女子一人旅 in ペルー 夢のマチュピチュを心ゆくまでうろつく| トラベルダイアリー

女子一人旅 in ペルー 夢のマチュピチュを心ゆくまでうろつく

マチュピチュ旅行体験記

ペルーに来た目的、マチュピチュに到達です。子どもの頃からインカに興味がありいつか訪れたいと思っていたのでようやくといった気持でした。
実際のマチュピチュは想像をはるかに超えるすごさで、これまでテレビを通して見てきた感動をはるかに凌ぐものでした。

マチュピチュ旅行について

おすすめのポイント
  1. バスで上っていくほどにテンションも爆上がり
  2. 入り口から少し登山をすると急に目の前に広がるあの景色に超感動
  3. 時間の許す限り遺跡内をくまなく散歩

マチュピチュまでは麓からバスで約30分ほど山を上ります。どんなに上っても一切マチュピチュは見えないのですが、ずっと鳥肌が立ちっぱなしでした。
入り口を入ってもまだマチュピチュは見えません。そこから少し登山をします。すると、急に目の前が開け、あの緑の景色が見えた瞬間は本当に感動します。私は2日間通ったのですが、2日目は訪れる人の少ない隅っこの方もゆっくりと見て回ることができました。

マチュピチュ旅行のおすすめのスポット

目の前に開けるマチュピチュ全体像



軽い登山を経て急に目の前に現れるマチュピチュはとにかく涙が出そうなほど感動します。遺跡の奥にワイナピチュと言われる山がそびえ、その手前には石組みと段々畑で構成されたマチュピチュが広がります。何度も何度もテレビなどで見たことのある景色ですが、実際に自分の目で見た衝撃と感動は忘れられません。ちょうどマチュピチュを見下ろす形で目に入るので一望できます。
ちなみに、ガイドさんの説明によると現地の言葉でマチュピチュとは「古い山」ワイナピチュとは「新しい山」という意味なのだそうです。

石組みで作られたカーブが圧巻 太陽の神殿


私がマチュピチュで一番感動したのはこの石組みの曲線です。びっくりするほどなめらかなカーブを描いている石組みは見事です。その石組みの壁に開いている窓がいくつか開いていますが、そのうちの1つは夏至の日に、もう1つは冬至の日に太陽の光が差し込むように計算されているのだそうです。
下の方は石室のようになっていて石を削って作られた階段があります。石組みがとても精巧なのに対し、削った階段は高さもバラバラで見ていてほっこりしました。とはいえ、この石室はミイラの安置室だったと考えられているそうです。

見れば見るほど驚く都市機能の高さ



太陽の神殿以外にも日時計や天体観測のための石でできた装置があります。また、水路が町全体に張り巡らされあちこちに水汲み場があります。なんとその水路には今もなお水が流れているのです。ほかにも石の形を自在に加工し敵から街を守ろうとした跡があちこちに見られ、ただただ驚くばかりでした。
ただ、石組みがずれていたり、崩れてしまっている場所も随所に見られ少し切ない気持ちにもなります。特に端っこの市民の居住区は主要な建物に比べると作りが甘いのか、劣化が大きいようでした。うまく修復してずっと後世まで残してほしいなと思わずにいられません。

マチュピチュでのおすすめグルメ

ありません。むしろ遺跡内は食事禁止です

マチュピチュ内は一切お店がありません。そもそも遺跡内では食事が一切禁止されています。食事は遺跡の入り口近くにある売店で軽食を買うか、隣のホテル内のレストランで摂るしかありません。
私は朝ホテルでたくさん朝食を食べてから出かけ、たっぷりとマチュピチュを堪能して遺跡を出てから売店で軽食を食べました。
空腹なんて忘れてしまうほど遺跡内をうろうろと歩き回ってしまいます。

マチュピチュでのおすすめのショッピングスポット

ありません。マチュピチュ村で買いましょう

ホテル内におみやげ屋さんがあるのかもしれませんが、ホテルの外にはおみやげ屋さんはありませんでした。お買い物はマチュピチュ村でじっくりと楽しみましょう。

マチュピチュにて宿泊したホテル

日帰り

マチュピチュは麓のマチュピチュ村からバスで移動します。観光が終わればまたバスで帰ってきて村のホテルに滞在します。
マチュピチュのすぐ隣にホテルが1件だけあるのですが、高いし予約を取るのも大変とのこと。ほとんどの人が私のようにマチュピチュ村に宿泊しています。
昼間はマチュピチュを興奮しながら堪能し、夕方からは前回の記事のように村でほっこりする、そんなサイクルがとても居心地がよかったです。

マチュピチュ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

英語のツアーに合流

マチュピチュへは2日間通いました。初日は英語ガイドのツアーに参加です。マチュピチュの歴史や場所の歴史を聞きながら、ツアー参加者のアメリカ人のご婦人3人と仲良くなり一緒にお昼を食べたりしながら楽しく過ごしました。
2日目は、自由行動です。とはいえ、マチュピチュへのチケットはツアー会社が全て手配してくれているので安心でした。前日にあらかた説明を聞いていたので今度は気に入った場所をもう一度訪れてゆっくりと見学したり、ツアーでは行かなかった場所をうろうろと探検したりしました。

マチュピチュ旅行に必要な持ち物

トレッキングシューズと動きやすい服装、帽子とお水は必携です。
入り口から遺跡までは少し山登りをします。遺跡内は坂道で日差しを遮るものがありません。
また、遺跡内にお店はないのであらかじめ麓のマチュピチュ村等でボトルのお水を購入して持って行きましょう。広い遺跡を歩き回るのでのどが渇きます。

マチュピチュ旅行での注意点

マチュピチュ旅行での注意点
  1. バスは並ぶので時間に余裕を持ちましょう
  2. 遺跡を守るためのルールがたくさんあります
  3. 標高が高いので日焼けには注意しましょう

マチュピチュ村からの往復はバスのみです。当然行きも帰りも多くの人で常に行列です。バスはどんどん来るのでわりとすぐに乗ることができますが、移動がある場合は時間に余裕をもったほうがいいでしょう。
遺跡を守るために多くのルールがあります。食べ物の持ち込みもそうですが、金属のポール(杖)も禁止ですし、当然遺跡の石組みの上に乗ったりすることもできません。たくさんの人がいますがみんなきちんと守っていました。

まとめ

ついにマチュピチュまでたどり着き、私の旅もそろそろ終わりが近いなと感じ始めました。遺跡の隅っこのほとんど人が来ない場所に座って、ぼーっ景色を眺めながらよく無事にここまで来られたなと考えていました。
日本からはるか遠く、ペルーに入ってからもさら飛行機、電車、バスを乗り継ぎようやくたどり着く大変な場所です。長期の日程を組まなければ簡単に訪れることができないこの場所に来られ、2日間遺跡を堪能できたことは本当に幸せでした。いつかまた、再訪したい場所です。

 

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. シンガポール旅行体験記日本を飛び出し、異国の地に行きたい。中華、マレー、インドなど多文化でとても…
  2. フーコック旅行体験記海外旅行へ行くなら、レアな場所に行ってみたい!と旅慣れた人なら思うはず。アジ…
  3. 地上の楽園!タヒチボラボラ島で過ごした夢の様な日々| トラベルダイアリー
    ボラボラ島旅行体験記モルディブかタヒチの青い海をぜひ見てみたい!と昔から思っていて、今回機会があ…
  4. ソレント旅行体験記イタリアの中でも有数のレモンの産地、ソレント。周辺にある、アマルフィやカプリ島…
  5. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  6. ヴェネツィア旅行体験記フィレンツェに引き続き、イタリア旅行続編です。今回は、水の都ヴェネツィ…
  7. オアフ島旅行体験記子連れ旅行の定番かつ人気NO1のハワイ。ハワイ島&オアフ島旅行7泊9日に行って…
  8. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  9. ブルーム旅行体験記西オーストラリアの小さな町ブルームは、月への階段やビーチでのキャメルライド、年…
  10. 首都チュニス散策&世界遺産ドゥッガ遺跡へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    チュニス旅行体験記地中海に面したチュニスは北アフリカでありながらもどこかヨーロッパのような雰囲気…

国内旅行おすすめ

  1. 佐久島旅行体験記アートの島として有名な佐久島に仲の良い友達3人で行ってきました。とても手軽に離島へ…
  2. ~ガラス&星の王子さまに癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記今回の箱根旅行は女性ふたり旅でしたので、カフェやガラスの森美術館などを中心に巡り、…
  3. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…
  4. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  5. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  6. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅| トラベルダイアリー
    岩原スキー旅行体験記すっかりゲレンデの雪遊びにハマった娘に、キッズパークが人気の「岩原スキー場」…
  7. 海と島と橋の景色に感動☆しまなみ海道を渡って今治サイクリング!| トラベルダイアリー
    今治旅行体験記広島県尾道市から自転車でしまなみ海道の島々を渡り、愛媛県・今治市を訪れました!サイ…
  8. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  9. 静岡浜名湖ガーデンパークへ行こう~そこは花の楽園でした~ | トラベルダイアリー
    浜名湖ガーデンパーク体験記4月に知人から浜名湖ガーデンパークのネモフィラが見頃との情報を得たので…
  10. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP