オペラと海の街!イタリア・ペーザロでのんびりバカンス

ペーザロ旅行体験記

オペラ好きの両親の「行ってみたい!」の気持ちにこたえるべく向かったマルケ州、ペーザロ。お恥ずかしながら、私はこの地の名前を知りませんでした。行ってみると、想像以上にのんびりとした空気感が素敵な街でびっくり!この機会に皆さまにご紹介させてください♡

ペーザロ旅行について

おすすめのポイント
  1. なんにもしない、真のヴァカンスが過ごせる点
  2. イタリアの美しいビーチを独り占めできる点
  3. なかなか行けない!?マルケ州に行くことが出来る点

ペーザロはイタリア中部、マルケ州にあります。イタリア20州の中でもちょこっとマイナーな州。ゆえに、ここに行くことが出来るだけでもイタリアファンは、胸が高鳴るのではないでしょうか?都市の喧騒を忘れさせてくれる、のんびりとした空気や穏やかな街並みは、どことなく日本の江の島や房総半島のような雰囲気。もちろん、オペラファンの方は、作曲家ロッシーニ氏ゆかりの地めぐりも忘れてはなりません。

ペーザロ旅行のおすすめのスポット

Moletto

モレットはペーザロきっての絶景スポット。駅から徒歩30分ほどかかるのですが、このあたりは観光名所が密集しているエリアなので、おそらくペーザロに来るほとんどの方にとって、立ち寄りやすい場所だと思います。桟橋の風景や、地面に描かれた方位をあらわすタイルが旅情を高めます。手前には素敵なレストラン「Ristorante Moletto」もあり、食事を楽しみながらアドリア海を堪能することも出来ます。

Villino Ruggeri

ルッジェリ邸(ヴィッリーノ・ルジェッリ)は、海岸から少し街中に戻ると見えてくるエメラルドグリーンのお屋敷。中には入れないのですが、その佇まいが可愛らしくて、何枚も写真に収めてしまいました。ほぼ向かいにある、リベルタ広場内の「スフェラ・グランデ(Sfera Grande)」という球体の彫刻も有名な観光地のひとつ。なんと、ヴァチカン市国や、日本の箱根にも同じ作品があります。是非2つセットで、ゆっくりご鑑賞ください。

Casa Rossini

カーサ・ロッシーニはペーザロいちの有名人、オペラ作曲家のジョアッキ―ノ・ロッシーニ氏の生家です。私たちが行った頃は終わってしまっていたのですが、毎年夏にはペーザロ・ロッシーニ音楽祭も開催され、普段の何倍もの観光客がペーザロの街にやってくるそう。この生家の窓を使った「バルコニーのコンサート(Concerti dal balcone)」は、観光客でも気軽に楽しむことが出来る人気イベントだそうです。開催日はホームページに掲載されますので、タイミングが合えば是非観に行ってみてはいかがでしょうか?

ペーザロでのおすすめグルメ

Rossini pizza

ロッシーニ・ピッツァはロッシーニ氏にゆかりのあるピザ。ゆでたまごとマヨネーズが乗った、なんとも可愛らしいペーザロ名物です。実はロッシーニ氏は美食家としても有名。(日本でも”ロッシーニ風”といった言葉をレストランで聞いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?)中でも卵が好きだったことからこの料理が誕生しました。実際にはこのメニューはロッシーニ氏の死後、1960年頃、考案されたものなのですが、今では街の人たちからもロッシーニ氏ゆかりの名物の一つとしてお墨付きをもらっています。

ペーザロでのおすすめのショッピングスポット

Teatro Rossini周辺

ロッシーニ劇場(テアトロ・ロッシーニ)周辺は、ペーザロの中で最も賑わいがありました。イタリアの街々でよく見かけるチェーン系のお店なども多数。地元の方も大勢買い物を楽しんでいました。特に劇場前から伸びるVia Giovanni Branca(ヴィア・ジョヴァンニ・ブランカ)という通りは、プチプラアイテムが揃う雑貨店やアパレルショップが多数。突然ビーチに繰り出したくなった方は、是非ここで必要なアイテムをゲットしましょう♪

ペーザロにて宿泊したホテル

Hotel Excelsior

ペーザロの雰囲気を掴むべく、市が制作する観光動画を見た際、たまたまこちらのホテルが紹介されてたことがきっかけで、ホテル・エクセルシオールに泊まりました。窓からの眺めも良く、サービスも非常に良かったです。駅からは歩くと30分ほどかかってしまうので、タクシーを利用する必要がありますが、ペーザロの海をめいっぱい満喫したい方には、とってもおすすめです。

ペーザロ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私は海外旅行ビギナーの両親と一緒だったので、マイペースで旅が出来る個人手配にしました。ペーザロは陸路も発達しており、高速鉄道も走っているので、気楽に旅をしたい人には、個人旅行もアリかと思います。一方、限りある時間でイタリアの津々浦々をめぐりたい!という方には、観光バスなどを利用した方が、もっと効率よく主要スポットを巡れて良いのかなぁとも思いました。

ペーザロ旅行に必要な持ち物とは

「日焼け防止アイテム」
私たちは夏の終わりにペーザロに行ったのですが、それでも昼間は結構日差しが強く、初日はシャワーを浴びていると、体がヒリヒリしました。イタリア人は日焼けを好むため、日焼け防止アイテムが街でほとんど売られていません。特にUVカットできる服や、ストールなどはまず見かけないので、気になる方は日本から持っていきましょう。

ペーザロ旅行で気を付けることとは!?

ペーザロ旅行での注意点
  1. 夏に来る方は、早めのホテル手配が「吉」。
  2. イタリア語や英語が出来ると尚良しです。
  3. 夏は日焼け対策マスト!(但し日傘は少し目立ってしまうかもしれません)

ペーザロはのんびりとした穏やかな街。治安は悪くないものの、そこまで観光地化もされていません。ゆえに、イタリア語や英語は少しでもわかった方が、個人旅行の方は安心です。唯一、夏の時期は海水浴客と、ペーザロ・ロッシーニ音楽祭にやってくる人たちとで観光客が倍増!ホテルやレストランの予約が一気に取りにくくなるようですので、夏にペーザロに来る予定の方は、早めに宿等を手配されることをオススメします。

まとめ

ペーザロはイタリアでのんびりバカンスを楽しみたい方には、本当にオススメです。文面からはなかなか伝わりにくいかもしれませんが、街の人たちがとにかくあたたかくて「日本から来たの!?ようこそ!」などと、毎回感激して下さるので、父も母もとても嬉しそうでした。イタリア人らしい、なんにもしないのんびりヴァカンスを過ごすには最適の街。機会があったら是非足を伸ばしてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 東南アジアの先進国であり、多民族国家のシンガポールで魅力的な旅♪| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記英語と中国語を学んでいたので、その2言語が公用語のシンガポールにはとても興…
  2. ランカウイ島 旅行体験記アジアンビーチリゾートの魅力は、何と言ってもコスパが良い事です。物価が安…
  3. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…
  4. アテネ旅行体験記ヨーロッパ第1ヵ国目はギリシャでした。初のヨーロッパにうきうきしていたのです…
  5. カナダで世界三大瀑布ナイアガラの滝を飽きるまで堪能!| トラベルダイアリー
    オンタリオ旅行体験記自然が大好きなので日本では見ることの出来ない壮大な景色に憧れがあり、カナダ旅…
  6. ツェルマットにて感動のマッターホルンを望む!大自然に癒される| トラベルダイアリー
    ツェルマット旅行体験記スイスで最も有名な山と言えばマッターホルンを挙げる方が多いのではないでしょ…
  7. ケアンズ旅行体験記寒い冬の季節、どこか暖かい南国に出かけたい気持ちになった事はありませんか?今回…
  8. カトマンズ旅行体験記インドと国境を接するネパール。最初はインド旅行のついでに訪れたネパールでした…
  9. プノンペン旅行体験記シェムリアップからバスに揺られてプノンペンに行ってみました。ポルポト政権の時…
  10. カプリ島旅行体験記カプリ島といえば、青の洞窟が世界的に有名です。私たちも青の洞窟目当てで、このた…

国内旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー
    河口湖旅行体験記国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点…
  2. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  3. 日光旅行体験記2019年GWにまとまったお休みをいただいたので、東北地方へ旅行に行ってきました。…
  4. 東洋一のビーチ、絶景の『宮古島』| トラベルダイアリー
    宮古島旅行体験記綺麗な星空と青い海。その2つを求めて探し出した旅行先、宮古島。沖縄の離島で海が綺麗…
  5. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  6. 下田旅行体験記海を眺めて癒されたい!忙しさで気持ちがすり減ってしまうと、ふと思います。 でもリゾ…
  7. 父島に行ってきました!日本の世界自然遺産は各地にありますが、東京都にあるのは唯一小笠原諸島の自然…
  8. 王道スポットから意外と知らない大阪のディープスポット観光!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 修学旅行や家族旅行で何度も行ったことがある大阪ですが、行くたびに…
  9. 北海道での夏休み!~小樽運河&定山渓温泉&札幌の白い恋人パーク~| トラベルダイアリー
    小樽・札幌旅行体験記小樽運河に行ってみたい!温泉にも行きたい!美味しいもの食べたい!など皆の意見…
  10. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP