平成筑豊鉄道でゆく炭鉱の町、田川を楽しむ子連れ日帰り旅

田川旅行体験記

福岡県の炭鉱で栄えた町、田川を走る平成筑豊鉄道は、平成元年に誕生し、令和には新しく「令和コスタ行橋駅」が設置され、時代をネーミングに取り入れている魅力的な鉄道会社です。車内で購入できる1日フリー乗車券「ちくまるキップ」を使って旅のスタートです。

田川旅行について

おすすめのポイント
  1. 水戸岡鋭治さんデザインの「ことこと列車」で食事と鉄道旅を楽しめる
  2. 1日フリー乗車券「ちくまるキップ」は温泉チケット付き、温泉でのんびりできる
  3. JR九州と接続しているため乗り換えがスムーズに出来る

今回の田川旅行は、平成筑豊鉄道の1日フリー乗車券「ちくまるキップ」を使っての鉄道旅。ちくまるキップは1,000円で全線乗り放題に加え、沿線にある温泉施設の無料入場券付きの切符になります。車窓から見える季節ごとにカラフルに色づく田畑や山々の様子と特典の温泉に浸かることが魅力です。 石灰岩の香春岳が採掘で平らになっている様子や秋は黄金に色づく稲刈り前の田んぼの様子はとても印象的です。

田川旅行のおすすめのスポット

九州最古の木造駅舎、「油須原駅」で貴重な鉄道設備を堪能する

田川伊田駅から行橋駅までの田川線にある油須原駅は、1895年(明治28年)豊州鉄道の駅として開業しました。120年を超える歴史ある建物です。駅舎の待合室からホームへ抜ける通路には駅員さんが切符に鋏を入れていた改札口が残っていまず。駅員さんが立っていた場所に立つと明治時代にタイムスリップしたようです。広く長いホームは貨物輸送時代の名残で、他にも駅長室やタブレット受けなど貴重な設備を堪能できます。

車両基地がある「金田駅」で珍しい車両に出会えるかも!?

平成筑豊鉄道の車両基地は、直方駅から田川伊田駅間の伊田線の途中駅、金田駅にあります。水戸岡鋭治さんデザインのレストラン列車「ことこと列車」やひたちなか海浜鉄道からクラウドファンディングを経て平成筑豊鉄道に運ばれた旧国鉄車両キハ2004号」、写真のカラフルにデザインされた「スーパーハッピートレイン」など歴史ある車両から今年の 4月に投入された車両などを走行中でなく、こちらに停車していれば見ることができます。窓口ではキャラクターのちくまるくんぬいぐるみやカレンダーなどのグッズ、鉄印を購入できます。

源じいの森温泉で旅の疲れを流し、自然に癒されよう

源じいの森駅から歩いて10分程で到着。露天風呂や和室付きの家族風呂が魅力です。男湯と女湯は日ごとに入れ替え制なので、複数回通うとどちらのお風呂も楽しむことができます。露天風呂には季節ごとに色づく木々が植樹されており、心地良い風を感じながらゆっくり過ごすことができます。フロントに声かけると授乳室を案内してもらえ、更衣室にはベビーベッドが置いてあるので乳幼児連れでも安心です。

田川でのおすすめグルメ

田川伊田駅 いたんこ

JR九州の日田彦山線との乗換駅の田川伊田駅の駅舎に入っているうどんやさんです。田川弁でうどんをいたんこというそうです。ごぼう天うどんやぶっかけうどんが人気です。子連れから年配の方まで楽しめる優しいお味になっています。とろろ昆布が小鉢でついてくるので好みでうどんと一緒に楽しむことができます。店内の一角には地元の名産品や新鮮な野菜を販売するコーナーがあり、お土産品の購入にもおススメです。

田川でのおすすめのショッピングスポット

平成筑豊鉄道金田駅の窓口

車両基地もある金田駅の窓口では平成筑豊鉄道のグッズを購入することができます。写真がマスコットキャラクターのちくまるくんです。ぬいぐるみ、駅名標キーホルダーなどを売っています。年末が近くなると発売されるカレンダーがおすすめです。お買い上げ1,000円につき、非売品の鉄カードをもらえます。平成筑豊鉄道の鉄カードは2020年6月現在、「400形なのはな号」の1種類のみとなっています。鉄印帳をお持ちの方はこちらで受け取ることができます。

田川旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回は日帰り旅行を計画しましたので、個人手配で現地に向かいました。自宅から乗車をスタートしたい駅まで車で向かい、完備されている駐車場に駐車。全ての駅に駐車場が完備されていますので、子連れの場合、現地までは車で行き、目的の鉄道会社を狙って乗車するという乗り方もおすすめです。おススメの金田駅と油須原駅は無料の駐車場となっています。

田川旅行におススメのレストラン列車 ゆっくり・おいしい・楽しい列車 ことこと列車

JR九州の豪華列車ななつ星をデザインしたことで有名な水戸岡鋭治さんデザインのレストラン列車が「ことこと列車」です。赤いボディの車体は田川の田園風景を走るととても輝いて目立ちます。世界一ゆっくりことことと走ります。フレンチコースの料理は6品。ミシュランガイドで1つ星を獲得した福山剛シェフが手掛ける地元の食材をふんだんに使った料理は見た目も美しく1品1品が印象に残るお味とリピーターとなって何度も乗車する方がいる程、とてもおいしいお味となっています。

田川旅行に必要な持ち物

列車をおりると買い物は可能なので困りませんが、駅近くに店舗がない場合もあるので水分と軽い食事やおやつは常備してください。沿線近くの観光スポットへ徒歩で行く場合は、歩く距離が長くなることもありますので履き慣れた靴と季節に合わせた装いでお越しください。急な天気の変化もありますので傘やレインコートなどのご準備も忘れずにお願いします。

田川旅行での注意点

田川旅行での注意点
  1. 平成筑豊鉄道の本数は少ないのでダイヤを事前確認
  2. 駅舎で食事をとれるところが限られているので事前確認
  3. 子連れは授乳施設が限られているので要注意

時間帯によっては1時間に1本のダイヤになりますので、乗り過ごした場合、待つ時間が長くなります。ローカル線の弱点でもあり、のんびり旅の魅力でもあるダイヤの少なさや食事処は事前準備でカバーできるので調べておきましょう。

まとめ

平成筑豊鉄道の鉄道旅は、田舎を走る車窓がとても美しく、季節の移り変わりを楽しめるところが魅力です。春は桜と列車、夏は蝉の音、秋は黄金の田んぼ、服は雪景色とそれぞれの季節で魅力ポイントがありますので一度で満足ではなく何回も利用することで違いを感じてほしいです。マスコットキャラクターの「ちくまるくん」は子どもたちに大人気です。ブルーの車体の「ちくまる号」のロングシートにはたくさんのちくまるくんが描かれています。LINEカラーの 車体の「LINEスタンプ号」はちくまるくんのLINEスタンプが描かれており、車体のラッピングをみているだけでも楽しいです。

 

かけみな鉄道ライター

投稿者の過去記事

現在は三人の子どもたちに囲まれ、子育てに忙しい毎日です。
独身時代は旅行が好きで思い立ったらすぐに出発していました。
今は子連れ旅行なので行動範囲は制限されますが、子どもたちの楽しむ顔を見るためいろいろと出かけています。

長男が鉄道好きなので鉄道中心の生活です。

よろしくお願いします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ヘルシンキ旅行体験記うだるような都会の夏を抜け出して、北欧の大自然のクーラーを、体いっぱい浴びた…
  2. トリニダー旅行体験記素朴なキューバの田舎町であるトリニダーでは、街歩きや森林浴、ビーチ、キューバ…
  3. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  4. ハワイ
    ハワイ旅行体験記母とのふたり旅で国内旅行へは行くこともあったのですが、「今度は海外行きたいね…
  5. ハー・マジェスティーズ劇場体験記これまでロンドンに行った際は、博物館巡りやショッピングを楽しむこ…
  6. サーファーズパラダイス旅行体験記いつか奇麗な海沿いに住んでみたいという夢がある私。一年中温暖…
  7. 買い物だけじゃない!色んな顔を持つ街バンクーバー| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記友人が留学していた事があり、バンクーバー良いよと聞いていたのでずっと行って…
  8. ポートディクソン旅行体験記クアラルンプールを訪れた際、近郊のリゾート地、ポートディクソンへも行っ…
  9. サンクトペテルブルグ弾丸観光と夜行列車で行ったキジー島| トラベルダイアリー
    サンクトペテルブルク旅行体験記実は今回の旅はキジー島がメインで、サンクトペテルブルクはそのついで…
  10. 兵庫県明石公園の楽しみ方〜幸せスポット巡りをしてきました〜| トラベルダイアリー
    明石公園巡り体験記明石公園は日本百名城である明石城がある公園。景観もよく多くの人が訪れる憩いの場…

国内旅行おすすめ

  1. 紅葉とグルメと舞妓体験を楽しむ京都の旅| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記 実家の両親に子供を預けて、久しぶりに夫婦二人で京都へ行ってきました。…
  2. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  3. 高野龍神旅行体験記和歌山県を故郷に持つ、友人夫妻によるナビゲーション。人の好い夫妻のナビと運…
  4. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  5. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  6. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  7. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  8. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  9. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  10. 秋の摩周湖・屈斜路湖をめぐる弟子屈町ぐるっとドライブ| トラベルダイアリー
    弟子屈旅行体験記道東のエリアは広いですが、今回は秋の摩周湖と屈斜路湖をメインにまわる弟子屈町の観…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP