憧れのイタリア・ヴェネツィアのカーニバル旅行記

ヴェネツィアのカーニバルに念願叶って初参戦しました!

イタリアのガイドブックを開くと必ず載っている、イタリアナンバーワンイベント「ヴェネツィアのカーニバル」。念願叶って行くことが出来ましたので、その時の体験レポをご紹介します♪

ヴェネツィアのカーニバルとは一体どのようなイベントなのか

おすすめのポイント
  1. 日本にはない!仮面をつけて、世界中の人たちとどんちゃん騒ぎが出来る点
  2. カーニバル(謝肉祭)というカトリック文化に触れることが出来る点
  3. 世界中の人が知っているイベントに参加できる点

ヴェネツィアのカーニバルはカトリックの宗教行事のひとつ。毎年2月頃に開催され、期間中どんちゃん騒ぎをすることで、その後復活祭まで続く、祈りの期間に備えます。カーニバル自体はイタリア各地で開催されますが、イタリア人たちに言わせても「一番有名なのはヴェネツィアのもの」だそう。現地では「カルネヴァーレ・ディ・ヴェネツィア(Carnevale di venezia)」と言い、イベント期間中は皆が仮面をつけて、身分を隠してハメを外して楽しみます。

ヴェネツィアのカーニバルの見どころベスト5を一挙ご紹介

ヴェネツィア全体が舞踏会会場!世界中の人たちの豪華絢爛な衣装


ヴェネツィアのカーニバルと言えば、やはり豪華絢爛な衣装が真っ先に頭に浮かびます。現地ではレンタル衣装店などもたくさんあるので、着替えて街に繰り出すのも良いでしょう。残念ながら(?!)最近では衣装をまとっている人は、ほぼ観光客なのだそう。ですが、広場に行くと、まるで広場全体が舞踏会会場かのように、たくさんのコスチュームを着た人たちを見ることが出来、感動必至です。

ヴェネツィア版ミスコンテスト「フェスタ・デッレ・マリエ」


カーニバルと同じかそれ以上に地元っ子たちが楽しみにしているのがフェスタ・デッレ・マリエ(Festa delle marie)です。直訳は「マリアたちのお祭り」。ヴェネツィアの昔話にまつわるイベントで、お祭り当日、事前に予選を勝ち抜いた12人の美女たちの中からミス・マリアが選ばれます。イマドキのマリアたちはSNSなどもやっているので、事前にTwitterやInstagramなどをチェックしていくと、さらに楽しめますよ♪

ヴェネツィアっ子の真の仮装パーティ!マリアたちの行進


マリアたちの行進は、ミス・マリアを決める前に、マリアたち&街の人たちが一緒になって行うパレードです。先述のヴェネチアの昔話を再現しながら行進するもので、それぞれ与えられた役に合わせた衣装に身を包み、街を練り歩きます。子供からおばあちゃんまで、役に合わせた表情やパフォーマンスをしながら歩く姿は圧巻。是非彼らの晴れの舞台を応援してあげましょう!

ヴェネツィアの空を舞う、天使の飛翔


天使の飛翔(ヴォーロ・デッラァンジェロ/Volo dell’angelo)はフェスタ・デッレ・マリエの翌日に行われるカーニバルのハイライトのひとつです。街一番の広場であるサンマルコ広場の鐘楼から、ロープを伝って広場の中心へと舞い降りてくるという華やかな催し。イベントの主役は、その年のミス・マリア。ヴェネツィアに週末2日間滞在予定の方はぜひマリアたちの行進から天使の飛翔まで、全てお楽しみください。

ヴェネツィアのカーニバルでしか食べられない!とっておきスイーツ


カーニバルはカトリック教徒にとって、クリスマスやイースターと同じくらい、とても大切なイベント。この時期になると、各地でカーニバルシーズン限定スイーツたちがお目見えします。街のお菓子屋さんやパンやさん、カフェなどに行くと、仮面やクラッカーなどで飾られたショウウインドウに、ヴェネツィアのカーニバル限定スイーツがたくさん!是非チェックしてみてください。

ヴェネツィアのカーニバルで見つけたとっておきグルメ

食べれば元気100倍!フリッテッラ・ディ・カルネヴァーレ


フリッテッラ・ディ・カルネヴァーレ(Frittella di Carnevale)はヴェネツィアのカーニバルに欠かせない揚げ菓子。一言でいうと沖縄のサーターアンダーギーのような食べ物です。昔はプレーンのみだったそうなのですが、最近ではチョコチップやナッツなどの入った変わり種も沢山!たっぷりの粉砂糖が一見とても甘そうに見えるのですが、見た目よりも優しい味わいです。その場で食べるも良し、持ち帰るも良し。是非試してみてください。

ヴェネツィアのカーニバルに必要なアイテム・服装・その他

カーニバルの必須アイテムはなんといっても「仮面」。仮面はイタリアでは「マスケラ」と呼ばれ、駅に降り立った瞬間からいたるところで売られているのを目にします。1ユーロ程度のものから100ユーロ以上する本格的なものまで、お好みに合わせて選びましょう!そして、マスケラ以上!?に大切な物が、防寒アイテムです。2月のヴェネツィアは本当に寒く、特に運河沿いは底冷えが酷いです。ワードローブの中で、一番あたたかいものを着て出かけましょう。

ヴェネツィアのカーニバルでの注意点、これさえ知っていれば安心♪

イタリアのイベントあるある!?でもあるのですが、ヴェネツィアのカーニバルは一応プログラムがあるものの、日本のように全て時間ぴったりに始まることばかりではありません。何のアナウンスもなく、30分から1時間遅れでスタートすることはしょっちゅう。ですので、なかなか始まらなくとも気長に待ちましょう。帰宅時の電車等のチケットを手配する方は、時間に余裕を持ったせておくと安心です。

まとめ

小さい頃からテレビや本で何度も見ては、憧れ続けていた、ヴェネツィアのカーニバル。仮面舞踏会の風景ももちろん素敵でしたが、個人的には、地元の人たちがつくりあげるフェスタ・デッレ・マリエが新鮮で、とても印象に残りました。カーニバルの時期は毎年少しずつ変わります。これから先、お休みが取れそうな年があれば、是非足を運んでみてください♪

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 南アフリカ・ヨハネスブルグの意外なお勧めスポットを紹介| トラベルダイアリー
    ヨハネスブルグ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ヨハネスブルグは世界でも治…
  2. 夏のノルウェー ソグネフィヨルドクルーズと山岳鉄道で大自然を満喫| トラベルダイアリー
    ソグネフィヨルド旅行体験記夏のノルウェー観光として有名なのが、フィヨルド観光。その中でも、ヨーロ…
  3. 白い壁とブルードームの建物がかわいい、ギリシャ サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ島旅行体験記実はサントリーニ島を知らなかった私。ある日、友達から「サントリーニ島行く…
  4. 冬のグリンデルワルドにて大迫力のアイガーを望む| トラベルダイアリー
    グリンデルワルド旅行体験記スイスの名峰として知られるアイガーの北側の絶壁とヴェッターホルンを眼前…
  5. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…
  6. グリンデルワルドからベルン・ヌーシャテル・グリュイエールへ弾丸日帰り観光| トラベルダイアリー
    グリュイエール旅行体験記グリンデルワルドから日帰りでベルン、ヌーシャテル、グリュイエールへ日帰り…
  7. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  8. ランゲ地方旅行体験記北イタリア・ピエモンテ州のランゲ地方は、イタリアきっての高級ワインの産地。友…
  9. サクラ・ディ・サン・ミケーレ旅行体験記フランスの有名観光地、モン・サン=ミッシェルがイタリアにも…
  10. 自然が作り出した絶景!クルーズ船に宿泊して1泊2日ハロン湾を満喫| トラベルダイアリー
    ハロン湾旅行体験記ベトナムの北部、クアンニン省のトンキン湾北西部にあるハロン湾。ハノイから車で片…

国内旅行おすすめ

  1. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  2. 大自然 奄美大島で海ガメと泳ぐ| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記まだあまり観光地化されておらず、素朴な自然が楽しめると聞いたので行ってみました…
  3. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  4. ~北の国から「五郎の石の家」と「最初の家」~in北海道・富良野| トラベルダイアリー
    富良野旅行体験記富良野には何度か訪れていますが、北の国からのロケ地へは行ったことがありませんでし…
  5. 訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー
    十和田旅行体験記一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここ…
  6. 車が無くても大丈夫!自然と温泉で身も心も癒す指宿旅_トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記「温泉地でのんびりしたい」そう思って向かった指宿温泉。車の運転は疲れるから電車移動…
  7. 長州歴史&絶景の旅 …
  8. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  9. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…
  10. 鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP