初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~| トラベルダイアリー

初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~

ノースショア旅行体験記

結婚10周年記念に海外旅行に行こう!と計画し、当時6歳の息子を連れて初めての海外旅行先として選んだのがハワイです。せっかくならレンタカーを借りて遠出もしようということになり、オアフ島の北部「ノースショア」まで行ってきました。賑やかなワイキキとはまた違う、ゆったりとした時間が流れるとても素敵な場所でした。子供も一緒に楽しめたノースショアの旅をご紹介します。

ノースショア旅行について

おすすめのポイント
  1. オールドハワイを感じられる。
  2. サーファーの聖地!ワイキキとは違う海が見られる。
  3. 静かに夕日を眺めるなら絶対ノースショア!

オアフ島の北部に位置し、ワイキキからは車で約1時間ほどの位置にあります。賑やかで活気あるワイキキとは対照的に、古き良きハワイの雰囲気が漂うノースショア。ビッグウェーブがやってくることでも有名で、サーファーの聖地とも言われています。ワイキキに比べ観光客も少なく、青い海・白い砂浜・風に揺れるヤシの木といった自然のままのビーチを堪能できます。
ノースショアでのおすすめは、ビーチから眺める夕日。ゆっくりと水平線に沈む夕日、そして夕日に照らされオレンジ色に染まる海はまさに絶景です。

ノースショア旅行のおすすめのスポット

ウミガメに会える♡ 「ラニアケアビーチ」

ウミガメに高い確率で会えることで有名なビーチです。事前の調べでは「99%の確率でウミガメに会える!」と書いてあったので、心弾ませビーチを訪れたのですが、待てど暮らせどウミガメは現れず…。私達は残念な1%になってしまいました(涙)。
運よくウミガメが現れた場合、ビーチを並んで歩く姿や、日光浴をする姿も見られるそうです。ビッグウェーブが来る冬よりも、比較的波が穏やかな春・夏の方が遭遇する確率は高いようなので、その時期に旅行をする方は訪れてみてはいかがでしょうか。

パイナップルのテーマパーク「ドール・プランテーション」


フルーツブランド「Dole」が経営する人気観光地。広大なパイナップル農園の中に、列車ツアー、ガーデンツアー、ガーデン迷路など、大人も子供も楽しめるアトラクションがあります。列車ツアーでは、広大な農園を20分ほどかけて周りながら、パイナップルの歴史や育て方などを聞くことができます。


場内にはフードカウンターもあり、せっかくなので人気のパイナップルソフトを食べることに。パイナップルの果肉もゴロゴロ入って美味しい~♪
お土産ショップには、パイナップル製品やDoleグッズもたくさんあります。とても広く、ここでしか買えないレアなお土産も多いので、何を買おうか迷ってしまいます。

大自然の中をドライブ

ノースショアへ行くにはバスやタクシーもありますが、せっかくならレンタカーを借りて自分達で行ってみるのもおすすめです。今回はホノルルからフリーウェイを経由して、オアフ島の中心を抜けていくルート。フリーウェイを降りればハワイの自然豊かな道が続きます。両側にパイナップル畑が広がる長い一本道を越えると、目の前に広がるのはノースショアの美しい海!窓を開けて清々しいハワイの風を感じながらのドライブは爽快です。

ノースショアでのおすすめグルメ

カラフルワゴンの人気店「MACKY’S」ガーリックシュリンプ


ノースショアグルメで有名なガーリックシュリンプ。今回は人気店の1つ「MACKY’S」に行ってきました。6種類あるメニューから、バターガーリックをチョイスしてみました。


出てきたのがこちら。ガーリックシュリンプに、ライス、サラダ、パイナップルも添えられています。こんがりと炒められたエビは皮までサクサク!大ぶりでプリプリのエビにはしっかりとガーリックバターのソースが絡められ、エビ好きにはたまらない美味しさです。添えられたライスにもエビの風味たっぷりのソースがかけられているので、これまた美味しい!
こちら以外にもガーリックシュリンプの有名店はいくつかあるようなので、食べ比べしてみるのも楽しそうです♪

カラフルなかき氷「マツモトシェイブアイス」

創業70年にもなる老舗のかき氷屋さん。地元紙のアワードを受賞し続ける有名店らしく、私達が訪れた時も行列ができていました。こだわりのシロップは40種類もあり、どの味にしようか迷います。私達がチョイスしたのはハワイらしいレインボーカラーのシロップ。フワフワのかき氷に、甘すぎず爽やかな味のシロップがよく合い、サラっと食べることができました。
店内ではTシャツやストラップなど、カラフルで可愛いオリジナルグッズも販売しているので、お土産にも良さそうです。

ノースショアでのおすすめのショッピングスポット

ノースショアマーケットプレイス

ハレイワにある「ノースショアマーケットプレイス」は、古き良きハワイを感じられる、人気のショッピングセンターです。ワイキキのような大型ショッピングモールはなく、木造の小さな店舗が並び、どこか懐かしい雰囲気が漂います。
アウトドアブランドで有名な「パタゴニア」では、ハレイワ店限定のTシャツやトートバッグが人気。子供用サイズも置いてあるので、私達も親子お揃いのTシャツを購入しました♪
他にも、リゾートファッションのお店や、ハワイ雑貨のお店、カフェもあり、のんびりと散策するだけでも楽しいです。

ノースショアにて利用したレンタカー

Hertzレンタカー

日本の旅行代理店経由で、現地のレンタカーを予約しました。予約から支払いまでは事前に日本で行うことができ、予約詳細の確認も日本語で確認できたのは便利でした。
1つ残念だったのがカーナビです。この会社に限ったことではないですが、性能の良い日本のカーナビに慣れている私達にとっては、日本語対応しているカーナビとは言え、海外のものは情報量も少なく、画面も見にくいものでした。スマホでGoogle mapなどのアプリを利用するのも良いかもしれません。

ノースショア旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

旅行代理店で、飛行機・ホテルだけのパッケージツアーを利用し、オプションで同じ旅行代理店の現地レンタカーを予約しました。全て同じ代理店を利用したため、予約確認や支払いなどをまとめてできたのは便利でした。

ノースショア旅行に必要な持ち物

レンタカーの部分でも記載しましたが、私達の場合カーナビが利用しづらかったので、スマホのアプリも併用しました。カーナビ代わりに使ったり、現地で色々と検索をしたりとスマホを利用する機会が多かったので、モバイルバッテリーやレンタルWi-Fiはとても重宝しました。

ノースショア旅行での注意点

ノースショア旅行での注意点
  1. 車は右側走行。安全運転で!
  2. チャイルドシート着用条件が日本と違う。
  3. 車上荒らしに注意!

・レンタカーを利用する場合、ハワイは日本とは逆の右側走行です。特に右折・左折時は反対車線に入ってしまわないよう慎重に運転しましょう。
・子連れ旅行の場合、チャイルドシートは身長・体重でシートの着用が細かく義務付けられています。また、チャイルドシートは必ず後部座席に装着する必要があります。事前に確認してシートのレンタルも忘れないようにしましょう。
・レンタカーを狙った車上荒らしが多いようです。スマホ、サングラス、お土産品の袋も狙われるそうですので、車から離れる時は持ち歩くかトランクに入れるようにしましょう。

まとめ

初めて訪れたノースショア。手付かずの自然が残ったビーチや、懐かし雰囲気が残る街並み。「こんなハワイもあったんだ!」と感じさせてくれる、とても素敵な場所でした。刺激が多いワイキキも楽しいけれど、ゆっくりとした時間が流れるノースショアも大好きになりました。息子にとっても「ドール・プランテーション」や、残念ながらウミガメに会えなかった「ラ二ケアビーチ」など、大きくなった今もしっかりと思い出として心に残っているようです。
たくさんの魅力が詰まったノースショア。ハワイを訪れるなら1日はノースショア観光に充ててみてはいかがでしょうか。

 

saranoahmama

投稿者の過去記事

若い頃から旅好きで、大好きで何度も訪れた沖縄に移住してしまいました。
今は母になり、2匹のワンコも飼っていますが、子連れ・ワンコ連れと、独身時代とはまた違った旅のスタイルを楽しんでいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  2. ニューヨーク旅行体験記昔から好きだった海外ドラマ、セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)の舞台…
  3. 田川旅行体験記福岡県の炭鉱で栄えた町、田川を走る平成筑豊鉄道は、平成元年に誕生し、令和には新しく…
  4. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  5. モロッコ・サハラ砂漠にある街メルズーガで静かなひと時を過ごす| トラベルダイアリー
    メルズーガ旅行体験記憧れのサハラ砂漠に訪れることが出来ました。私達がイメージするような細かい砂の…
  6. バルセロナ旅行体験記「世界各国でお酒を飲むこと」を何よりも楽しみに旅をしている私たち夫婦にとって…
  7. ヴィース教会&お城観光に便利!ロマンティック街道の町フュッセン| トラベルダイアリー
    フュッセン旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国というハ…
  8. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…
  9. 女子一人旅 in ペルー 首都リマで日系人文化に触れ、日本を感じる| トラベルダイアリー
    リマ旅行体験記危険だと言われるけれど、やはり首都は訪れてみたい。そんな気持ちでリマにも行くことに…
  10. 女子一人旅 in スペイン 黒いマリア様に会いにモンセラットまで| トラベルダイアリー
    モンセラット旅行体験記この日は友人が休みを取ってくれ、モンセラットまでドライブしました。テラ…

国内旅行おすすめ

  1. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  4. 夏の涼しい時期に美味しいご飯と美しい景色の街、函館で満足旅♪| トラベルダイアリー
    函館旅行体験記函館も2週間ほど滞在しました。北海道はやはり大きいなあ。空気が綺麗だなあ。魚介類美…
  5. 路面電車が走り異国情緒が漂う街、長崎市内で楽しむ女性1人旅| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記スカイマークのHPで神戸空港~長崎空港の路線がキャンペーンをしているのを見て、修学…
  6. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…
  7. 高野龍神旅行体験記和歌山県を故郷に持つ、友人夫妻によるナビゲーション。人の好い夫妻のナビと運…
  8. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  9. 指宿旅行体験記圧巻の自然といい絶品のグルメといい、桜島を訪れた際、すっかり鹿児島に魅了されてしま…
  10. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP