チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー

チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー

目次

プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記

音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかったことの一つ、プラハ市民会館 (スメタナホール)での音楽鑑賞に行ってきました!ここではその時の様子を綴ります♡

プラハ市民会館 (スメタナホール)について

おすすめのポイント
  1. のだめカンタービレの舞台
  2. 宮殿のような豪華なホール
  3. 観光客でも音楽鑑賞しやすい

チェコの首都プラハの中心地にあるプラハ市民会館 (Obecni dum/オベツニー・ドゥーム)。この中にある、スメタナホール(Smetanova síň/スメタノヴァ・スィーニュ)は、人気ドラマ「のだめカンタービレ」のロケ地としても有名です。宮殿のような豪華絢爛なホールの中で聞く音楽の調べは、まさに贅沢そのもの!プラハは全体的に治安が良く、ホールも街の中心部にあるため、海外旅行にあまり慣れていない方でも気軽に音楽鑑賞にトライ出来る点も魅力です。

プラハ市民会館 (スメタナホール)のおすすめのスポット

まばゆく輝く正面姿

プラハ市民会館は、名前だけ聞くとなんだか公民館のよう!な場所を想像してしまいますが…むしろ正反対!贅をつくした豪華絢爛な外観は、思わず王宮かと思ってしまうほどのオーラを纏っていました。プラハでよくみられるアールヌーヴォーという建築様式を用いた外観。昼間の景色も素敵ですが、夜、公演が始まる頃の夜の闇を纏った市民会館もまた、魅力的です。

歩くたびに気分高まる!正面階段~通路

プラハ市民会館に入ってすぐのところにある正面階段。これを上がってチケットを係の人に見せたら、ついに念願のスメタナホールへと向かいます。絶妙に照明が落とされたムード満点の廊下。結婚式で新郎新婦が入場しそうな、美しい階段のある風景は、1歩進むごとにホールへと近付く自分に胸がドキドキ。当日音楽鑑賞予定の方は、是非少し早めに会場に入って中を見学してみてください。

街の中心に潜む音楽の世界

階段をあがって荷物を預けると、いよいよスメタナホールへ。扉を開けるとそこは、プラハの街中であることを一瞬にして忘れさせてくれる、音楽の世界が広がっていました。世界最大級のパイプオルガン、ホール内を彩る美しい絵画・彫刻。感動のあまり、瞬きをするのを忘れてしまいそう…!「1秒でも長くここにいたい!」そう思わせてくれる、穏やかな音楽の世界が広がっています。

プラハ市民会館 (スメタナホール)でのおすすめグルメ

Trdelnik

トゥルデルニーク(トゥルドロ/Trdlo)は地元っ子御用達のスイーツ。サクっとしたコルネパンのような食べ物で、お店でも屋台でも簡単に食べることができます。プラハの冬はとっても寒い…ですが、それでも一年中食べたくなるのが写真の「ソフトクリーム乗せ(With ice cream)」。熱いパン×冷たいアイスが絶妙なハーモニーを奏でます。

プラハ市民会館 (スメタナホール)でのおすすめのショッピングスポット

Palladium

プラハ市民会館のほぼ対面にある大型ショッピングモールが「パラディウム」です。プラハらしさは少なめかもしれませんが、一年を通じて寒い日が多く、特に冬の寒さが厳しいプラハ市内において、天候を気にすることなくゆっくりお買い物が出来る点は◎海外旅行に慣れていない方も、英語が通じて、お土産類がひとところで買い揃えられるのでオススメです。

プラハ市民会館 (スメタナホール)にて宿泊したホテル

カルロ IV ザ デディカ アンソロジー オートグラフコレクション

私たちは「Carlo IV The Dedica Anthology, Autograph Collection」に泊まりました。プラハ市民会館からはホテルまでは徒歩10分弱。上演後もすぐにホテルに戻ることが出来、セキュリティーもしっかりしていたので、安心快適に旅行を楽しむことが出来ました。また、館内に入った瞬間、とても良いお花の良い香り&大きなロビーではハープの演奏があったため、スメタナホールからの優雅な気分を引き続き楽しむこともできました。

プラハ市民会館 (スメタナホール)旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私たちは個人手配でプラハに行きました。数年前に大学の卒業旅行でパッケージツアーで行ったことがあったため、そこまで迷うことなく手配完了。一方で、現地に着いてからは、たった数年で、プラハの街が圧倒的に発展していた為(ユーロが使えるお店が増えた、大型ショッピングモールが出来たetc…)ガイドブックはその時々で最新のものを準備する必要があると感じました。

プラハ市民会館 (スメタナホール)に必要な持ち物とは

「セミフォーマルな装い」
私たちの鑑賞したプログラムは当日フラっと地元の方なども聴きに来るようなものだったため、そこまで気張る必要はありませんでしたが、それでも男性は全員、襟付きのシャツ。女性もセミフォーマルな装いでした。わざわざ1着用意する必要はありませんが、音楽鑑賞を予定されている方は、清潔感のある装いで行くのが無難かと思います。

プラハ市民会館 (スメタナホール)旅行で気を付けることとは!?

プラハ市民会館 (スメタナホール)旅行での注意点
  1. 観たい演目があれば早めにチェック
  2. 終わった後の交通手段を確認
  3. 早めにホールに向かってゆっくりしましょう

私たちは現地に行ってからチケットを手配しましたが、見たい演目があれば日本から早めにチケットを手配するに越したことはありません。また夜になると幾分観光客が減りますので、帰りの交通手段を事前に再度、確認しておきましょう。また現地へ向かう際は、時間ギリギリに行くのではなく、少し早めに中へ入って、館内見学等をして過ごすことをオススメします。

まとめ

麗しの世界が広がるプラハ市民会館 (スメタナホール)。意外にも観光客の私たちでも簡単に音楽鑑賞することが出来、すっかりその魅力にハマってしまいました。もし、現地での音楽鑑賞を少しでも迷われている人がいれば、良い経験になると思いますので、ぜひ足を運んでみてください。チケットは市民会館の入口入ってすぐのチケットオフィスにて、当日まで買うことができます。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・アブダビ編| トラベルダイアリー
    アブダビ旅行体験記UAEドバイ編で申し上げました通り、中東の文化に興味がありました。その中でUA…
  2. プーケット旅行体験記第二弾!私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最…
  3. パペーテ旅行体験記ボラボラ島旅行の際は帰りの飛行機の時間の都合で必ずパペーテへ1泊しなければいけ…
  4. ローマ旅行体験記10代の時に初めてローマ旅行をして以来、すっかりその魅力に取り憑かれてしまった私…
  5. アオスタ旅行体験記イタリアのスイス、フランスとの国境付近に位置するヴァッレ・ダオスタ州。ガイドブ…
  6. ウズベキスタンの世界遺産ヒヴァ「イチャン・カラ」の魅力 !| トラベルダイアリー
    ヒヴァ旅行体験記ウズベキスタンのヒヴァ近郊にある村のウズベク人と結婚し移住しました。ヒヴァには「…
  7. バンコク旅行体験記大学生の頃に初めてバンコクを訪れてからというもの、どっぷりバンコクの魅力にハマっ…
  8. 【マレーシア旅行記】自然と近代風景が融合する街クアラルンプール| トラベルダイアリー
    クアラルンプール旅行記海外旅行が好きで、長期休みのたびに色々な国を訪れていました。特にエキゾチック…
  9. リスボン旅行体験記美味しいシーフードとお酒を楽しみたい方は是非ポルトガル・リスボンへ!今回はポル…
  10. ハロン湾旅行体験記ハノイの街を気の向くままに観光をしていたら何人もの人にハロン湾をおススメされま…

国内旅行おすすめ

  1. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  2. 上高地
    松本旅行体験記松本は、長野県第二の都市。日本アルプスへの中継地点という事もあり、山へ登りに行…
  3. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  4. 松山旅行体験記 愛媛県の新居浜市への出張3日間を終え、移動日まるまる使って松山に観光…
  5. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  6. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…
  7. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  8. 【一人旅】鎌倉で非日常を味わい、美食を堪能し、御朱印をいただく| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記つれづれに御朱印について調べていたところ、鎌倉・江之島にある江島神社の御朱印に惹か…
  9. サミットが開かれ海外からも注目された三重・志摩の魅力に迫る旅| トラベルダイアリー
    志摩旅行体験記いつか一度は行ってみたいと憧れていた伊勢志摩へ、日頃の感謝の意味も込めて両親を招待…
  10. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP