アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅| トラベルダイアリー

アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅

ベルガモ旅行体験記

ミラノから車で2時間ほどのところにあるベルガモ。
市街地は中世の雰囲気が残る美しい街並み。郊外に出れば澄んだ川と豊かな自然。
今回は、そんなベルガモの山中にある農場を訪れました。

ベルガモ旅行について

おすすめのポイント
  1. いつもの海外旅行とは一風変わった体験ができる
  2. 農場で取れたての新鮮な野菜や乳製品をいただける
  3. レストランよりもお得にボリュームたっぷりのお料理がいただける

“イタリア”と聞いてイメージするものは、ブランド品、オペラ、ピッツァにパスタ?でも実はそれだけじゃない。農業大国でもあるイタリアでは、農家が提供するアグリツーリズモが各地にあります。
アグリツーリズモ(アグリ=農業 ツーリズモ=観光)とは、いわゆるイタリア版の農家民泊のこと。
農場で採れた新鮮な野菜や乳製品、ワインや生ハム、自家製パスタなどボリュームたっぷりのお料理を食べて、自然を満喫できる農場体験です。(レストランのみの利用も可能)

ベルガモ旅行のおすすめのスポット

レストランの牧場その1

レストランの横にある牧場では、山の斜面で牛たちがのびのびの寝そべったり、草を食べたりしています。
柵があるので残念ながら触れ合うことはできませんでしたが、間近で牛を見ることができました。この日は天気も良く、抜けるような青空と草原、牛たちの首にぶら下げたベルの音とが相まってハイジの世界にいるような気分でした。

かなり山の上の方なので、風は強めです。

レストランの牧場その2

こちらはレストラン前にある牧場。日本の農場とは全然違う雰囲気。
馬やアヒルに鴨、そして犬が飼われています。
アヒルたちは池で泳いだり辺りを散歩をしたり、馬も広々とした空間で自由に過ごしており、動物たちの憩いの場といった感じ。

ここの動物たちと直接触れ合うことができないのは残念でしたが、それでも田舎の農場ならではの、ほのぼのとした雰囲気がよかったです。

レストラン近辺の散歩道

6月中旬のこの日はミラノ市内では37℃を超える猛暑日。山の上なら涼しいはずと期待していたのですが、真昼間だったからかここもかなりの炎天下。もう少し涼しければゆっくり散歩を楽しみたかったのですが、あまりにも暑すぎてすぐに退散してしまいました。

しかし、山の上から眺める景色は絶景。写真ではわかりにくいですが、草原には色とりどりの花が咲き、ところどころに小さな集落が見られます。車で山に登ってくる道中はかわいい家々や教会があり、とてもメルヘンチックでした。

ベルガモでのおすすめグルメ

リストランテ アグリツーリズモ キャデラック

前菜に各種生ハムの盛り合わせ。
チーズの盛り合わせもありましたが、食べきれないと思い今回は頼みませんでした。

次に鹿肉のミートソースと自家製タリアテッレ(パスタの一種)。
ソースは少なめだったけど、このパスタはモッチモチで絶品でした。


そして最後に鹿肉の煮込みとポレンタ(とうもろこしの粉をお粥状に煮た物)。
今流行りのジビエですね。イタリアでは山に行けばどこでも気軽にいただけます。鹿肉の煮込みは柔らかく、臭みもなくておいしかったです。

ベルガモでのおすすめのショッピングスポット

レストラン内での自家製品販売

山の中なので特別なショッピングスポットはありませんが、“リストランテ アグリツーリズモ キャデラック”では自家製のハムやチーズを購入することができます。その他、イタリアのアグリツーリズモでは、多くの農場でワインや自家製のお菓子、お米(リゾットなどに使う)、搾りたて牛乳、卵なども購入可能ですので、お買い物をして近くでピクニックをすることもできます。

ベルガモにて宿泊したホテル

アグリツーリズモ キャデラック

私たちはミラノからの日帰り旅行だったのでホテルには宿泊しませんでしたが、多くの場合アグリツーリズモではレストランだけではなく、宿泊施設も用意されています。今回訪れた“アグリツーリズモ キャデラック”は一階がレストランで、2階が宿泊施設になっているようでした。
こんなところに泊まって、夜には満天の星空が眺められると素敵でしょうね。

ベルガモ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ミラノからは車で2時間ほどで、渋滞もなく快適なドライブができました。
イタリアのアウトストラーダ(高速道路)にはサービスエリアはとても少ないです。出発前にトイレに行っておいて正解!今回も出発から到着までの間にサービスエリアはたったの1件しかありませんでした。

レストランは電話予約しておいたので、時間通りにテーブルへ案内してもらえました。(オンライン予約も可能)

ベルガモ旅行に必要な持ち物

レンタカーを借りるなら、国際免許証を日本で取得しておく必要があります。
また、レストランはかなりの山奥にあるので、途中に飲み物を買える場所はほとんどありません。私たちは1.5Lのペットボトルの水を用意していたのですが、猛暑だったのもあり、帰りにはすっかりなくなってしまいました。
それと何か一枚羽織るものがあると便利です。山の頂上では夏場でも雪が残っており、時間帯によっては寒い場合もあります。

ベルガモ旅行での注意点

ベルガモ旅行での注意点
  1. 山奥なので携帯の電波が届かない場合がある
  2. 途中かなり細い山道を通過するので運転には注意
  3. 近辺に他のレストランはないので、予約は必須

このレストランはかなり山の上にあり、携帯の電波も届いていないような場所です。複数人で出かける場合は別行動はしないほうが無難。また、レストラン近辺まで来ると、車一台分ほどの幅しかない狭い道が多いので対向車には要注意です。通常イタリアでレストランに行く場合は予約をする必要があります。日本のように回転率も良くないので、順番待ちしていても永遠に自分の番が回ってこない、なんてこともしばしば。特にアグリツーリズモはレストラン利用だけでも予約は必須です。

まとめ

イタリアではアグリツーリズモは休日の過ごし方の定番のひとつ。都会の喧騒から離れドライブがてらに郊外まで出かけ、自然を満喫し、美味しい食事をお腹いっぱい食べて、腹ごなしに田舎道を散歩します。ちょうどいいエネルギーチャージですね。

“アグリツーリズモ キャデラック”は山中の高い場所にあるので、道中に見下ろす景色が本当に素晴らしかったのと、お料理が素朴ながらも大変美味でした。

 

カリカリ食べてイタリア在住の猫好き主婦

投稿者の過去記事

「猫」と「食」をコンセプトにした旅が好き。
初めてイタリアを訪れたとき、街中で猫たちが伸び伸びと生活していることに感銘を受け、移住を決意。
日本人にはまだあまり知られていないヨーロッパの穴場スポットを紹介していきたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. カッパドキア旅行体験記イスタンブールから夜行長距離バスに揺られてカッパドキアまで行きました。…
  2. 女子一人旅 in ペルー ついに南米へ!インカ帝国を感じるクスコ| トラベルダイアリー
    クスコ旅行体験記キレイで快適なヨーロッパを後にして次に向かったのは南米、ペルー。もちろんメインは…
  3. カンクン旅行体験記カンクンは、メキシコのラテン文化漂う陽気なエキゾチック感と、リゾートならではの…
  4. 台湾旅行体験記休みの都合上、3日しか休みが取れない!だけど海外旅行に行きたい!そこで選んだのが、…
  5. ベルギー旅行の拠点にオススメ!美味しい物いっぱいのブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記ベルギーの首都ブリュッセル。ベルギーはフランスやオランダ、ドイツと隣接する…
  6. ナポリ旅行体験記アマルフィ海岸や青の洞窟などの風光明媚な観光地が有名なナポリ。ですが、意外と街の…
  7. エッサウィラ旅行体験記モロッコといえば、一般的には砂漠やラクダのイメージですよね。今回は、パリに…
  8. アムリトサル旅行体験記アムリトサルは、インド北部に位置する街です。パキスタンに陸路で入国するため…
  9. ケアンズ旅行体験記寒い冬の季節、どこか暖かい南国に出かけたい気持ちになった事はありませんか?今回…
  10. お気軽ハイキング♡スイス、スネガ・パラダイス旅行| トラベルダイアリー
    スネガ・パラダイス旅行体験記マッターホルンのお膝元、スイス・ツェルマットにある「スネガ・パラダイ…

国内旅行おすすめ

  1. 一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー
    宮島旅行体験記関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光…
  2. 京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜| トラベルダイアリー
    鍬山神社旅行体験記11月に見頃を迎えた鍬山神社へ行ってきました。京都市外ということもあり、京都の…
  3. 八ヶ岳周辺シリーズ Part2【清里・野辺山】メルヘンと宇宙の旅| トラベルダイアリー
    清里・野辺山1泊2日の八ヶ岳旅行2日目は、清里・野辺山に立ち寄りました。泊まったプチホテルか…
  4. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  5. 与那国島旅行体験記日本の東西南北の端、これはすべて離島になるのですが、一般人が訪れることができる…
  6. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  7. はじめての一人旅・与論島で癒しの時間を過ごしてきた毎年10月の誕生日が近くなると、その年齢の目標…
  8. あまり知られていない名所!兵庫のおすすめ自然スポット巡り| トラベルダイアリー
    猿尾滝 玄武洞公園旅行体験記兵庫県といえば、神戸の夜景や姫路城が有名どころですが、今回は知る人ぞ知…
  9. 世界遺産熊野古道と白浜アドベンチャーワールド1泊2日子連れ旅| トラベルダイアリー
    田辺旅行体験記コロナ禍で県外へ旅行できない中、私の住んでいる和歌山県田辺市が独自で地元旅キャンペ…
  10. 気の向くままにのんびりと島根県の離島、隠岐諸島を旅行!| トラベルダイアリー
    隠岐諸島旅行体験記中ノ島で開催されるキンニャモニャ祭りに参加するため行きました。お祭りの陽気な雰囲…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP