さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー

さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅

ストックホルム旅行体験記

初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。
スウェーデン北部に住んでいる友達に会うのが主な目的でしたが、その前にストックホルムを一人旅することにしたのです。
私の人生初、ドキドキワクワクの海外一人旅の思い出をお伝えします。

ストックホルム旅行はこんなに楽しい♪

おすすめのポイント
  1. 【旧市街・ガムラスタン】まるで絵本の世界♡かわいい街並みを散策
  2. 【ヴァーサ号博物館】17世紀の戦艦が目の前に!大航海時代のロマンを体感
  3. 【ストックホルム市庁舎】荘厳な美しさの中に、“知の祭典”の熱気を感じて

北欧・スウェーデンの首都、ストックホルム。海と川に囲まれ、たくさんの橋が架かり、石畳の道沿いには色とりどりの可愛らしい建物が並ぶ様子は、さながら絵本の世界です。私が訪れたのは、そんなストックホルムの中でも特に観光地として名高いスポット。美しい中世ヨーロッパへ連れていってくれる旧市街、17世紀のスウェーデン海軍の威信を今に伝える戦艦、名建築と名高い荘厳な市庁舎。洗練されたおしゃれな雰囲気の中に、どこかほっこり優しい空気が漂うこの街で、癒しの旅を楽しんできました♪

ストックホルム旅行のおすすめスポット

ガムラスタン

ストックホルム空港から高速バスで約30分。最初に訪れたのはスウェーデン観光の目玉スポット「ガムラスタン」です。
ストックホルムの旧市街にあたるガムラスタンは、中世の面影を今に残すとっても魅力的な街。
「魔女の宅急便」のモデルとしても有名で、時計塔のある「ストックホルム大聖堂」や「ドイツ教会」が街を飾っています。
細い石畳の道を抜けた先には「ノーベル博物館」に「ストックホルム宮殿」などの名所旧跡がめじろおし!
カラフルでかわいい建物を眺めながら散策したら、絵本の中に入ったようで心弾みました♪

ヴァーサ号博物館

続いては「ヴァーサ号博物館」へ。
1628年に沈没したヴァーサ号は、333年も海底で眠っていたにも関わらず、1961年に驚くほど良い状態で引き上げられました。
ほぼ原型通りに復元され、“現存する唯一の17世紀の戦艦”として世界中から訪れる観光客を迎えています。
豪華な装飾や人骨など、大航海時代のロマンに満ちた展示物はどれも必見です!
アクセスは「ストックホルム中央駅」からバスで約15分ですが、私はガムラスタンから1時間ほど歩きました。途中の街並みもとってもきれいでしたよ。

ストックホルム市庁舎

次にやってきたのは「ストックホルム市庁舎」です。
これが市庁舎?と目を疑うほど、美しく格式高い佇まい。湖を背景にレンガ造りの建物が悠然とそびえています。
こちらでは専門ガイドが案内する見学ツアーに参加しました。ノーベル賞晩餐会の会場となる「青の間」や舞踏会が開催される「黄金の間」は豪華絢爛かつ荘厳。流れる空気が別格です。
ちなみに、見学ツアーの時間や料金はシーズンごとに異なります。
また、絶景ポイントとして有名な市庁舎の塔は冬季閉鎖です。塔を見学したい方は、6~8月が◎

ストックホルムでいただく、春を告げる国民的スイーツ❀

セムラ

私がスウェーデンを訪れたのは1月の末。ちょうどその季節にスウェーデンで多く食べられるスイーツがあります。
その名も「セムラ」。生クリームたっぷりのシュークリームのようなお菓子です。とっても甘いのですが、ほんのりスパイスが効いていて大人もおいしくいただけます。
長かった冬がもうすぐ終わる頃、イースターの前にセムラを食べるのがスウェーデンの昔ながらの風習です。春を呼ぶスイーツとして愛されていて、喫茶店はもちろん、街中のコンビニやスーパーでも売られています。ぜひ食べてみてください♪

ストックホルムの「市」で心躍るお買い物☆

ヒョートリエット広場

ストックホルムでは、ガムラスタン・ヴァーサ号博物館・市庁舎はじめ、かわいいお土産を買えるお店ばかりです。
そこで!ここではお土産屋さんではなく、とても心躍った「市」をご紹介します。
ストックホルム中心部の中でも繁華街にあたるセルゲルガータン通り。その通り沿いにある「ヒョートリエット広場」では蚤の市が開催されています。日本ではめったにお目にかかれない食材や軽食がズラリと並び、見ているだけで楽しい!
ときにはオシャレな北欧食器や衣類がお値打ちで手に入ることも。おすすめです。

ストックホルムはホテルステイもオシャレに可愛く♡

デン ジュルダ ブアテン

14の島々からなる海上の街・ストックホルムには、海に浮かぶ“舟のホテル”がたくさんあります。
「デン ジュルダ ブアテン」もその一つ。赤くて丸くて小さくて、可愛らしさ満天!見た目はこじんまりしていますが、オシャレなバーやレストラン、シャワールームが完備され、Wi-Fiやコンセントもあります。私はチェックイン後にレストラン街へ出ましたが、ホテル内で夕食・朝食をいただくことも可能です(宿泊費とは別料金)。
海の上ですが揺れもなく、波の音を聞きながら眠る快適なホテルステイでした☆

ストックホルム旅行は自由気ままに♪

個人手配

「自由気まま、気の向くまま」が好きなので、個人手配にしました。
スウェーデンは「クレジットカード・インターネット決済」社会です。そのため、バスのチケットなどは日本にいるうちに事前予約しておきました。予約時に登録したメールアドレスに届くQRコードをピッとして乗るんです!はじめは緊張しました…。
どの通りも街並みが似通っていて、私は何度か迷子になりましたが、それも楽しめるほどステキな街です。
治安が良く交通網も東京並なので、Googleマップを見ずに歩き回っても問題なしでした。

ストックホルム旅行の必需品はこの3点!

①防寒具
私は1月に訪れたので防寒具は必須でした。ヒートテックの下着にタイツ、その上から長袖長ズボン。靴下は2枚履きにしました。ただ、2019年は記録的な雪の少なさで、靴はブーツでなくてもOKでした。
②クレジットカード
スウェーデンでは、たいていの支払いをクレジットカードで済ませることができます。現金でも支払えますが、クレカなら両替の手間が省けます。
③スマホ
連絡手段や地図機能だけでなく、バスや電車に乗る際にスマホアプリが必要になる場合があります。

ストックホルム旅行でゼッタイ注意してほしいポイント

ストックホルム旅行での注意点
  1. 8時間の時差
  2. 長時間フライト
  3. 乗り換え時間

日本とスウェーデンの時差は8時間と大きいため、時差ボケする方は要注意です。
また、本やアイマスクを用意しておくと12時間に及ぶフライトを快適に過ごせます。
最重要なのが「乗り換え時間」。私は乗り換えの場所で、パスボートの読み込みに手間取っている日本人の団体に巻き込まれ、危うく飛行機を逃すところでした。余裕を持った乗り換え時間を!

まとめ

北欧・スウェーデンの首都、ストックホルム。ちょっぴり遠くてドタバタもあった旅でしたが、物語の中にいるようなドキドキとワクワクがいっぱいでした。優しいファンタジーの世界へとつながっているようなこの街を訪れたなら、きっとあなたもほんわか暖かい気持ちに包まれるはず。街全体に癒されるストックホルムの旅へ、あなたも出かけてみませんか?

おり子

投稿者の過去記事

元バスガイド・添乗員・リゾートバイター。「楽しいことを楽しみたい」をモットーに、“楽しい”を共有できる旅行記事を執筆しております。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー
    プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかった…
  2. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  3. 青の洞門
    マルタ島旅行体験記前回は首都:バレッタ周辺の情報お届けしました。さてさて、今…
  4. セブ旅行体験記短期英語留学で英語を学びにセブ島に行ってきました。英語を学ぶ環境も素晴らし…
  5. 女子一人旅 in スペイン ガウディだらけのバルセロナ| トラベルダイアリー
    バルセロナ旅行体験記名残惜しいリスボンを後にして向かった次の地はバルセロナ。バルセロナは美し…
  6. プナカ旅行体験記近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっ…
  7. HAWAII_FRA_DOLL
    ハワイ【ワイキキ】旅行体験記南国ハワイへ行ってきました!オアフ島にあるワイキキはとてもにぎわって…
  8. 女子一人旅 in トルコ② イスタンブールのローカルを体験| トラベルダイアリー
    イスタンブール旅行体験記前回トルコを訪れてから1年、恋しくなり再びイスタンブールへ。今回は時間が…
  9. 女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ| トラベルダイアリー
    サンファンデルリオ旅行体験記興奮しっぱなしだったペルーを後にして、次に訪れた場所はメキシコです。…
  10. ウズベキスタン共和国内にある秘境「カラカルパクスタン共和国」| トラベルダイアリー
    カラカルパクスタン共和国旅行体験記ウズベキスタン共和国の西部に位置するカラカルパクスタン共和国。…

国内旅行おすすめ

  1. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  2. Dlofre's Campus日帰り旅体験記休日にカフェを新規開拓するべく訪れた「Dlofre'…
  3. 最強のパワースポット伊勢神宮へお参りする〜三重・伊勢旅行〜| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記今回1泊2日の旅行で、お伊勢さんへお参りしてきました。小学生以来の三重県・伊勢旅行…
  4. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  5. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  6. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  7. 王道スポットから意外と知らない大阪のディープスポット観光!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 修学旅行や家族旅行で何度も行ったことがある大阪ですが、行くたびに…
  8. 修復中でもオススメしたい!レトロな街並みが楽しめる松山・道後温泉| トラベルダイアリー
    松山旅行体験記松山といえば何と言っても日本三古湯のひとつ道後温泉が有名!…ですが平成31年からの…
  9. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  10. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP