石の惑星、魅惑の世界遺産ハンピ

目次

ハンピ旅行体験記

1986年に世界遺産になった南インドの秘境、ハンピ。巨石でできたこの街は、まるで違う惑星にいるような気分になるとても不思議な遺跡群です。インドならではのアクセスの悪さ故に、未だに隠れ家的なスポットとして旅人の間でひそかな人気があります。

ハンピ旅行について

おすすめのポイント
  1. ハムマーンテンプルからの絶景に圧巻
  2. マータンガ丘からの景色に感動
  3. レンタルバイクで村を探検

ハンピの見どころはなんといっても、巨石が織りなす絶景とまわりの自然です。気軽に登れるお寺や丘があるので滞在中に天気がよければ何回も足を運ぶのがおすすめ。朝日、日中、夕日とそれぞれ素晴らしい景色を見せてくれます。中心地のバザールは徒歩で十分に歩けますが、レンタルバイクで川の対岸や村の周りを探検するのも最高に楽しいです。

ハンピ旅行のおすすめのスポット

ハムマーンテンプルからの絶景は見逃せない



バザールがある中心地からトゥンガバドラー川を渡り、対岸にあるハヌマーンテンプルは外せない絶景スポットです。巨大岩の上にあるアンジャナ・まーたー寺院は別名ハヌマーン(猿の神様)テンプルと呼ばれており、575段の石段を登ったところにあります。頂上からはハンピ一帯にある巨石の山と田園風景、川やヤシの木の景色はまさに別世界。この景色を見ていると、この巨大岩たちがどのように積み上げられたのかが不思議でなりません。また、寺院の名前通りサルもいるので注意。

マータンガ丘からの景色も圧巻

こちらは中心地のバザールから徒歩5分ほどの場所にある、マータンガ丘。こちらの絶景スポットも見逃せません。岩が連なる丘の石段をひたすら30分ほど登っていくと、頂上にたどり着きます。頂上からの眺めは、なぜハンピが石の惑星と呼ばれているのかが納得できる景色が360度広がっています。朝日、日中、夕日の3回全て訪れても飽きない、それほど素敵な景色を見せてくれます。こちらの丘にもサルがいて、食べ物などを狙ってくるので注意してください。

レンタルバイクで村の周りを探検


ここハンピは以前ヴィジャヤナガル王国の首都として栄えており、現在も16世紀の遺跡が数多く残されています。そして1986年にハンピ建造物群として世界遺産に登録されています。ハンピは中心部のバザール周辺以外ではなく、村のまわりにある遺跡群やそれらを囲む田園風景も見どころなのです。それらを楽しむにはレンタルバイクが最適。人懐っこくて愉快な地元インド人とも交流するきっかけが生まれ、笑いの絶えない探検になるでしょう。

ハンピでのおすすめグルメ

滞在中に一度は訪れてほしいマンゴー・ツリー

中心部の少し外れにある有名レストラン、マンゴー・ツリーはバックパッカーやツアー客で常ににぎわっています。以前は川の隣にあり開放的で広々とした空間でしたが数年前に街中に移転、お店の雰囲気は変わりましたが料理の味や人気度は変わりません。南インド料理のドーサやターリーはもちろん、ハンバーガーやアジアン風焼きそばのチョーメン、パンケーキやクレープなどのウェスタン料理も楽しめます。ドリンクもスムージーやコーヒー、チャイなど何を頼んでも満足できます。

ハンピでのおすすめのショッピングスポット

バザールはショッピングに最適

バザールには洋服屋、アクセサリー屋、お香屋から楽器屋まで観光客が求めるものはなんでもそろっています。道を歩けばひっきりなしに客引きに声をかけられますが、インドの他の観光地と違い、興味がないことを示すかはっきりNOと伝えればあっさりと引いてくれるのがなんともハンピらしい。インド旅行で重宝するストールや麻の涼しい長袖シャツなどを購入するのがおすすね。

ハンピにて宿泊したホテル

Sudha Home Stay Hampi

バザールの中心部から離れた場所にあるこじんまりとしたホテル。街の喧騒から逃れてゆっくり滞在できるのでかなりおすすめ。良い点はオーナーが親切、屋上に洗濯が干せる、静かという点。良くなかった点は特になし。インド旅特有の値段交渉は、滞在が長ければ長いほど交渉成立する可能性が高くなります。ハンピのホテル料金は年々上昇しているので、少しでも安くおさめたいのであれば最低1週間滞在して値引きをしてもらいましょう。

ハンピ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

インド旅行は個人手配に限ります。一人でインドを旅していると電車やバスの手配から宿探し、宿やリキシャーの値段交渉なで全て一人で行うことになります。もし何か起こったとしても誰のせいにもできないのが、一人旅の醍醐味。レストラン選びを失敗して食中毒になったり、宿選びを失敗して水シャワーを浴びる羽目になったり、リキシャーで値段交渉に失敗して悔しい思いをしながら料金を払ったり、様々なことを経験しそこから学ぶことがたくさんあります。もちろん良いこともたくさんあるので、個人旅行はやめられません。

ハンピ旅行に必要な持ち物

紫外線、視線対策のストール・長袖・長ズボン、足首ヒモ付きサンダル。紫外線がとても強いのと、インド人からの視線から身を守るために肌の露出はできるだけ避けるのがいいでしょう。現地のお店で麻などの涼しい素材の長袖シャツやお尻のラインを隠せるゆったりパンツを購入するのもおすすめ。ハンピの街中は狭いので水たまりがあったら、スニーカーやビーサンでは歩きにくいです。足首ヒモ付きのサンダルがあると重宝します。

ハンピ旅行での注意点

ハンピ旅行での注意点
  1. ヤギの大群に気を付けよう
  2. 猿とは目を合わせないで
  3. 川は自力で渡っちゃダメ

インドの道端には牛がたくさんいますが、ハンピにはヤギ使いに連れられたヤギの大群がたくさいいいます。狭い道でいきなりヤギの大群に出会ったらフンなどに気を付けましょう。また、野生の猿とは絶対に目を合わせず、ビニール袋は隠してもっておきましょう。川を渡る際に自力で渡るのは危ないので厳禁です。たった数メートルの距離ですがボートを利用しましょう。

まとめ

2011年と2019年にインドを旅しました。最初に行ったときは初めての海外一人旅で、旅中の半年間はカルチャーショックの連続で、価値観が大きく変わったのを今でも鮮明に覚えています。2回目のインドでは、ハンピをはじめ前回訪れた土地に再訪しインドや自分の様々な変化を感じ感慨深い滞在になりました。ハンピはインドの中で、お気に入りの場所の一つです。こんなにも地球離れした不思議な土地はなかなか無いと思っています。もし南インドに行くことがあればぜひハンピを訪れることを強くおすすめします。

Koko

投稿者の過去記事

一人旅が好きな元ヨガインストラクター。カナダ、オーストラリア在住を経てイタリアへ移住予定。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in ペルー ついに南米へ!インカ帝国を感じるクスコ| トラベルダイアリー
    クスコ旅行体験記キレイで快適なヨーロッパを後にして次に向かったのは南米、ペルー。もちろんメインは…
  2. 福岡旅行体験記今回は開業40周年を迎えた福岡市地下鉄の1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を使って市…
  3. ネゴンボ旅行体験記スリランカは「インド洋の真珠」とも呼ばれ、豊かな自然に囲まれた美しい島国です。…
  4. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  5. シドニー旅行体験記シドニーといえば!オペラハウスとハーバーブリッジが有名ですね!オーストラリアで…
  6. オルヴィエート旅行体験記イタリア有数の美しさを誇る大聖堂があると聞いて以来、ずっと気になっていた…
  7. ティンプー旅行体験記プナカから峠を超えてついに首都ティンプーにやってきました。首都だけあり、…
  8. 女子一人旅 in バチカン 偶然ローマ教皇を拝見!!| トラベルダイアリー
    バチカン旅行体験記そういえば、バチカンってローマの中にあるよなーとふと思い出したので早速行ってみ…
  9. カンクン旅行体験記どうしてもカリブ海に行ってみたい。どうせ行くなら世界屈指のリゾート地でしょ!!…
  10. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…

国内旅行おすすめ

  1. 四国初上陸!高知で本場のかつおのたたきを食らう| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記何度も申し上げてきました。私は海育ちなのに生ものが食べられないと…。しかし大人にな…
  2. お買い物天国の新宿!大都会で思いっきり楽しもう!| トラベルダイアリー
    新宿旅行体験記東京の代表的な街と言えば新宿!大ターミナル駅周辺にはところ狭しと様々なお店が立…
  3. 【一人旅】都内のオアシス三鷹で3連泊。緑とセミの鳴き声に囲まれる| トラベルダイアリー
    三鷹旅行体験記3連休に乗じて旅行したいと思ったものの、感染症対策のため遠出ははばかられるご時世。…
  4. 人吉旅行体験記JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。その衝動だけで乗車券を購…
  5. 美味しいものが盛りだくさん!名古屋めしを楽しむ“名古屋”旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記東京、大阪から新幹線ですぐ。どちらからもアクセスのいい愛知県名古屋。今回は、…
  6. 週末の1泊2日で金沢へ!金箔盛りだくさんな女子2人旅!| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記美味しいものが食べたい!という思いから、東京から約2時間30分で着く金沢に1泊2日…
  7. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  8. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ舞子の旅| トラベルダイアリー
    舞子旅行体験記春スキーでも標高の高い新潟の雪山であれば、まだまだスキーが楽しめます。今回はキッズ…
  9. 博多グルメと糸島ドライブで身も心も満たす! | トラベルダイアリー
    博多旅行体験記最近、徐々に知名度を上げている糸島で、いろんなきれいな写真を撮りたくて福岡旅行を決…
  10. 【ここは天国⁉】日本一の景色がここに‼石垣島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記 沖縄の海の美しさに感動したのは小学生の頃。恩納村のビーチを見た…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP