「アドリア海の真珠」クロアチア・ドブロブニクで魔女の宅急便の世界に浸る

ドブロクニク旅行体験記

魔女の宅急便の舞台とも言われている、ドブロブニクの旧市街。昔からジブリ映画の中で魔女の宅急便が一番のお気に入りだった私にとっては、まさに憧れの地でした。その物価の高さから、当初はサクッと観光して次の街へと移動する予定が、気持ちの良いアドリア海の雰囲気に魅了されてしまい、予定外の3日間の滞在となりました。

ドブロクニク旅行について

おすすめのポイント
  1. 世界遺産に登録されている、城壁に囲まれた美しい旧市街!
  2. 魔女の宅急便?!紅の豚?!ファンにはたまらないジブリの世界!
  3. 色々な角度からの眺望が楽しめる!

堅固な城壁に囲まれた旧市街の中には、まるで中世ヨーロッパにタイムスリップしてしまったかのような美しい街並みが広がります。ドブロブニクはジブリ映画「魔女の宅急便」と「紅の豚」のモデルになったと言われています。空を見上げれば今にもキキがほうきに乗って飛んでいるのが見えそうな、ポルコが乗る真っ赤な飛行艇が見えそうな、映画の世界そのままの景色が広がっています!そんなドブロブニクの楽しみ方は、旧市街の中を歩き回るだけではなく城壁や山に登って、様々な角度からの眺望を楽しむこともできるのです!

ドブロクニク旅行のおすすめのスポット

美しい旧市街内を散策しよう!

ドブロブニクの見所は、美しい街並みが広がる旧市街です。日本でも人気の観光地として知られており、テレビや雑誌などで誰もが一度はその街並みを目にしたことがあるのではないでしょうか。
13世紀ごろから、地中海貿易の拠点として繁栄を続けてきたドブロブニク。地震や自然災害、ユーゴスラビア紛争での攻撃によって、一時は壊滅的な状況まで追い込まれました。1998年まで続いた紛争が終戦した後に、市民自らの手によって今の美しい街並みへと復興を遂げました。 メインゲートであるピレ門をくぐって、旧市街に入ります。 12km離れた源泉から天然水を引いているというオノフリオの噴水は、古くから市民の喉を潤、憩いの場として市民に親しまれてきました。 メイン通りのプラツァ通りにはカフェやお土産屋さんが立ち並び、世界中から訪れた多くの観光客で賑わいます。 細い裏路地を入るとそこで暮らす人たちの様子を垣間見ることもできます。歩いていて飽きることのないドブロブニクの街は、ぜひ時間をとってのんびり周ってみてください。

城壁の上をぐるっと一周 空中散歩を楽しもう!

旧市街を囲む城壁は遊歩道になっており、全長2kmほどの城壁の上をぐるっと一周することができるのです。オノフリオの噴水正面にある城壁の登口から上へ登り、写真を撮りながらのんびり歩いて40分ほどかけて城壁を一周しました。城壁の上から見下ろす旧市街は、石畳を歩いて見た景色とはまた違った雰囲気で新鮮です。テラコッタ色の瓦屋根とアドリア海を一望することができます。角度によって見える景色が変わってくるので、約2kmの空中散歩も決して飽きることはありませんでした。

スルジ山から旧市街を一望しよう!

旧市街の背後にあるスルジ山へ登って、旧市街の眺望を楽しみましょう!山頂の展望台までは10~15分おきにケーブルカーが出ており、ケーブルカーからの景色も楽しむことができます。スルジ山は412mの小さな山なので、体力に自信のある人は徒歩で登ることもできます。私は上りはケーブルカー、下りは歩いて旧市街まで戻りました。展望台からのパノラマはまさに絶景。「アドリア海の真珠」と称賛されるのも強く頷けます。青く輝くアドリア海とテラコッタ色の屋根のコントラストがなんとも美しいです。

ドブロクニクにて宿泊したホテル

クロアチアの民泊 SOBE

ドブロブニクのバス停に到着時、SOBEの勧誘に来ていたおばちゃんと交渉し決めた宿です。SOBEとは簡単に言えば民泊で、クロアチアでは空き部屋になっている一室を観光客に貸している家が多くあります。ホステルに泊るよりも低価格で、当たりはずれはあるものの環境も決して悪くありません。私が泊った民家は、風呂トイレは家族と共同。朝食は家族と一緒にテーブルを囲んで食べました。お互い言葉はほとんど通じませんでしたが、まるでホームステイをしているような感じで、とても良い経験ができました。個人旅行でクロアチアを訪れる人には、SOBEの利用をぜひおすすめしたいです。

ドブロクニク旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人ツアー

旧市街はかなりコンパクトで歩きやすく、ひとり旅の私も充分に楽しめました。日中のドブロブニクは世界中から訪れる観光客で溢れて返っていますが、観光客の少ない早朝や夕方の時間を狙って観光することができるのは、個人旅行の大きなメリットです。
修道院や博物館、大聖堂、教会、旧総督邸など多くの見所がある旧市街。私は携帯で事前に調べた情報を頼りに巡りましたが、その点ではツアーガイドの説明がよりドブロブニクの街への理解を深めることができるとは思います。

ドブロクニク旅行に必要な持ち物

「日焼け止め」「サングラス」「動きやすい服装、靴」
日差しの強いドブロブニクの街ではサングラスは必須です。日焼け対策はいつもより入念に、スキンケアもしっかりしましょう。スルジ山を徒歩で登る人は、動きやすい服装と履きなれた靴を着用しましょう。412mのそう高くない山ではありますが、道は意外と険しいです。

ドブロクニク旅行での注意点

ドブロクニク旅行での注意点
  1. 旧市街はかなり物価が高い!予算は十分に!
  2. 日差しが強いです!日焼け対策は入念に!

さすがは世界中から観光客が訪れる人気観光地だけあって、旧市街内の物価はかなり高いです。城壁を登るチケットも日本円にして2400円ほどでした。節約しながら長期旅行をしていた私にとっては、かなりお財布の痛い状況でした。でもせっかく訪れるのならば、素敵な雰囲気の旧市街でランチを楽しみたいですよね。ドブロブニクは1日あれば十分回れてしまうので、長期滞在することはまずないものの、それでもドブロブニク滞在の予算は多めにとりましょう。
ただでさえ日差しが強いドブロブニク、城壁に登ると遮るものがなにもなく紫外線が強く当たります。日焼け対策はしっかりしましょう!

まとめ

子供のころから、何十回と観てきた大好きな魔女の宅急便。魔女の宅急便に限らず「映画のモデルになった場所」と言われる街は世界中にあり、実際に行ってみると「言われてみれば雰囲気は似てるかも…?」といった経験を多くしてきました。しかしドブロブニクには、まさに魔女の宅急便の世界がそのまま広がっていました。そんな素敵な街並みに心を躍らせ、まるで少女のように胸をときめかせながら街を歩き、頭の中ではユーミンの曲がエンドレスで再生されていました。ジブリファンの方にも、そうでない方にも全力でおすすめしたい街です。きっと一生忘れられない絶景に出会えることでしょう。

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. メルボルン旅行体験記世界一住みやすいと言われているメルボルン!今回はワイナリーやビール工場などお…
  2. 安い!美味しい!優しい!3拍子揃った何度でも行きたい台北旅行| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記日本から3時間程で行ける台湾の首都台北。物価も安く、美味しいご飯もたくさんあります。…
  3. シンガポール旅行体験記テレビで見て以来絶対に泊まりたかったマリーナベイサンズ。マリーナベイサンズ…
  4. サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行体験記フランスの有名観光地、モン・サン=ミッシェルがイタリアにも…
  5. バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリア…
  6. ハバナ旅行体験記メキシコのカンクンからキューバの首都ハバナまでは、飛行機で1時間ほどです。たった…
  7. 一体どうやって?!断崖絶壁岩の頂に建つギリシャのメテオラ修道院群| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  8. マーストリヒト旅行体験記マーストリヒトはオランダの最南端、リンブルグ州の州都でオランダ最古の都市…
  9. ローマ旅行体験記イタリアの首都「ローマ」とローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」へ行ってき…
  10. グアム旅行体験記日本から約4時間。時差もたった1時間。気軽に行けてビーチアクティビティを楽しめる…

国内旅行おすすめ

  1. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  2. Dlofre's Campus日帰り旅体験記休日にカフェを新規開拓するべく訪れた「Dlofre'…
  3. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  4. 淡路島旅行体験記小さい頃何度か訪れた淡路島。あれから時は流れ、また新たな観光スポットがたくさ…
  5. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  6. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ箱根の旅| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記首都圏で手軽に行ける温泉地として人気の箱根。素敵な温泉地や温泉宿は大人が嬉しい場所…
  8. 青森旅行体験記青森といえばねぶた!弘前城!海産物!と思い浮かびますが、実際行ったことがなかっ…
  9. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  10. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP