鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー

鎌倉・大仏ハイキングコース&北鎌倉カフェ巡り

目次

鎌倉旅行体験記

自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎてちょっと。そんなワガママな希望が鎌倉で叶うと知って、鎌倉ハイキング&カフェ巡りの旅へ行ってきました。鎌倉は海にも山にも近いため、街からすぐのところにハイキングコースがあるのです。気軽にハイキングをして、オシャレなカフェを巡り、さらに鎌倉のセンスが光るお土産も見つけることができました。

おすすめのポイント
  1. 海と山に街が近い!鎌倉で気軽にハイキング体験
  2. 鎌倉のカフェ巡りでゆったり癒しのひととき
  3. さすが鎌倉。センスが良くて愛らしいお土産

鎌倉にある葛原岡・大仏ハイキングコースは、初心者でも気軽に自然を感じられます。コースの途中、天空のカフェとして人気の樹ガーデンでティータイム。ほかにも鎌倉には心地よく過ごせるカフェがたくさん。旅のお土産には鳩サブレーが有名な老舗菓子店、豊島屋の隠れた愛されお菓子を求めました。

鎌倉旅行のおすすめのスポット

葛原岡・大仏ハイキングコースを歩いてみよう

大仏ハイキングコース
鎌倉でお手軽にハイキングができることをご存じでしたか?葛原岡・大仏ハイキングコースは、長谷にある鎌倉大仏と北鎌倉の源氏山公園を結ぶ、約3キロのコースです。長谷の出入口近くに急坂があるものの、歩きやすく整備されており、ハイキング初心者の私でも1時間ほどで歩ききることができました。木漏れ日と海から届く風が感じられ、ほど良い運動にもなり、心身ともにリフレッシュできますよ。ハイキングコースには見所もいっぱい。山中に現れるカフェ樹ガーデンや、銭洗弁天、縁結びで知られる葛原岡神社などに立ち寄り可能です。

高徳院で鎌倉大仏といっしょに記念撮影

高徳院の鎌倉大仏
鎌倉のシンボルといえば大仏ですよね。鎌倉大仏は日本三大大仏に数えられ、鎌倉で唯一の国宝にも指定されている、ありがたい大仏様なのです。そんな大仏様が鎮座されている場所は、長谷の高徳院。テレビや雑誌で見たことがあるひとも多いと思いますが、やはり実際に目の前にすると、その迫力・存在感に感動します。大仏様といっしょに記念撮影すれば、「これぞ鎌倉!」という一枚に。素敵な旅の思い出として残すことができますよ。

北鎌倉カフェ巡りで癒しの時間を過ごす

鎌倉のカフェで過ごすひととき

北鎌倉駅周辺は、寺巡りの渋いイメージが強いのですが、実は雰囲気が良くてメニューにもこだわったカフェが点在するエリアでもあります。北鎌倉の情緒ある街に溶け込んだ古民家カフェに、和スイーツ店、地元人御用達のコーヒー専門店まで。北鎌倉のカフェは、どのお店もハイクオリティ。ランチメニューに力を入れているお店が多いのも嬉しいです。美味しい飲み物とカフェグルメをお供に、素敵な空間でしっとりとした鎌倉の時の流れを感じてみませんか?

鎌倉でのおすすめグルメ

【Pacific Drive-IN】海を見ながらモーニング

七里ヶ浜パシフィックドライブイン外観
パシフィックドライブインのモーニングメニュー
鎌倉でモーニングがあるレストランを探しているなら、ぜひ七里ガ浜まで足をのばしてPacific Drive-IN(パシフィックドライブイン)へ行ってみてほしいです。パシフィックドライブインは目の前がビーチという最高のロケーションにあり、ハワイのローカルフードがいただけるダイナー。朝8時から11時の時間帯には、パンケーキやスパムサンドなどのモーニングメニューがあります。テラス席で海を見ながら食べる朝食は、解放感にあふれています。さらにパシフィックドライブインは、目印の看板からフードの包み紙まで、すべてがオシャレなインスタ映えスポットとしても人気です。

【樹ガーデン】山を登ってでも行きたい!天空の癒しカフェ


樹ガーデンは大仏ハイキングコースの途中にあるカフェ。山のなかポツンと立つ看板を見つけると「こんなところに本当にカフェがあるの?」と不思議に思うはず。でも案内通りに進めば、赤レンガ造りお家が花と緑に囲まれた、絵本の世界みたいなお店が現れます。その素敵さは「山中のオアシス」とか「天空の城ラピュタ」とも例えられるほど。がんばって行く価値があります。樹ガーデンでは自家製のケーキやフルーツティー、ランチには三浦野菜を使ったサラダプレート、シェフ特製カレーなどがいただけます。

【喫茶ミンカ】鎌倉暮らしの雰囲気たっぷりな古民家カフェ

喫茶ミンカのフレンチトースト
数ある北鎌倉のカフェの中でもナンバーワンといえる人気の喫茶ミンカ。昭和初期に建てられた古民家をリノベーションした店内は、おばあちゃんの家みたいな安心感がありながら、洗練された空間。歴史とセンスの街、鎌倉の雰囲気たっぷりです。メニューにもこだわりが詰まっており、丁寧にネルドリップで淹れるコーヒーや自家製ジュース、懐かしい味わいのプリン、フレンチトースト、ナポリタンなど。どれもシンプルなのに他とはひと味ちがう美味しさですよ。

鎌倉でのおすすめのショッピングスポット

【アンティークショップ&ギャラリー蔵屋】

アンティークショップ&ギャラリー蔵屋
蔵屋は北鎌倉にあるアンティークショップ。地元で活動する作家さんの作品を展示販売する、キャラリーも併設されています。わたしが伺ったときは、山葡萄のツタで編まれた、山葡萄かごバッグの展示が行われていました。作品もアンティーク品も、ここでしか出会えない一点ものばかり。鎌倉の思い出とともに、ずっと大切にできるモノに出合えるお店です。

【豊島屋】愛らしい小鳩豆楽をお土産に

豊島屋の小鳩豆楽
鎌倉のお土産として昔も今も愛される鳩サブレーが買える豊島屋。小町通本店のほか、北鎌倉駅前にも店舗があります。豊島屋は鳩サブレーだけでなく、老舗のセンスが光るお菓子を販売されていて、なかでも「愛らしい!」と隠れた人気なのが小鳩豆楽。鳩をかたどった落雁で、ころんと丸くて小さな姿に胸キュン必至です。食べてみると、和三盆の甘さ、きなこの風味がやさしく、ホロリとくずれる口当たり。お茶にもコーヒーにも合いますよ。お土産としてイチオシです。

鎌倉にて宿泊したホテル

【かいひん荘鎌倉】

かいひん荘鎌倉は大正ロマンを感じる優美なお部屋と、鎌倉の新鮮な食材を使った割烹料理が魅力の歴史ある旅館。大正18年に建てられたという三角屋根が特徴の洋館が有形文化財になっています。お部屋にはアール・ヌーヴォーの華やかな調度品が飾られ、お嬢様気分になれる非日常の空間となています。かいひん荘鎌倉は朝食がおいしい旅館としても評判。相模湾でとれたお魚の干物や卵焼きなどの和朝食をゆっくり味わえます。

鎌倉旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配の旅でのんびり鎌倉散策

今回は個人手配で鎌倉を旅してきました。1日目の朝は、江ノ電に乗って七里ガ浜へ。鎌倉の家々のあいだをゆっくりと走る江ノ電に揺られる時間は、旅の気分を盛り上げてくれます。鎌倉の街には魅力的なお店が並んでいて、ついつい寄り道をしてスケジュールが押し気味になってしまいました。鎌倉の飲食店や観光名所は、夕方早めに閉まるところも多いです。行きたかった場所を見逃すことのないよう、行程全体の時間を気にかける必要があるでしょう。

鎌倉旅行に必要な持ち物

今回は旅程にハイキングを含んでいます。鎌倉のハイキングコースは初心者向きなので、本格的な登山装備は必要ありません。ただし途中には滑りやすい所や急な坂もあります。歩きやすく、多少の泥汚れがついても落ち込まない靴で向かうと良いでしょう。また山中では秋でも蚊を数匹見かけました。肌を露出しない服装にするか、虫よけスプレーを持っていってください。カバンは両手が空くタイプが安全安心。お土産を買うと思うので、すこし大きめが良いですね。

鎌倉旅行での注意点

鎌倉旅行での注意点
  1. ハイキングはお天気と相談してください
  2. 鎌倉の人気店は行列を覚悟しましょう
  3. 日曜休業や閉店時間が早いお店も

ハイキングでは、当日の天気に加え前日・前々日に大量の雨が降っていないかも要チェック。ハイキングコースは歩きやすく整備されているものの、粘土質の未舗装路が続くため雨上がりはツルツルになります。天気がイマイチな場合には、高徳院から樹ガーデンまで麓をまわって行ける舗装路がありますので、安全重視でコース変更してください。鎌倉を訪れるひとは多く、人気店ともなると行列は必至。ピークタイムを外して行くか、行列覚悟で時間に余裕を持ったスケジューリングをしてください。さらに鎌倉の飲食店は午後3時~5時閉店がザラ。地元の人向けのお店には日曜休業のところも。それぞれのお店や観光スポットの営業時間・定休日はかならず確認したほうが良いです。

まとめ

鎌倉で葛原・大仏ハイキングコースを歩き、雰囲気たっぷりのカフェを巡る旅をご紹介しました。ちょっとアクティブな要素もありつつ、心身ともにリフレッシュできる旅になっていると思います。ハイキングで自然に触れると五感が研ぎ澄まされるみたいで、そのあとカフェでいただくコーヒーやスイーツの美味しさは格別でした。また海と緑に囲まれ歴史のなかで育まれた、鎌倉の暮らし・センスに触れ、心がしっとりと潤う旅でもありました。

茶々屋フミ

投稿者の過去記事

好きなことは旅行と散歩。
歩いて見つけた、旅のおすすめ情報をシェアします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. シェーンブルン宮殿旅行体験記親友の海外フォトウェディングの応援・お手伝いも兼ねて向かった、オース…
  2. ポンペイ旅行体験記数年前、団体ツアーで初めて訪れたポンペイ遺跡。その時は残念ながら、滞在時間が1…
  3. 女子一人旅 in イタリア ミラノで最後の晩餐からの緊急搬送!| トラベルダイアリー
    ミラノ旅行体験記具合が悪いままフィレンツェからミラノへ。ミラノは実質1日しか観光できないので休ん…
  4. パロ旅行体験記空港があるので旅の最初と最後に訪れることになるパロ。ちょうどティンプーとプナカの中…
  5. ミラノ旅行体験記世界の流行最先端ミラノ。大好きなモデルの森星さんが、毎年ミラノコレクショ…
  6. 美味しいギリシャスイーツが買える!アテネ市内の観光スポット紹介| トラベルダイアリー
    アテネ旅行体験記アテネは古代遺跡もある上、買い物場所もたくさんあり、どこへ行っても観光客を楽しま…
  7. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・ドバイ編| トラベルダイアリー
    ドバイ旅行体験記もともと中東の文字や小物が好きだったので興味がありました。その中でも中東感を味わ…
  8. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  9. ラップランドのリゾート地サーリセルカで雪遊びを楽しみつくす!| トラベルダイアリー
    サーリセルカ旅行体験記サーリセルカはラップランドと呼ばれ、フィンランド北部地方の中でも最も北に位…
  10. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…

国内旅行おすすめ

  1. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  2. 淡路島旅行体験記小さい頃何度か訪れた淡路島。あれから時は流れ、また新たな観光スポットがたくさ…
  3. 鎌倉旅行体験記 昔から、いつか行ってみたいと憧れていた鎌倉と江ノ島。神奈川に住む…
  4. これぞ沖縄!青い海・青い空を感じる 北谷~恩納 西海岸を巡る旅| トラベルダイアリー
    沖縄西海岸旅行体験記若い頃に好きで何度も訪れた沖縄に移住して、もう15年以上経ちますが、やっぱり…
  5. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ別府の旅| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記学生時代の友人が大分に住んでいるので、会いに行くために家族で別府温泉へ旅行に行きま…
  6. 沖縄の大自然に触れる!愛犬と一緒に楽む「やんばる」の旅| トラベルダイアリー
    沖縄やんばる旅行体験記沖縄本島の北部「やんばる」と呼ばれるエリアは、那覇空港のある南部から車で約…
  7. 一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー
    宮島旅行体験記関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光…
  8. 【淡路島おすすめスポット】うずしおクルーズ・鮎屋の滝・淡路おすすめグルメを満喫してきました!| トラベルダイアリー
    うずしおクルーズ・鮎屋の滝体験記淡路島のおすすめ観光としても有名な、うずしおクルーズ。どうせなら…
  9. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  10. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP