3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット| トラベルダイアリー

3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット

目次

バンコク旅行体験記

日本から片道6時間で行ける「タイ」
コロナ前は3連休があればすぐに飛んで行って安うまタイ料理やタイ独特の雰囲気を楽しんだものです。
今回はコロナ明けにぜひ行ってほしいタイのおすすめスポットをご紹介します。

バンコク旅行について

おすすめのポイント
  1. ラチャダー鉄道市場で夜景とローカル料理を楽しむ
  2. 【タイ名物】水上バスに乗って移動しよう
  3. ワット・パクナムがおすすめ‼美しい寺院巡りをする

タイは物価が本当に安い‼パッタイなど日本で700円以上する食べ物が300円とか・・・夜市でローカル料理を楽しむのがおすすめです。
あとはタイの名物「水上バス」に乗るのもタイを感じられておすすめ。有名な寺院「ワット・アルン」に行くのに水上バスを使うのですが、タイらしさを感じられます。
タイは数多くの「寺院」も有名。特に「ワット・パクナム」はエメラルドグリーンでとても写真映えするスポットです。

バンコク旅行のおすすめのスポット

ラチャダー鉄道市場で夜景を楽しもう

タイに行ったら「ラチャダー鉄道市場」に行くのを絶対におすすめします‼
夜市を楽しめるだけでなく、夜景も楽しめるからです。
近くのショッピングモールから見る市場の屋根がカラフルで宝石のように美しい。
タイに行ったら絶対に見たい景色のひとつです。
夜景後の夜市も楽しめるスポット。ご飯ものだけでなく小物や衣類も多く売っています。
タイ柄のワンピースやパンツも格安でゲットできちゃいます。

水上バスに乗ってタイの雰囲気を感じよう

水上バスはタイ名物の移動手段。
有名な寺院「ワット・アルン」に行くのも水上バスを使うのが便利。
タイの名物「カオサン通り」へのアクセスも水上バスを使うと◎
水上バスでカオサン通りの最寄り船着き場である「プラアーティット船着場(Phra Arthit)」まで行き、そこから徒歩(10分〜15分)で「カオサン通り」に行くことができます。

美しい寺院巡りをしよう

世界中の観光客から人気を集めるバンコクの寺院「ワット・プラケオ」「ワット・ポー」「ワット・アルン」3大寺院と呼ばれています。
しかし今回おすすめなのはこの3つではなく、「ワット・パクナム」と呼ばれる場所。
なんといっても寺院の美しさが魅力のひとつです。
エメラルドグリーンの部屋に行くと心まで穏やかになりました。

バンコクでのおすすめグルメ

夜市でローカル料理を楽しもう

バンコクで楽しんでほしいことのひとつが「夜市」での食事。
タイのじめじめ暑い気候の中で食べる安うまタイ料理はめっちゃおいしいです。
タイの料理は何を食べても少し辛めでした・・・
辛いのが苦手な方は一度確認してから注文するのをおすすめします。
食事のあとは南国の美味しいフルーツを使用した「ジュース」を飲んで体を冷やすのが◎

バンコクでのおすすめのショッピングスポット

ラチャダー鉄道市場で買い物も楽しもう

先ほどもご紹介した「ラチャダー鉄道市場」は食事だけでなくショッピングも楽しめる場所です。
お店の人も愉快な人だったり自由な人がたくさんいます。
人間観察もとても楽しいエリアです。
タイの柄の洋服も500円程ととてもお手ごろな価格で手に入ります。
祭りのように射的やゲームを楽しめるエリアも‼
子どもだけでなく大人まで楽しめます。

バンコクにて宿泊したホテル

シンプル トゥ スリープ ホステル

ホステルなので個室でゆっくりしたい人にはおすすめできませんが、清潔さや安全性はとてもあるホステルでした。
値段も1泊2,000円程度。格安旅行をしたい方にはとてもおすすめ。
チャトチャック市場もとても近いので、食事や買い物には困りません。
少し人気のない通りに入るので女性は周囲に注意しながら行く必要があります。

バンコク旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

個人手配の大変なところは自分で調べて探さなくてはならないこと。
海外旅行は「治安」の面も国内旅行より心配しなければならないため
危ない地域を調べる必要があります。女性は特に注意しましょう。
「自分の身は自分で守る」
道に迷わないためにもマップを常に開ける状態にはしておきたいですね。
個人手配のいい部分は「自由」なこと。
どこに何時間いても誰の迷惑にもなりませんから
自分色の旅ができます。

バンコク旅行に必要な持ち物

・航空券
・いつでも地図を確認できるもの(Googlemap等)
・旅日数分の下着・洋服
・食事に使うお金
タイは物価が安いため、両替するお金はそこまで多くなくて良いと思います。
私の場合は1日1,500円くらいで過ごして、お土産代もいれて1泊3日で両替したお金は7,000円でした。
カードは夜市ではほとんど使えないため、両替は必須です。

バンコク旅行での注意点

バンコク旅行での注意点
  1. 寺院では肌の露出をしてはいけない等のルールをしっかり守ろう
  2. 夜のひとり歩きは危険もいっぱい‼女性は特に注意しよう
  3. トゥクトゥクに乗るときはぼったくりに注意しよう

タイの寺院に行く際はその寺院のルールに注意しましょう。基本的に肌の露出が多い服装はNGです。
また、日本に比べると治安は悪い方です。実際に私も少し暗い路地で男2人についてこられた経験があります。
後ろを頻繁に見ながら歩き、怪しい人につけられた時は近くのコンビニにはいったり、人通りの多い場所から離れないようにしましょう。
夜は必ず1人で出歩かないこと。危険な地域は前もってリサーチしておくこと。

まとめ

タイは物価の安さ、ごはんのおいしさ、タイ人の自由さが好きで何回も訪れてしまう魅力の国です。
いつ行っても暑いので熱中症には注意して、タイの安うまご飯を食べながら観光を楽しみましょう。
3連休があればふらっと行けてしまうので、コロナが落ち着いたらすぐにでも訪れたいですね。
はやく日常が戻って海外旅行に行ける日が来るのが待ち遠しいですね。

AKWEBライター

投稿者の過去記事

【美+食+旅】は人をいつまでも輝かせると信じて
女性のための美容と旅と食の記事を中心に
自身の悩みや経験をもとに「悩み」を解決します

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ロッテルダム旅行体験記オランダ第二の都市ロッテルダムは近代的な街並みで国際港としても有名です。街…
  2. ブルーム旅行体験記西オーストラリアの小さな町ブルームは、月への階段やビーチでのキャメルライド、年…
  3. ジェノヴァ旅行体験記青い海、降り注ぐ太陽。横浜や神戸にも似た雰囲気を持つ港町ジェノヴァは、なんと…
  4. 魅惑のモロッコ!かつての北アフリカ最大の交易都市「マラケシュ」| トラベルダイアリー
    マラケシュ旅行体験記誰もが一度は訪れてみたいと憧れる国の1つモロッコ。今回は、パリに住んでいる友…
  5. ベルギー旅行の拠点にオススメ!美味しい物いっぱいのブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記ベルギーの首都ブリュッセル。ベルギーはフランスやオランダ、ドイツと隣接する…
  6. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  7. アントワープ旅行体験記小さい頃、母に読んでもらったおはなし・フランダースの犬。いつか見たいと思っ…
  8. 今や観光大国に!?猛スピードで進化し続けるモスクワが熱い!| トラベルダイアリー
    モスクワ旅行体験記モスクワといえば、カラフルなネギ坊主の聖ワシーリー寺院。名前は知らなくてもテレ…
  9. 寧波旅行体験記友人に遊びにおいでよと誘われ、どこに住んでいるかもよくわからないまま二つ返事で行く…
  10. ツェルマットにて感動のマッターホルンを望む!大自然に癒される| トラベルダイアリー
    ツェルマット旅行体験記スイスで最も有名な山と言えばマッターホルンを挙げる方が多いのではないでしょ…

国内旅行おすすめ

  1. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  2. 福井旅行体験記 47都道府県のうち未踏の地であったのがこの福井。北陸三県にはなかなか…
  3. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  4. 日光旅行体験記今回は栃木旅行・日光編です。栃木は関西在住の私からすれば、なかなか訪れにくい場所で…
  5. お城から映えスポットまで。今行きたい〜愛知・犬山〜| トラベルダイアリー
    犬山旅行体験記以前もご紹介した名古屋。東京、大阪からすぐに行ける場所にありますが、今回は、そんな…
  6. 松山旅行体験記 愛媛県の新居浜市への出張3日間を終え、移動日まるまる使って松山に観光…
  7. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  8. 美味しいものが盛りだくさん!名古屋めしを楽しむ“名古屋”旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記東京、大阪から新幹線ですぐ。どちらからもアクセスのいい愛知県名古屋。今回は、…
  9. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  10. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP