イタリア人の朝ごはん、日本との違いとは!?

目次

イタリアの朝ごはんについて徹底解説します!

海外の朝ごはんってなんだか心惹かれるものがありますよね!ここではイタリア人たちが普段どんな朝ごはんを食べているのか、イタリア大好きな私が、滞在経験をもとに皆さまに日本との違いをご紹介します♡

イタリアの朝ごはんとは、いったいどのようなもの!?

イタリア人にとって朝ごはんとは
  1. 朝ごはんは、一日を元気にスタートさせる為のカンフル剤
  2. 朝ごはんは、ランチやディナーに比べると超手抜き派が多数
  3. 食べるより喋る!朝ごはんはコミュニケーションも大切

イタリア人にとって朝ごはんは、一日を元気良く始めるためのカンフル剤!のハズなのですが、パン1つ、ビスケット5枚等、びっくりするほどお手軽メニューで済ませるイタリア人が少なくありません。「夕食を食べる時間が遅い(平均21時前後)から、朝はあまりお腹が空かない!」という声が多数。それ以外には「朝はちゃちゃっと準備して、ゆっくり会話を楽しみたい!」という人も多いです。

イタリアの朝ごはん、チェックポイント5選

イタリアの朝ごはんはトコトン甘党。

朝はとにかく菓子パンなど、甘いものだけ食べるイタリア人。欧米人が食べていそうな、卵やベーコン、チーズですら、食べているイタリア人は、まず見たことがありません。加え、フルーツやヨーグルトといった、ヘルシー食品を食べるイタリア人も少なめ。育ち盛りの子どもたちを持つお母さんですら、朝からせっせと栄養を気にしていろいろ与えるようなことはしません。

イタリアの朝ごはんの定番「ビスケット」。

「朝は甘いパンのみ!」というイタリア人が多いですが、それと同じくらい多いのが朝ごはんに甘いビスケットを食べるイタリア人。ビスケットを4-5枚お皿に盛って、スマホ片手に牛乳やチョコレートスプレッドなどに浸しながら食べ、出発する人が多いです。スーパーなどでは朝ごはん用のビスケットがたくさん売られているので、イタリア旅行に行かれた際は是非チェックしてみてください。

イタリア人の朝ごはん、栄養バランスは二の次、三の次!

イタリア人にとって朝ごはんの最大?のミッションは、血糖値とテンションをあげること。ということで、朝ごはんを食べる際に、日本人のように栄養やカロリーを気にする人はあまり見かけません。定番は手っ取り早く両方をアップさせることの出来る、チョコレートや砂糖がたっぷりはいったパンやビスケット!市販の朝食向け製品には、写真のように一応いろいろな栄養成分が書いてあるのです…が、正直そこまで栄養が摂れる様子はありません。

イタリア人は「朝外食」も定番です。

イタリア人は家で朝ごはんを食べる人もいますが、ビジネスマンや高齢者を中心に、「バール(Bar)」という、立ち飲み喫茶店のような所で食べる人も多いです。バールに行けばタダで朝刊が読める!そして、なじみの店員さんやお客さんとの朝の会話を通じて、一日を気持ちよくスタートすることが出来る!おしゃべり好きなイタリア人にとって、バールとは、ただ、食べ物を身体の中に取り込む以上に魅力にあふれた場所なのです。

イタリア人は朝だけ「カプチーノ」派が多いです。

イタリア人はコーヒーが大好き。特にエスプレッソコーヒーを好む人が多く、朝から一息つくたびにエスプレッソを飲む人も少なくありません。しかし「朝だけはカプチーノ!」という人も多め。バールでは、カプチーノにパンやビスケットを浸して食べているイタリア人をよく見かけます。エスプレッソよりも多少腹持ちが良い点がメリット。カプチーノを飲んで、会社や学校に向かった後、再びエスプレッソを飲み直して、仕事や授業を始める人も多いです。

イタリアの朝ごはん、見逃せないグルメとは

ACE

「アーチェ」はイタリア版の野菜ジュース。主成分である、オレンジ(Arancia/アランチャ)、人参(Carota/カロータ)、レモン(Limone/リモーネ)の3つのイタリア語のスペルから1文字ずつ取って、この名前が付けられました。オレンジジュースとキャロットジュースの中間のような見た目と味で、さらっとしていて飲みやすいです。イタリアではホテルの朝食会場に置いてあることも多いので、見つけたら是非試してみてください♪

イタリアの朝ごはん、お役立ち情報をご紹介

「朝ごはんセット」
日本と同じで、イタリアでも、カフェやバールなどに行くと「朝ごはんセット」なるものが存在します。朝が遅いイタリア人たちのために、だいたい午前中いっぱいやっている店がほとんど。観光の小休憩などで、イタリアのカフェやバールに立ち寄った時は、是非利用してみてはいかがでしょうか?もちろん朝ごはんとして利用するのも◎たいていは、パン+エスプレッソorカプチーノで2ユーロ弱で食べることが出来ます。

イタリアの朝ごはんで注意点するべき点とは

「ホテルの朝食の種類が少なくても、がっかりしないで!」
私は初めてイタリア旅行をした時、ホテルの朝食会場にパン、ハム、チーズしか置いてなくて、とてもがっかりしたことを、今でも覚えています。しかし、イタリア人たちに言わせると「ハムやチーズまでわざわざ用意してあるなんて、外国人観光客に優しいホテルだね。イタリア人しか来ない所だったらパンしか無かったかもよ?!」ということだそう。国が変われば文化も変わる。イタリア旅行でホテルの朝食の数が少なくても大目にみてあげてくださいね!

まとめ

イタリア人が日本で旅館に泊まると、朝御膳を前に、たいていの人が目を丸くするのだそうです。「朝ごはんに魚を焼いたの」などと言うと「マンマ・ミーア(朝から魚を焼いて食べるなんて信じられない)」なんて言われることもしばしば。朝ごはんから見えてくる文化の違いは、興味深いものがあります。是非イタリア旅行では、ホテルや街の朝食風景からも、文化の違いを感じてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. カナダで世界三大瀑布ナイアガラの滝を飽きるまで堪能!| トラベルダイアリー
    オンタリオ旅行体験記自然が大好きなので日本では見ることの出来ない壮大な景色に憧れがあり、カナダ旅…
  2. ヘルシンキ旅行体験記うだるような都会の夏を抜け出して、北欧の大自然のクーラーを、体いっぱい浴びた…
  3. ロンドン「ケンジントン・ガーデンズ 」に行ってきました♪ | トラベルダイアリー
    ケンジントン・ガーデンズ 旅行体験記ロンドンっ子の憩いの場ケンジントン・ガーデンズ 。緑豊かな公…
  4. アンティグア旅行体験記無類のコーヒー好きである私たち夫婦は、日本でも「グアテマラ、アンティグア」…
  5. デルフト旅行体験記今回ご紹介するデルフトは、伝統的なオランダの街並みが楽しめる小さい古都です。青…
  6. プナカ旅行体験記近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっ…
  7. モナコ公国についてモナコ公国といえば世界各国の富裕に人気で、治安が良い国として知られていますよね!も…
  8. スタイリッシュなデザインが溢れるヘルシンキとタリン日帰り旅行| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記 お隣ロシアのサンクトからたったの2時間で着けるなら、ついでに行…
  9. 普段見られない景色をみる 真夏のロンドンと近郊日帰り旅| トラベルダイアリー
    ロンドン旅行体験記ほぼはじめてのロンドンということもあって、バッキンガム宮殿と衛兵の交代式を見て…
  10. 女子二人旅 in アメリカ のどかすぎる島、サンフアンアイランド| トラベルダイアリー
    サンフアンアイランド旅行体験記バンクーバーを一緒に旅行した友達に誘われ、聞いたこともなかった島、…

国内旅行おすすめ

  1. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  2. 一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー
    宮島旅行体験記関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光…
  3. 八ヶ岳周辺シリーズ Part2【清里・野辺山】メルヘンと宇宙の旅| トラベルダイアリー
    清里・野辺山1泊2日の八ヶ岳旅行2日目は、清里・野辺山に立ち寄りました。泊まったプチホテルか…
  4. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  5. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  6. 彫刻の森美術館旅行体験記SNSなどで有名な「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」が一目見たくて、日帰りで訪…
  7. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  8. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  9. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…
  10. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP