女子一人旅 in ネパール ユニークな神様だらけのカトマンズ

カトマンズ旅行体験記

子どもの頃に見た、大きくてカラフルな、怖い顔なのにどこかユーモラスな神様。ずっと心に残っていていつか必ず訪れてみたいと思っていた国のひとつが、ここネパールでした。
ようやく夢が叶い来ることができたカトマンズ。戸惑うこともあったけれど楽しい街でした。

カトマンズ旅行について

おすすめのポイント
  1. 街中いたるところに神様がいっぱい
  2. ヒンドゥー教と仏教が共存する不思議な世界
  3. 交通ルールなんてないも同然の車にびっくり

神様だらけだーって思うほど道のあちこちに小さな祠があり、みんなが祈りを捧げています。また、ヒンドゥー教の寺院と仏教の寺院があり、平和に共存しています。どちらの寺院も常にたくさんの人がいてお祈りをしたり、休んでいたりと思い思いに過ごしていて、その中に交じって座って休んでいると時間がゆっくりと過ぎていくような気分になります。
一方、移動手段はおそらくタクシーかバイクになると思いますが、交通ルールが無いようなものでよく事故らないなと感心するほどです。すれ違いざまにぶつかるのではとヒヤヒヤさせてくれます。

カトマンズ旅行のおすすめのスポット

ついにあの神様とご対面!ダルバールスクエア

旧王宮の前に広がる広場で、多くの寺院や博物館が集まるエリアです。さまざまな形の寺院が立ち並ぶ中に、生き神様クマリが暮らす館もあります。時間によってはクマリが窓から顔を出してくれるそうでその時間は館の前は人だかりができます。
この広場に、私がネパールに行きたいと思わせてくれたあの大きな神様がいました!立体的に彫られた(描かれた)その神様カーラ・バイラヴはカラフルでとても目立ち、たくさんのネパール人が祈りを捧げていました。
寺院の縁側に座って広場を眺めていると時間を忘れられます。

丘の上に立つチベット仏教寺院、スワヤンブナート

中心地から少し離れた丘の上に立つネパール最古と言われているチベット仏教寺院です。麓から歩いたので結構な距離を歩きましたが途中には野生の猿がいたりと自然がいっぱいです。頂上まで到着すると、丸くておおきいストゥーパが現れます。天気がいいと青い空に白い塔が映えとても美しいです。この日は、ちょうど雨上がりだったおかげで空気が澄み、普段は大気汚染で見えないヒマラヤが遠くに見ることができ、ご褒美をもらったような気分になりました。
こちらは展望台もありそこからカトマンズの街を一望できます。

死について考えさせられるヒンドゥー寺院、パシュパティナート

こちらはネパール最大のヒンドゥー教寺院パシュパティナートです。ガンジス川の支流にあたる川のほとりに建つ寺院で、こちらでは死者の火葬が行われています。河川敷に平たい場所がありそこに死者を運び火葬し、その後、遺灰は親族たちによって川に流されます。火葬されているすぐそばで沐浴をする人もいます。それらの様子は川の対岸から眺めることができるのですが、たなびいてくる煙、泣いて悲しむ親族たち、沐浴をする人らを眺めていたら死生を考えずにはいられませんでした。

カトマンズでのおすすめグルメ

看板もない、メニューもない、現地の人しか訪れない激安ダルバート

偶然出会った日本人男性に、ものすごく汚いけどおいしくて激安の店があるけど行く?と言われ行ってみることに。そこは看板がないどころかどう見ても掘っ立て小屋のような場所で、間違いなく観光客は行かないであろう店でした。他のネパール人が食べている料理(丸い銀色のプレートにごはんとおかずが数品乗っているダルバート)を指さして同じものを食べてみることに。
・・・おいしい!!お店を切り盛りしている若い女性はニコニコしておかわりをすすめてくれる。おなかいっぱい食べてチャイを飲んでも100円しない。おなかも壊さなかったし、数日通ってしまいました。

カトマンズでのおすすめのショッピングスポット

ダルバールスクエアの周りは奇妙なおみやげやさんがたくさん

あちこちにお店がたくさんあります。外国人観光客をターゲットにしたフェアトレード品やかわいいものを扱うきれいで少し高めの雑貨屋さんから、ちょっとほこりをかぶった、いかにも怪しそうなおみやげやさんまでいろいろあり見ているだけでも楽しめます。ネパールは紅茶の産地でもあるそうで、とてもおいしい茶葉を買うことができます。私は普通の茶葉と、チャイ用の茶葉を購入しました。

カトマンズにて宿泊したホテル

Madhuban guest house

3か所のゲストハウスに滞在しましたが、安ホテルのせいか、そもそもそういう土地なのかわかりませんが、基本的に水道から出てくるお水は茶色いです。シャワーもお湯が出てくるだけありがたく、やはり茶色いです。だけど部屋自体は汚くはないし、だんだん慣れてきます。
私は1泊400円程の安ホテルに滞在したのでお水が茶色かったのかもしれません。
もちろん朝食なんて出てきません。

カトマンズ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ホテルはいつも事前に予約をするのですが今回はお昼頃に到着だったので現地で直接ホテルを見て決めました。ホテルは本当にピンキリですがたくさんあります。よさそうなホテルに行き、部屋を見せてもらって、値段を聞いて決めても十分です。よさそうだけどシャワーが水だったり、ベッドが・・・・だったり、いろいろとチェックできます。
もちろん、ある程度の値段のホテルに滞在するのであればそんな心配はないのでしょうけれど。
あちこちホテルを見て回る時間もとても楽しいものでした。

カトマンズ旅行に必要な持ち物

衛生状態があまり良いとは言えませんので気になる方はウェットティッシュを持って行ったほうが良いと思います。
また、おなかを壊す可能性もありますので念のためティッシュペーパーをいつもよりも多めに持っていくとをおススメします。私のように旅行者向けではないお店にもチャレンジしたいタイプの方はあったほうがいいです。ポケットティッシュをいくつも持つより、トイレットペーパーの芯を抜いてつぶして1個持っていけばいろいろとしのげます。

カトマンズ旅行での注意点

カトマンズ旅行での注意点
  1. 道が暗いので夜間はあまりで歩かないようにしましょう。
  2. 長期滞在者がたむろするあやしいエリアがあります。
  3. 稀ですが、ストライキが起きることがあります。

基本的には平和な街です。ですが、電力事情がよくないため道が真っ暗だったりするので夜間の外出はあまりしないほうがよさそうです。また、長期滞在の外国人観光客のたむろするエリアは少々怪しいニオイがしますのであまり近づかないほうがいいでしょう。
まれですが、バンダというストライキが起こると飛行機、バス、タクシー、お店、会社、学校、何もかもが休みになり待ちが閑散としたのにはびっくりしました。ある意味レアですが予定が狂ってしまいます。

まとめ

カトマンズは日本語を話す人も多く、良くも悪くもフレンドリーです。親切心で声をかけてくれとことん世話を焼いてくれる人もたくさんいます。反対に客引きなどで声をかけられることもとても多いです。
ホーチミンで完全に人を信用できなくなり、親切心を疑いの目で見ていた私の事情を聞いて涙を流して一緒に悔しがってくれた人のおかげでもう一度信じよう(十分気を付けて、ですが)と思わせてくれた、そんな優しい人たちであふれた街でした。

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・アブダビ編| トラベルダイアリー
    アブダビ旅行体験記UAEドバイ編で申し上げました通り、中東の文化に興味がありました。その中でUA…
  2. パロ旅行体験記空港があるので旅の最初と最後に訪れることになるパロ。ちょうどティンプーとプナカの中…
  3. 【タイ】東南アジアの文化に触れる3泊4日の旅 inバンコク| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記2018年の8月に初めて東南アジアに行きました!伝統的でユニークな文化のある国に…
  4. メルボルン旅行体験記知人が留学中ということで誘われて行くことになったメルボルン。オシャレな街並み…
  5. まるで映画の世界‼憧れの街【ニューヨーク】でやりたいこと| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 「海外ドラマ」や「海外映画」様々な作品で舞台になっている街「ニ…
  6. 香港旅行体験記 日本から僅か4時間程、気軽に訪れることのできるのに世界でも有数の観光…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. ナイアガラ旅行体験記イエローナイフにオーロラを見に行こうと決めた時に、ナイアガラの滝を一緒に見に…
  9. バンコク旅行体験記バンコクには2019年秋に友人と二人で訪れました。成田空港からの直行便で格安ツ…
  10. キラキラネオンとカジノで輝く街 中華人民共和国マカオ特別行政区| トラベルダイアリー
    マカオ旅行体験記香港かマカオに行きたくて、ポルトガルの文化も混じっている、マカオに興味が勝り行く…

国内旅行おすすめ

  1. 兵庫県のおすすめ観光【竹田城跡】中から見るか?外から見るか?| トラベルダイアリー
    竹田城跡旅行体験記兵庫県の観光スポットとして人気がある竹田城跡に行ってきました。竹田城跡は城自体…
  2. 与那国島旅行体験記日本の東西南北の端、これはすべて離島になるのですが、一般人が訪れることができる…
  3. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  4. 河口湖温泉で富士山を満喫| トラベルダイアリー
    富士河口湖町旅行体験記天気が良い日は地元からも遠くに望める富士山ですが、実際に近くで見た事がなかっ…
  5. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  6. 九州最強のパワースポット!一度は行ってみたい宮崎の高千穂峡| トラベルダイアリー
    高千穂旅行体験記以前から一度行ってみたかった場所の1つ高千穂峡に友達と2人で熊本から日帰りで行っ…
  7. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記夏のピークで混みあう前に、沖縄へ三世代で旅行へ行ってきました。今回は海開きはしてい…
  8. 長州歴史&絶景の旅 …
  9. 3000本のモミジにうっとり♪秋の京都は【永観堂】に行くべし!| トラベルダイアリー
    永観堂旅行体験記永観堂(禅林寺)はみかえり阿弥陀様で有名なお寺ですが、それだけではなく秋の紅葉の…
  10. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP