福岡市地下鉄の「ファミちかきっぷ」で巡るコンパクトシティ福岡の魅力

福岡旅行体験記

今回は開業40周年を迎えた福岡市地下鉄の1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を使って市内の観光名所を巡りました。1家族1000円で地下鉄の全線が1日乗り放題なのでとってもお得です。公園を散歩し、キャナルシティでお買い物をする盛りだくさんな一日のスタートです。

福岡旅行について

おすすめのポイント
  1. 各駅のシンボルマークはデザイナー親子がつないだ「福岡愛」
  2. 主要駅から福岡空港まで30分以内で到着
  3. 公園から大型ショッピングモールも短時間移動

空港線・箱崎線・七隈線の3つの路線を運行する福岡市地下鉄は、空港へのアクセス が便利な点から人気を集めています。全国的に珍しい特徴が各駅に設置されているシンボルマークです。地下で車窓がない中、どの駅にいるか分かりやすいように設置されており、愛着がわくマークなのでぜひ注目してみてください。今回は、福岡城で歴史を学び、子どもたちは公園で思いっきり遊びました。さらに、地元の商店街で文化や食を楽しみ、大型ショッピングモール、キャナルシティでお買い物も出来る大満足な旅になりました。

福岡旅行のおすすめのスポット

黒田官兵衛の長男、初代福岡藩主黒田長政が建てた福岡城

黒田長政は、関ヶ原の戦いで東軍に所属し、徳川家康から戦いの功績を高く評価された人物です。福岡藩52万国に移封され、約7年の年月をかけて福岡城を築城しました。舞鶴城とも言われる美しいお城です。「大濠公園駅」で降りてお堀沿いに天神方面へ歩くと右手に「潮見櫓」が見えてきます。玄海灘や博多湾が近いことから海上の様子を監視する役目があり潮見櫓とされました。堀を渡ると建物近くまで行くことができ、門をくぐることができます。

ブルートレインが静態保存されている「貝塚公園」

箱崎線の終点、「貝塚駅」は地上にあります。地下鉄の場合、トンネル内なので車両全体を見渡すことは出来ませんが、この駅に来ると地上駅なので全体を見れておススメです。この貝塚駅の目の前にあるのが貝塚公園で、こちらには9600形の49627号の蒸気機関車とブルートレインとして活躍したナハネフ22 1007が静態保存されています。さらに交通公園としての役割があり、園内には道路標識や横断歩道、信号機などが設置されています。これらはゴーカートのコースになっていて、土日は1回50円で楽しむことができます。

博多のグルメを楽しめる川端商店街

箱崎線の「中洲川端駅」で下車、地上に上がると川端商店街に到着します。全長400mの商店街には約100店舗のお店が入っています。この日は暑かったので、川端ぜんざい広場でぜんざいかき氷を食べました。こちらには一年中、博多山笠が飾ってあり、山笠の期間外でも山笠を見ることができます。商店街に隣接する博多リバレインには、アンパンマンミュージアムが入っていますので、子連れには大人気スポットとなっています。

福岡でのおすすめグルメ

「角のうどん」がなまって命名された「かろのうろん」

こちらは店舗がある場所がちょうど角地で博多弁でかろのうろんとなったそうです。行列が出来る程の人気店で昆布だしがきいた優しい味です。うどんはコシがないやわらかい触感が特徴なので1歳の次女もパクパクよく食べました。途中で店員さんがネギを追加してくださるので、ネギのシャキシャキ感と合わせて楽しめます。一番人気とされるごぼう天うどんを食べました。深みのあるだしと麵の絡みがとっても美味しく、行列ができるお店と納得でした。店内は狭いので子連れは混む時間帯を避け、夕方4時から5時頃がおススメです。

福岡でのおすすめのショッピングスポット

迫力のある噴水ショーが見られるキャナルシティ博多

川端商店街を端まで歩くとその先にあるのが、大型ショッピングモールのキャナルシティ博多です。「都市の劇場」がコンセプトで買い物の他に、映画鑑賞や劇団四季のミュージカルを楽しむことができます。キャナルとは運河を指すので、地上には川のように水が流れており、30分おきに噴水ショーが繰り広げられます。今回は、劇団四季で「キャッツ」が上映されていたので、キャッツの音楽に合わせた噴水ショーを見ることができました。

福岡に来たら、ここだけは押さえておきたい!!山笠の名所、櫛田神社

博多祇園山笠のハイライト、櫛田入りの会場、櫛田神社

「中洲川端駅」で下車し、川端商店街を歩くと到着。博多総鎮守とされる櫛田神社では、7月に開催される「博多祇園山笠」で、山笠が境内に入って一周して出ていくまでのタイムを競う「櫛田入り」が行われます。清道旗で折り返すコースで普段は地面に埋められた清道旗の位置を示すしるしをみることができます。普段は、結婚式や七五三など人生の節目を祝う場所として地元の方々に愛されています。

福岡旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回は福岡市地下鉄の1日乗り放題切符を使っての日帰り旅でしたので、個人手配でした。地下鉄を利用すれば渋滞に巻き込まれることがなく、ほぼ予定通りに移動することができます。目的地に近い駅で下車すれば短時間の移動で複数のスポットを効率よく巡ることができるのでおススメです。沿線施設の割引もあるので是非ご活用ください。

福岡旅行に必要な持ち物

移動は地下鉄で行うのですが、地上に出ると日差しに当たります。夏は日焼け止めや日傘などの日焼け対策グッズをご持参ください。地上から地下鉄乗り場まではエスカレーターで移動することが多いです。子連れの方はベビーカーにプラスして抱っこ紐も準備いただくと地上と地下の移動を階段でも行うことができるので便利です。商店街で食べ歩きをされる際は、ウエットティッシュをご準備ください。

福岡旅行での注意点

福岡旅行での注意点
  1. 子連れ地下鉄旅はベビーカー移動に注意!
  2. 観光スポットへは徒歩移動なので、水分補給をしっかり!
  3. 履き慣れた靴で!

大きく注意する点はありません。移動時間は比較的短時間ですが電車を降りた後の 移動は徒歩になりますので、履き慣れた靴と季節にふさわしい服装でお越しください。 夏は気温が高いですので、こまめな水分補給をお願いします。

まとめ

福岡市内の観光スポットを1日かけて子連れ観光する方は、福岡地下鉄の1日乗り放題 「ファミちかきっぷ」がお得です。福岡城や大きな公園、キャナルシティでの 買い物や美味しい福岡のお食事まで短時間の移動で盛りだくさんの体験ができます。 他地域からの到着後、目的地までを短時間で移動できる福岡旅行は、忙しくてまとまった時間は取れないけど、一日でがっつり多くの観光スポットを回りたい方におススメです。

 

かけみな鉄道ライター

投稿者の過去記事

現在は三人の子どもたちに囲まれ、子育てに忙しい毎日です。
独身時代は旅行が好きで思い立ったらすぐに出発していました。
今は子連れ旅行なので行動範囲は制限されますが、子どもたちの楽しむ顔を見るためいろいろと出かけています。

長男が鉄道好きなので鉄道中心の生活です。

よろしくお願いします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ウユニ塩湖旅行体験記SNSや旅行誌でも見かけることの多い、ウユニ塩湖。実際にその地に立ち自分の目…
  2. 10日間じっくりたっぷりのんびり台北を楽しむ女子一人旅!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台湾の公用語である中国語を勉強していたので、現地で語学を学ぶために行きました。期間…
  3. サンペドロ・ラ・ラグーナ旅行体験記日本での知名度はかなり低いサンペドロ・ラ・ラグーナですが、バッ…
  4. カッパドキア旅行体験記トルコ旅行と言えば絶対に外せないのが、カッパドキアの奇岩群巡りです。カッパ…
  5. 自然とクメール建築が作り出す絶景!シェムリアップのアンコール遺跡| トラベルダイアリー
    シェムリアップ旅行体験記カンボジアと聞くと誰もが最初に思い描く遺跡「アンコール・ワット」。実は、…
  6. 街全体が世界遺産?!カラフルな街並のグアナファトへ! | トラベルダイアリー
    グアナファト旅行体験記皆さんは、メキシコのグアナファトという街を知っていますか??グアナファトは…
  7. カメラ好きなら行くっきゃない!フランス南西部の街、トゥールーズ| トラベルダイアリー
    トゥールーズ体験記フランス東部の街トゥールーズ。行ってみたら女性らしい一面や男の子っぽい一面。様…
  8. 「世界一美しい首都」を実感できた街 ストックホルム| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しました。ストックホルムへは…
  9. グアム旅行体験記長女が1歳半を迎えたのを期に、ずっと我慢していた大好きな海外旅行を解禁しようと旅…
  10. ヴェナリア・レアーレ旅行体験記雑誌で見て、一生に一度行ってみたかったヴェナリア・レアーレ(ヴェナ…

国内旅行おすすめ

  1. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  2. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ山中湖の旅| トラベルダイアリー
    山中湖旅行体験記雄大な富士山を目の前に臨む自然豊かな山中湖は、子連れファミリーにも人気の観光地で…
  3. ちゅらさんの舞台!どこまでも素朴な島 小浜島| トラベルダイアリー
    小浜島旅行体験記とにかく島好きなので、沖縄の離島を制覇したい!綺麗な海を目の前にしてただのんびりす…
  4. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  5. こんぴらさん旅行体験記香川県にはこんぴらさんと呼ばれ親しまれる神社があります。このこんぴらさんに…
  6. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  7. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  8. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…
  9. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…
  10. 北海道胆振エリアで隠れ家カフェ巡り_トラベルダイアリー
    厚真・日高旅行体験記北海道胆振エリアは知る人ぞ知る隠れ家的なカフェが点在しています。今回は厚真・…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP