルズの巨大金のハート&東京ミッドタウン巨大な大理石アート/六本木

東京にも海外気分を楽しめるスポットがいくつかありますが、その中でも海外アートにまつわる場所を中心にショートトリップをしてきました。イギリスのアートと英国風ガーデンを感じられる白金。フランスアートを楽しめる渋谷。六本木では巨大パブリックアートなどを巡りました。六本木は夜の街のイメージが強いですが、実は無料で観ることができる国内外のアートや展覧会があるアートの街です。六本木だけでもアート作品をたくさん観ることができとても見応えがあります。

海外旅行気分で巡る東京アートの旅

イギリス英国王室を感じる展示と英国風ガーデン・白金

白金台東京庭園美術館キューガーデン 英国王室が愛した花々

東京都庭園美術館の「キューガーデン 英国王室が愛した花」を観てきました。本場英国のロンドンにあるキューガーデンは2003年にユネスコ世界遺産になったところです。そこで所蔵しているイギリスのボタニカルアートが観られるということで観てきました。東京都庭園美術館のアールデコ様式の内装と今回のこの展示会の雰囲気がとてもマッチしていて英国王室の雰囲気を醸し出していました。実際英国王室のコレクションの陶器ウウェッジウッドなど名品も観ることができるのでイギリス好きにはおすすめの展示会だと思います。英国風のガーデンと日本庭園を観ることができそのコントラストもなかなか興味深いです。

白金台東京庭園美術館キューガーデン 英国王室が愛した花々2

フランスアートとフレンチオープンカフェ・渋谷

渋谷Bunkamura「デゥ・マゴ」

渋谷にあるBunkamuraミュージアムで「甘味なるフランス展」が開催されていたので観てきました。ピカソ、シャガール、マティス など巨匠揃いの絵画が見られたのですが、どれも南フランスを思わせる明るい色合いと柔らかなタッチの作品でした。美術館の出入り口にフランスのレストラン「デゥ・マゴ」があり、観賞の後にこちらのオープンテラスでランチやお茶をするのがおすすめです。ビルの中なのですが吹き抜けになっていて、光が差し込むので天気の良い日はよりフランスっぽい雰囲気が楽しめます。

六本木ヒルズの巨大金のハート&東京ミッドタウン巨大な大理石アート・六本木

六本木ヒルズ毛利庭園のハート

渋谷から六本木に移動し、パブリックアートと無料で鑑賞できる展示会に行きました。まずは六本木ヒルズで有名な毛利庭園にある金の巨大なハートオブジェ(ジャン=ミシェル・オトニエル作)を見学。この前で写真撮影をしていました。またその近くに地面からはえているような巨大な石(マーティン・プーリエ作/黒御影石)を発見。

六本木ヒルズ毛利庭園の石

期間限定の村上隆さんのお花の親子も見ることができました。

六本木ヒルズ 花の親子

この後に六本木ミッドタウンに移動し数十億年の月日を得たという巨大な白い大理石(安田 侃作/意心帰・いしんき)を見てきました。約18トンほどあるずっしりと丸みを帯びた大理石。光を浴びていっそう輝いている大理石の美しさも必見です。

東京ミッドタウン大理石

またミッドタウンの21-21の美術展でカルティエ財団のコレクションの横尾忠雄作の世界著名人の肖像画、有名映画監督の中に北野武さんの肖像画がありました。無料とは思えないほど見応えのある展示でした。

六本木周辺のおすすめグルメ

六本木のオープンカフェ

東京ミッドタウンカフェ

六本木の東京ミッドタウンにある「Le Pain Quotidien ル・パン・コティディアン」 へ行ってきました。ベルギーの有名なベイカリーカフェです。東京ミッドタウンのビル内にあるのですが、オープンテラスになっているので開放感があります。朝食やランチなど気軽に入れるおすすめカフェです。こちらのクロワッサンとカフェオレの組み合わせがおいしかったです。バター風味たっぷりのクロワッサンは、外はサクッと中はふわっとしてます。カフェオレはカフェオレボールにたっぷり入って提供されます。ベルギー の雰囲気も楽しめるカフェでした。

六本木のおすすめのショッピングスポット

六本木ミッドタウン虎屋

東京ミッドタウン虎屋浴衣の展示会

お土産に虎屋の羊羹と思っていたので、六本木ミッドタウンにある虎屋に行きました。お店の横で虎屋にまつわる浴衣の反物の展示会「YUKATA」をしていました。浴衣の反物の模様にちなんだ和菓子をその時に販売していたようで、そのお菓子を目当てに訪れる人で店内はとても繁盛していました。浴衣の展示は期間限定でしたが、虎屋では定期的にこのような展示会を無料でやっているようなので、お土産の和菓子を購入するついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。

宿泊したホテル

ザ・リッツ・カールトン東京

六本木ミッドタウンにあるザ・リッツ・カールトン東京はやはり素晴らしいです。朝食やランチには1階にあるオープンテラスのカフェレストランでいただくのも風を感じることができおすすめです。ミッドタウンの近代的な建築物を見ながら食事をするのは、なかなか都会的な感じで良いかもしれません。都内のホテル、特に六本木周辺でオープンテラスのレストランがあるところは少ない印象ですので、オープンテラスのある希少な環境のホテルだと思いました。

東京美術館巡りの旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

渋谷レンタル自転車

移動手段についてですが、渋谷から六本木は距離的には近いのですが電車の乗り継ぎは意外と不便です。渋谷周辺にレンタル自転車などもあるので移動手段にレンタル自転車なども良いかもしれません。バス移動も時間が読めないため、効率よく回るにはレンタル自転車はここ最近の流行のようで、街中を結構走っていました。今回ご紹介した場所は自転車で行ける距離でした。

イギリス英国王室を感じる展示と英国風ガーデンに必要な持ち物

時間に余裕があれば、英国風ガーデンでレジャーマットを引いて日光浴をしながら旅の疲れを取ったり、旅のプランをねったりすることもできます。お子さんがいらっしゃる方はレジャーマットがあるとちょっと休憩したい時は重宝するかもしれません。また、東京でメジャーのsuicaは一枚あると公共交通機関での移動にはとても便利だと思います。

海外旅行気分で巡る東京アートの旅での注意点

海外旅行気分で巡る東京アートの旅での注意点
  1. 渋谷や六本木は意外と歩きでの移動距離が多いので履き慣れた靴で
  2. ガーデンなどでくつろぐならお昼頃の日差しがあるときがベスト
  3. 街にゴミ箱がほぼないです、ビニール袋必須です

駅周辺や街には公共のゴミ箱がほぼないので、ちょっとしたゴミをいれるビニール袋は持っていた方が便利です。マスクを外したり、ウェットティッシュを使用後、ブリックパックなど蓋ができないドリンクを買って飲んだ後、捨てられる場所がなく結構探しました。そのままバックに入れるとベタベタになってしまうので小さいビニール袋を用意すると便利です。

まとめ

海外気分を楽しめるカフェやアート展示会、ガーデンなどを巡っていると、過去の旅を思い出したりしてとてもリラックスができました。今回ご紹介した場所は人混みを避けるのは少し難しいかなという印象でした。ただランチタイムやカフェタイムなど少し時間をずらすと意外と空いていたので時間をみながらランチなど取ると良いかもしれません。海外旅行に行きたいけれど気軽に行けない昨今、まずは東京で海外旅行気分の東京アート巡りもおすすめです。

旅するひつじフリーライター

投稿者の過去記事

トラベル・アート・フードを中心に活動しているフリーランスライターの旅するひつじです。ヨーロッパ旅行&アート巡りの旅の楽しみ方をご紹介。
得意分野:海外旅行・フード・アート・WEBマーケティングetc
Instagram:tabihituji

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 一生に一度は行ってみたい!ケープタウンで都会と自然を楽しむ旅!| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記アフリカ大陸最南端の国、南アフリカ共和国。日本からの直行便はなく、到着にお…
  2. ウルビーノ旅行体験記ラファエロ没後500年迄にどうしても行ってみたかったラファエロ生誕の地ウルビ…
  3. ダナン旅行体験記アジアのリゾートでゆったりのんびりしたい。治安がそこそこ良い、ビーチだけでな…
  4. 3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記 日本から片道6時間で行ける「タイ」コロナ前は3連休があればす…
  5. カンクン旅行体験記日本でも有名なリゾート地で、ハネムーンに人気のカンクン。カンクンは見所が盛り沢…
  6. ウラジオストク旅行体験記2019年令和最初の夏。たまたま読んだブログでウラジオストクが日本から近…
  7. ミラノ旅行体験記世界の流行最先端ミラノ。大好きなモデルの森星さんが、毎年ミラノコレクショ…
  8. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  9. 幼児連れでも楽しめた!2歳児との海外旅行はグアムで正解!| トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記子連れ海外に関しては2歳になってすぐハワイに行き惨敗。ロングフライトと時差がきつ…
  10. 女子一人旅 in ベルギー ちょっと寄り道、ブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記 パリの次はオランダへ行く予定にしていましたが、ふと地図を見て…

国内旅行おすすめ

  1. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  2. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  4. 松山旅行体験記 愛媛県の新居浜市への出張3日間を終え、移動日まるまる使って松山に観光…
  5. 富士山旅行体験記 "♪富士は日本一の山〜" 小さい頃から馴染みのある日本のシンボル「…
  6. 広島旅行体験記広島県の竹原市から船で15分のところにある大久野島はうさぎ島と呼ばれています。戦時…
  7. 【一人旅】都内のオアシス三鷹で3連泊。緑とセミの鳴き声に囲まれる| トラベルダイアリー
    三鷹旅行体験記3連休に乗じて旅行したいと思ったものの、感染症対策のため遠出ははばかられるご時世。…
  8. これぞ沖縄!青い海・青い空を感じる 北谷~恩納 西海岸を巡る旅| トラベルダイアリー
    沖縄西海岸旅行体験記若い頃に好きで何度も訪れた沖縄に移住して、もう15年以上経ちますが、やっぱり…
  9. ~ガラス&星の王子さまに癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記今回の箱根旅行は女性ふたり旅でしたので、カフェやガラスの森美術館などを中心に巡り、…
  10. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP