「フランダースの犬」の大聖堂も!昔と今が調和する街アントワープ| トラベルダイアリー

「フランダースの犬」の大聖堂も!昔と今が調和する街アントワープ

アントワープ旅行体験記

ベルギー北東部の街・アントワープ。名作「フランダースの犬」の舞台ということで、張り切って出発前にアニメ鑑賞して訪れました(笑) 有名な大聖堂をはじめ、訪れて初めて知ったアントワープの見どころもご紹介したいと思います。

アントワープ旅行について

おすすめのポイント
  1. ベルギー第二の都市でショッピングスポットが多い
  2. 街並みは美しく見どころも集中していて歩きやすい
  3. 首都ブリュッセルからもオランダからも訪れやすい位置

アントワープは首都ブリュッセルに次ぐベルギー第二の都市。街にはアントワープ出身の画家ルーベンスに関する観光スポット、カフェやレストランが多く見られます。ファッションの街としても知られ国内外のブランドが軒を連ね、これらは中央駅から徒歩圏内に集まっているため観光しやすかったです。ブリュッセルから鉄道で約40分、またオランダの都市ロッテルダムからも約1時間なのでベルギーからもオランダからも訪れやすい街だと思いました!

アントワープ旅行のおすすめのスポット

ノートルダム大聖堂

アントワープの中心に堂々とそびえるローマ・カトリック教会のノートルダム大聖堂。近くに建つ市庁舎とともに世界遺産にも登録されていて、高い尖塔と金色の大きな時計が印象的です。日本では『フランダースの犬』に登場した大聖堂としても有名で主人公ネロが切望したルーベンスの作品を実際に鑑賞することができます。宗教画がずらりと並ぶ教会内部は美術館の様な雰囲気もあり、心洗われる空間でした。

アントワープ中央駅

アントワープの大聖堂といえば上述したノートルダム大聖堂が有名ですが、実はもうひとつ「鉄道の大聖堂」と呼ばれるアントワープ中央駅舎も必見です。鉄道でアントワープを訪れるとこの駅に到着するので是非時間をとって構内を見学してみてください♪ 巨大な鉄とガラスで建設されたドーム状の駅舎は、本当に大聖堂の様に美しく見応えたっぷりです!

中世の小径

ノートルダム大聖堂の近くに中世の面影が残る細い路地があります。かつては靴職人が集まる住居だったそうで、現在はレストランが数軒入る閑静な一角となっています。私は街全体が中世の様なブルージュを観光した後ここを訪れたので正直大きく感動したわけではないのですが「都会のアントワープで静かな趣ある雰囲気も見てみたい」という方は訪れてみても良いかもしれません♪ 路地への入り口がこじんまりとしているので見つけるのに苦労しましたが、地元の方や周辺のお店の方に尋ねたら親切に教えてくれました。

アントワープでのおすすめグルメ

Désiré de Lilleのワッフル

軽食や\美味しいワッフルが頂けるカフェ。ノートルダム大聖堂や中世の小径からも近いです。ベルギーにはリエージュ風とブリュッセル風という2種類のワッフルがあり、日本でもよく知られる丸くて甘いワッフルはリエージュ風と呼ばれるそう。このお店ではブリュッセル風ワッフルを食べたのですが、四角い大きな生地にたっぷりの苺と生クリームがトッピングされていて本当に美味しかったです。外カリ中ふわの食感を是非味わってみてください。

アントワープでのおすすめのショッピングスポット

メイル通り(駅前~大聖堂の大通り)

アントワープ中央駅から市庁舎やノートルダム大聖堂に向かうMeir メイル通りは、デパートや多くのショップが並ぶ繁華街。アントワープはベルギーにおける「ファッションの街」と言われていて国内外のファストファッションから高級ブランドまで幅広く楽しめます。またアントワープは世界最大のダイヤモンド取引量を誇っており、中央駅の周りではジュエリー店も見かけました。もちろんアントワープ発祥のチョコレート店もあるのでお土産調達にも困りません。

アントワープにて宿泊したホテル

ブリュッセルの駅近ホテルWarwick Brussels

私はブリュッセルのホテルに宿泊し日帰りでアントワープに訪れました。Warwick Brusselsはブリュッセル中央駅からなんと徒歩約2分!便利な立地が魅力です。ブリュッセルからアントワープは鉄道で40分ほどの距離なので、日帰りトリップにはもちろん、半日ほどふらっと訪れることも可能。荷物をホテルに置いて身軽な状態でアントワープ観光を楽しめました。

アントワープ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

航空券+ブリュッセルのホテルは予約サイトExpediaにて手配。ブリュッセル~アントワープの列車ICは現地にて購入しました。個人で訪れたことで、自分の行きたい観光スポットやお店をゆっくり重点的に周れたので良かったです。「フランダースの犬の聖地めぐり」なんてマニアックな楽しみ方も、個人旅行だから出来ることかなと思います(笑)

アントワープ旅行に必要な持ち物

ベルギー旅行で重宝するのが保冷バッグ!ベルギーのお土産といえばやはりチョコレートがはずせませんが、夏場の暑い日に持ち歩くと溶けてしまいそうで心配。私は保冷機能付きのエコバッグを持って行ったことで気温を気にせずお土産を買うことができ、帰りはバッグごと機内に持ち込んで無事日本まで持ち帰ることも出来ました!

アントワープ旅行での注意点

アントワープ旅行での注意点
  1. フランス語ではなくオランダ語が話されます
  2. 鉄道は遅延・運休が多いので余裕を持った計画を
  3. 街歩きの際はスリ・ひったくり対策はしっかりと

フランス語圏ブリュッセルから日帰りするとウッカリお店などで「ボンジュール」「メルシー」と挨拶してしまいがちですが、実はアントワープはオランダ語圏。ベルギーは同じ国の中で言語が異なるので要注意です!「アントワープ」という地名も実は英語で、現地の人は「アントウェルペン」とオランダ語で呼んでいることのほうが多いです。またベルギーの鉄道は日本ほど正確に来ないこともよくあり遅延や運休も念頭に入れて計画の際はぜひとも余裕を持った時間配分を!アントワープは落ち着いた雰囲気がありましたが、それでも街歩きの際はスリやひったくり等にご注意ください。

まとめ

「フランダースの犬」ではのどかな地方都市というイメージだったアントワープ。そのため「モードの発信地」「ファッションの街」と呼ばれている事実が意外でした!とは言っても街並みが完全に現代的という訳ではなく、市庁舎や大聖堂周辺には古い街並みも残っているし、例えばロココ様式の宮殿を利用したチョコレートショップなど伝統ある建築の中に新しいお店がうまく溶け込んでいる印象を受けました。伝統と流行が調和した退屈しない街です♪

 

なっつヨーロッパ弾丸→国内長期旅

投稿者の過去記事

ヨーロッパが大好きで仕事の休みを見つけては弾丸で旅立っておりましたが、現在は国内旅にシフトチェンジ。リモートワークしながら暮らすような旅を実践中。ヨーロッパ旅の思い出と最近の国内旅をつづっています。
ブログとSNSはコチラ ↓
blog / https://1week-europe.com/
instagram / @1week_europe
twitter / twitter.com/nattu_sampo?s=09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…
  2. パペーテ旅行体験記ボラボラ島旅行の際は帰りの飛行機の時間の都合で必ずパペーテへ1泊しなければいけ…
  3. スプリット旅行体験記クロアチアのアドリア海に面した街、スプリットをご存じでしょうか。クロアチア旅…
  4. 東京23区で唯一の渓谷【等々力渓谷】| トラベルダイアリー
    東京【等々力渓谷】旅行体験記東京23区にある唯一の渓谷【等々力渓谷】へ日帰りで行ってきました!渋…
  5. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  6. カンクン旅行体験記カンクンは、メキシコのラテン文化漂う陽気なエキゾチック感と、リゾートならではの…
  7. 女子一人旅 in スペイン 黒いマリア様に会いにモンセラットまで| トラベルダイアリー
    モンセラット旅行体験記この日は友人が休みを取ってくれ、モンセラットまでドライブしました。テラ…
  8. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  9. 女子二人旅 in アメリカ グランドゼロが切ないニューヨーク| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記旅の最後は友達と向かったニューヨークです。私も友達も初めてのニューヨーク。…
  10. インドネシア島旅行体験記インドネシア=バリ島やウブドなどのイメージがありますが、世界最多の島数が…

国内旅行おすすめ

  1. 伊東日帰り旅行体験記5年前に見た城ケ崎海岸からの景色が忘れられず、日帰り旅行へ行ってきました。伊…
  2. 静岡浜名湖ガーデンパークへ行こう~そこは花の楽園でした~ | トラベルダイアリー
    浜名湖ガーデンパーク体験記4月に知人から浜名湖ガーデンパークのネモフィラが見頃との情報を得たので…
  3. 鳥取旅行体験記夫が「鳥取に行こう」と言い出したのは新婚一年目のことでした。てっきり目的地は砂丘か…
  4. 箱根旅行体験記箱根は神奈川県南西に位置しており、関東方面から週末のリフレッシュに最適な場所です!…
  5. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  6. 刺激が欲しい人必見‼世界遺産「知床」で大自然を大冒険しよう| トラベルダイアリー
    知床旅行体験記北海道といえば「新千歳空港」に行く私ですが普段とは違う旅がしたい‼と思い、今回…
  7. 海に入れなくても楽しい!3世代で満喫♪冬の沖縄名護_トラベルダイアリー
    名護旅行体験記沖縄県内に住む私達の定番旅行は、ホテル代もお手頃になるオフシーズンの冬に、少しリッ…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ別府の旅| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記学生時代の友人が大分に住んでいるので、会いに行くために家族で別府温泉へ旅行に行きま…
  9. 知床旅行体験記世界遺産に登録されている北海道の知床は、アクセスが大変で気軽に行けないので北海道の…
  10. 【一人旅】偽物の集合が本物の価値を生み出す「大塚国際美術館」| トラベルダイアリー
    鳴門旅行体験記週末を挟み時間が取れたので、3泊4日の旅行をすることに。そこで、前から行きたかった…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP