ヨーロッパ最大級のカーニバル!ロンドンのノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバル| トラベルダイアリー

ヨーロッパ最大級のカーニバル!ロンドンのノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバル

ヨーロッパ最大のパレード!ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバル

英国ロンドンの夏のイベントといえば、映画の舞台にもなったノッティングヒル地区で毎年開催される【ノッティングヒル・カーニバル】、もう一つはテムズ川沿いで行われる【テムズ川フェスティバル】が有名です。どちらも地元の人々や観光客に人気で、子どもから大人まで思いっきり楽しむことができ、街全体が盛りあがるパレードです。

ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバルとは

おすすめのポイント
  1. ヨーロッパ最大級のカーニバル【ノッティングヒル・カーニバル】
  2. ロンドン夏のフェスティバル【テムズ川フェスティバル】
  3. テムズ川フェスティバルの打ち上げ花火も必見!!

ロンドンの西部にあるノッティングヒル地区で行われるノッティングヒル・カーニバルは、ヨーロッパ最大級のカーニバルと言われています。世界最大級のブラジルのリオのカーニバルに次ぐパレードと言われているため、かなりの迫力が期待できるのではないかと思い訪れました。テムズ川フェスティバルは、ダンサーの華やかな衣装が楽しみでしたが、パレード終了後の打ち上げ花火もなかなかの迫力でした。

ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバルの見どころ

ヨーロッパ最大級のカーニバル【ノッティングヒル・カーニバル1】

ロンドン西部地区の閑静な住宅街ノッティングヒル周辺で毎年行われている【ノッティングヒル・カーニバル】は、子どもから大人まで参加できるパレードです。華やかな衣装をまとって音楽にあわせダンスをしながらとてもにぎやかで観客も楽しめます。ヨーロッパ最大級のパレードのライブ感を体験できるチャンスを逃すまいと、ダンサー達が通過するエリアに開始時刻の1時間前には行きましたが、すでに人が集まっていました。皆気合が入っているようです。

ヨーロッパ最大級のカーニバル【ノッティングヒル・カーニバル2】

パレードをしている道路は住宅街なのでそれほど道幅がないのですが、ダンサーの後を大きなトラックが一定間隔で徐行しています。これらのトラックには巨大なスピーカーが積まれていて、ダンサーに併せて爆音で音楽を流していきます。至近距離での爆音ミュージックは体にバンバン音が響くほどの迫力でした。アフリカ系移民から始まった歴史あるパレードと聞いていましたが、アフリカ系音楽だけではなく欧米のヒットチャートの曲も多くてトラックに乗っているDJも観客もノリノリでした。

ロンドン夏のフェスティバル【テムズ川フェスティバル1】

ロンドンの夏のフェスティバルに【テムズ川フェスティバル】があり、こちらはテムズ川の川沿いをパレードする大規模なフェスティバルです。夜のパレードを観にいきましたが、やはり人混みは半端なかったです。最寄りの駅からの移動は人混みを避けることはできませんでした。パレードの衣装は、民族系のものから、お姫様のようなドレス姿、サンバスタイル、アニメキャラクターの模倣スタイルなど、様々なテーマで着飾っていてどのチームも個性的でした。

テムズ川フェスティバル3

中でも竹馬のようなものを乗りながらカメラ片手にパレードに参加しているチームがありと、パレード参加者も写真を撮りながら楽しんでいるようでした。また某テーマパークのようなエレクトリカルパレードに似たLEDが装飾された、きらびやかな乗り物などもありました。

ロンドン夏のフェスティバル【テムズ川フェスティバル2】

【テムズ川フェスティバル】は夜に訪れたため、フェスティバルの最後にテムズ川からの花火の打ち上げを見ることができました。思ったより花火の打ち上がった場所が近かったせいか、花火が頭上に広がり迫力がありとても綺麗な光景でした。ロンドンのテムズ川からの打ち上げ花火は初めてだったので良い体験になりました。できれば人混みを避けて花火だけを楽しみたいという方には、パレードが行われているテムズ川のセントポール大聖堂側ではなく、対岸から見ることをお勧めします。

ロンドン夏のフェスティバル【テムズ川フェスティバル3】

パレードが行われるテムズ川周辺にはロンドンの主要な観光スポットがあるので、パレードの前日などに下見を兼ねて観光をするのも良いかもしれません。おすすめの観光ルートはセントポール大聖堂を見学後、ロンドン アイという巨大な観覧車に乗ってテムズ川付近を眺めます。そしてロンドンブリッジを渡ってテムズ川を超え対岸に行くと、写真のように大聖堂全体を眺めることもできます。天気の良い日のテムズ川付近の散歩はとても心地が良いです。

ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバルで見つけたグルメ

ノッティングヒルのパブ「The Churchill Arms・チャーチルアームズ」

カーニバルの当日は人混みが半端ないこともあり、危険回避のためパレード沿いのお店はほぼクローズします。エキサイトした観客によってお店の窓が壊されることがあるようで、パレード沿いのほとんどのお店は写真のように板などで覆われ保護されています。ノッティングヒルでの当日の飲食は諦め、後日カフェやパブにいきました。一番のお勧めパブは建物の壁が花で埋め尽くされている「The Churchill Arms・チャーチルアームズ」です。店内は天井からいろいろオブジェがぶら下がっていたりして、計算された可愛らしいインテリアは必見です。

「フェスティバル」と「カーニバル」って何が違うの?

フェスティバルとカーニバルは何が違うのか?と、ふと疑問になり調べたところ…「カーニバル」は謝肉祭を意味する宗教的なイベントの一つだそうです。「フェスティバル」は一般的なイベント全般を指すようです。「ミュージックフェスティバル」や「肉フェス」など「〇〇フェス」として日本でもフェステイバル は多用されているため馴染みがありますね。

ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバルに必要なアイテム・服装・その他

ロンドンは夏でも夜になると肌寒かったりするので、羽織れるものを持っていくと良いかもしれません。また人混みは避けられないためドリンクを買うのも一苦労です。どこも並びますので飲料など持参しておくと便利です。自撮り棒は便利でした、背の高い人々や肩車をした子連れさんなどにどうしても視界を遮られるので、見えない時は自撮り棒越しに見ることができました。

ノッティングヒル・カーニバル&テムズ川フェスティバルでの注意点

カーニバルもフェスティバルも当日は広範囲にわたり交通規制が早めに行われるため、車での移動は困難かもしれません。また観たい場所にも早めにいかないと数時間前に目的地への歩道の侵入が規制されているところがあるようです。事前にパレードのコースと時間を調べていくことをお勧めします。

まとめ

日本ではなかなか観られなかった、ラテンなパレードを2つも見ることができとても感動的でした。衣装とダンスは本当に見応えがあり熱気を感じました。できることなら毎年様々なパレードを観てみたいと思いました。また世界一の規模といわれるブラジルのリオのカーニバルも気になるところです。機会があればリオも訪れて、ヨーロッパ最大のパレードの迫力と見比べてみたいと思いました。

 

旅するひつじフリーライター

投稿者の過去記事

トラベル・アート・フードを中心に活動しているフリーランスライターの旅するひつじです。ヨーロッパ旅行&アート巡りの旅の楽しみ方をご紹介。
得意分野:海外旅行・フード・アート・WEBマーケティングetc
Instagram:tabihituji

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ベルリン旅行体験記ドイツ旅行は何度も経験があったものの、なかなか行く機会のなかった首都ベルリン。…
  2. オアフ島旅行体験記子連れ旅行の定番かつ人気NO1のハワイ。ハワイ島&オアフ島旅行7泊9日に行って…
  3. フェズブー・ジュルード門 | トラベルダイアリー
    モロッコ【フェズ】旅行体験記モロッコ北部に位置する【フェズ】ですが、ここではフェズブルーが用いら…
  4. 女子一人旅 in アメリカ 有名スポットだらけのサンフランシスコ| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ旅行体験記旅のはじめ、ベトナムのハノイで偶然知り合い、半日一緒に観光をしていたと…
  5. カンクン旅行体験記日本でも有名なリゾート地で、ハネムーンに人気のカンクン。カンクンは見所が盛り沢…
  6. 本場のスペイン料理を味わう! in マドリード| トラベルダイアリー
    マドリード旅行体験記スペインのマドリードへ行きました!当時スペインに留学していた友人が、たくさん…
  7. ルアンパバーン旅行体験記ラオスについて聞いたことはあるものの、日本人にはあまり馴染みのない国なの…
  8. クラビ旅行体験記一度タイへ旅行した人なら、タイが大好きになりますよね。バンコクの街を巡ったら、次…
  9. 日帰り観光に最適なスロバキアで1番栄えてる都市ブラチスラヴァ!| トラベルダイアリー
    ブラチスラヴァ旅行体験記 ハンガリーのブダペストから列車で行けるスロバキアのブラ…
  10. ハワイ旅行体験記誰もが一度は憧れるハワイ。行ってみたかった旅行先のひとつでした。日本からは6時間…

国内旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ上越国際の旅| トラベルダイアリー
    上越国際スキー旅行体験記前回ゲレンデデビューしてすっかり雪遊びに夢中になった娘は、またすぐにスキ…
  2. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  3. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。これまでも何度か沖縄には行ったことがありまし…
  5. 【一人旅】日本屈指のリゾート地・箱根で4泊5日の美術館めぐり| トラベルダイアリー
    箱根町旅行体験記シルバーウィークをのんびり過ごすリゾート地として、箱根を選びました。ご存知のとお…
  6. 夏のパッチワークの丘をめぐるたび~in 北海道・美瑛~| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道旅行で前日は旭川を巡り、本日は美瑛の丘を巡ることにしました。夏の美瑛の丘…
  7. 石垣島旅行体験記今回はじめて石垣島に行って、美しい海に感動しました。ここって日本だよね?と確…
  8. 【一人旅】鎌倉で非日常を味わい、美食を堪能し、御朱印をいただく| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記つれづれに御朱印について調べていたところ、鎌倉・江之島にある江島神社の御朱印に惹か…
  9. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  10. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP