Viva!バル文化!食べ歩きが楽しい街♩スペイン・バルセロナ

バルセロナ旅行体験記

「世界各国でお酒を飲むこと」を何よりも楽しみに旅をしている私たち夫婦にとって、バル文化の根付くバルセロナはまさに天国!美味しいお酒とスペイン料理に、完全に胃袋を掴まれてしまいました。観光名所をしっかりと巡りながらも、頭の中はスペイングルメでいっぱいの8日間の滞在となりました♩

バルセロナ旅行について

おすすめのポイント
  1. 街はバルだらけ!地元の人とのコミュニケーションも楽しい!
  2. スーパーやコンビニでも美味しいグルメが揃う!
  3. 治安が良く、公共交通機関も充実。カップルや女子旅にもおすすめ!

街のそこらじゅうにバルがあるバルセロナ。老舗バルや大衆的なバルからお洒落なバルまで、お店の雰囲気も様々です。スペインの他の都市に比べて洗練されているお店が多く、飲み歩きもさらに楽しめるはず。和気あいあいとした大衆バルでは、地元の人とのコミュニケーションも楽しめちゃうかも?!スーパーやコンビニでも、美味しいオリーブやチーズ、生ハムの量り売りが買えるので宿で飲みなおすのも良しです。治安が良く、夜でもバルセロナの中心地は賑やかな雰囲気です。公共交通機関も充実しているため観光しやすく、カップルや女子旅にもおすすめです♩

バルセロナ飲み歩き旅のおすすめ

街を歩けばバルに当たる

スペインバルは、日本でいうバーとは少し異なります。基本的には朝食の時間から夜遅くまで営業しており、いつの時間帯も地元の人で賑わう店も多く、バル文化が人々の生活に根付いているのが分かります。街のそこらじゅうにバルがあるので、歩いていて気になったお店に入ってみましょう。大体ビール1杯3ユーロから、タパスは4ユーロからあるので、小腹が空いたときに気軽に1~2杯飲めるのも、嬉しいところです。
料理が並べられたショーケースはまるで宝石箱のよう。席に着いたら、スペイン語のメニュー表とにらめっこするよりもショーケースの中の料理を指差して注文しましょう。本当にどれを食べても美味しくて、お酒に最高に合うのです。バルセロナに無数にあるバル。もちろん当たりはずれはあり、地元の人の口コミが一番信頼できます。私たちは、宿のスタッフやバルで仲良くなった地元の人におすすめのバルを聞いたりして、バル巡りをしました。もちろんソフトドリンクもありますので、お酒を飲まない人でもバル巡りを楽しめます。

サンジョセップ市場

古く歴史があるサンジョセップ市場は、バルセロナの台所と言われる場所です。鮮魚や精肉、スパイスやオリーブ、スイーツなど様々な食材が所狭しと並ぶ場内は、たくさんの観光客で賑わい活気があります。どこの店も陳列が美しく、歩いているだけでも楽しいスポットです。市場内にはバルも点在しているので、観光の休憩にビールで喉を潤すのもおすすめです。私は生ハムの量り売りを片手に食べ歩きを楽しみました♩バルセロナのメイン通りであるランブラス通り沿いにあるので、周辺観光のついでに是非立ち寄ってみてください!

ブライ通りでピンチョスバル巡り

ピンチョススタイルのバルが立ち並ぶ、ブライ通り。バルセロナの若者に人気のホットな場所です。ほとんどの店でビールが1~2ユーロ、ドリンク1杯につきピンチョスが1本ついてきます。席に座るとお皿を渡されるので、セルフでピンチョスをお皿に取ります。お会計は、ピンチョスに刺さっていた楊枝の本数で計算します。カウンターにずらーっと並んだピンチョスが、可愛らしくてとにかくお洒落♩種類も豊富で、どれもお酒に合うようによく考えられています。ピンチョスはパンの上に具材が乗っているので意外とお腹にたまります。1〜2杯飲んでブライ通りに並ぶバルを何軒かはしごするのが、ブライ通りの楽しみ方です。通りの真ん中にはテラス席もあるので、天気の良い日は青空の下で贅沢なひとときを過ごしましょう!

バルセロナでのおすすめグルメ

イベリコベジョータ

ベジョータとは、日本語でどんぐりのこと。イベリコベジョータは、どんぐりを食べて育ったイベリコ豚の生ハムです。もともと生ハム好きだった私も、初めてイベリコベジョータを食べた時はかなりの衝撃を受けました。他の生ハムに比べてお値段も高いのですが、これが思わずうなる美味しさ。口に入れた瞬間、ジュワ〜と溶けるような濃厚な味わいで、臭みがなくまろやか。それでいて胃もたれすることはなく、ビールにもスペイン産ワインにも最高に合うのです。バルでももちろん食べられますし、スーパーで量り売りで購入することもできます。スペインを訪れたら必ず食べてほしい一品です。

バルセロナ番外編 〜ガウディ建築〜

サグラダ・ファミリア

ここに行かずしてどこへ行く!バルセロナ、定番中の定番です!日本にいたときから、テレビや雑誌で何度も目にしてきましたが、実際に見るサグラダ・ファミリアは迫力満点でした。精緻な彫刻や美しいステンドグラスは圧巻です。夜のライトアップもおすすめです。

グエル公園

至る所にタイルが散りばめられたグエル公園では、バルセロナの街を一望することができます。自然とアートが融合したファンタジックな空間です♩

バルセロナにて宿泊したホテル

Jam Hostel Barcelona

バックパッカー旅行だったので、値段を1番に重視しつつも、立地、クオリティーのバランスの良さを見て、インターネットで事前に予約しました。グエル公園、サグラダファミリアまでそれぞれ徒歩15分ほどの好立地、清潔感、セキュリティー、設備すべてにおいてクオリティーの高いホステルです。部屋は個室とドミトリーがあり、半地下には共同キッチンがあります。気持ちの良い中庭空間があるのもポイントが高いです。宿付近にはお洒落なバルも多く、値段を抑えつつ旅行したいバックパッカーにはおすすめの宿です。

バルセロナ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人ツアー

公共交通機関が充実しているので、個人旅行でも不自由なく周ることができます。観光スポットに向かう途中に気になるお店にフラッと入ってみたり、自由気ままに食べ歩きができるのは個人旅行だからこその楽しみ方でしょう。バルセロナのほとんどの有名観光地ではオーディオガイドの貸し出しがあるので、個人で旅行しながらそういったサービスを利用するといった旅もおすすめです。

バルセロナ旅行に必要な持ち物

「帽子」「サングラス」「日焼け止め」「スペイン語帳」
夏のスペインは日差しが暑いので、紫外線対策はしっかりしましょう。観光客の多いエリアではほぼ確実に英語が通じますが、ローカルなバルでは英語が通じずスペイン語のメニューしかないこともありました。特にスペイン語の料理名はなかなか解読が難しいので、スペイン語帳はあると役に立つことがあるかもしれません。

バルセロナ旅行での注意点

バルセロナ旅行での注意点
  1. スリや盗難に注意!旅行者を狙った軽犯罪が多発しています!
  2. 簡単なスペイン語を覚えましょう!

治安の良いバルセロナですが、スリや盗難などの軽犯罪は多くあります。持っていく鞄はチャック開閉式のもの、貴重品は肌身離さず持つことなど注意し、海外にいることを忘れないように。せっかくスペインを旅するのであれば、「こんにちは・ありがとう」「美味しい」「ビールをください」など最低限のスペイン語は覚えましょう!

まとめ

バルでお昼ご飯を食べていた時、赤ちゃんをおんぶした女性がマスターと世間話をしながらビールを一杯飲み、帰っていく姿を見かけたことがありました。そんな場面を見て、スペインではバル文化が生活に根付き、人々に寄り添っているのだということを実感しました。美味しい料理やお酒に舌鼓を打つだけではなく、バルはスペインの人々の日常を垣間見ることのできる場所でもあるように感じました。素晴らしい芸術と、温かく陽気なスペイン人だけでなく、バル巡りも大きな魅力であるバルセロナの街、行かない理由が思い当たりません♩ バルセロナでお気に入りのバルを見つけてみましょう!

 

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. スニオン岬旅行体験記ギリシャの首都アテネから日帰りで足を伸ばせる自然がいっぱいのスニオン岬。都市…
  2. サハリン
    ユジノサハリンスク旅行体験記樺太(サハリン)という、現在でも帰属が決まっておらず、日本に最も近い…
  3. ピネロロ旅行体験記友人の留学がきっかけで遊びに行った北イタリアのアルプスのふもとの街ピネロロ。行…
  4. ハワイ
    ハワイ旅行体験記母とのふたり旅で国内旅行へは行くこともあったのですが、「今度は海外行きたいね…
  5. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…
  6. ウズベキスタン共和国内にある秘境「カラカルパクスタン共和国」| トラベルダイアリー
    カラカルパクスタン共和国旅行体験記ウズベキスタン共和国の西部に位置するカラカルパクスタン共和国。…
  7. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  8. アナハイム旅行体験記 みんな大好き夢の国。本場のディズニーへ行きたいという夢を、この…
  9. 上海旅行体験記初めての上海。なのに滞在時間はたったの半日!元々訪れる予定ではなかった上海でし…
  10. ローザンヌ旅行記日本でのオリンピック開催をきっかけに、行きたい気持ちが強烈に高まった「オリンピッ…

国内旅行おすすめ

  1. 札幌旅行体験記数年に1回程度、学会発表に参加しなくてはならないため、どうせ行くなら空いている時間…
  2. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  3. 京都旅行体験記京都はこれまで2回旅行をしたことがありましたが、何度でも訪れたくなるのが京都です♪…
  4. 静岡 自然が美しい寺社巡り~週末にほっと一息リフレッシュ旅~ | トラベルダイアリー
    寺社巡り旅行体験記新緑の美しい季節に、寺社巡りをしたいと思い立ち出かけました。森町の小國神社と磐…
  5. 秋の摩周湖・屈斜路湖をめぐる弟子屈町ぐるっとドライブ| トラベルダイアリー
    弟子屈旅行体験記道東のエリアは広いですが、今回は秋の摩周湖と屈斜路湖をメインにまわる弟子屈町の観…
  6. 栃木・日光で日帰り雨の中でも楽しむ女子旅お互いにパートナーが仕事から夜に帰ってくるため、女二人で…
  7. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  8. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  9. 白浜旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神を観光。次なる目的地は「南紀・白…
  10. はじめての一人旅・与論島で癒しの時間を過ごしてきた毎年10月の誕生日が近くなると、その年齢の目標…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP