爆笑必至!?イタリア・ポンペイ遺跡で大人の社会科見学

ポンペイ旅行体験記

数年前、団体ツアーで初めて訪れたポンペイ遺跡。その時は残念ながら、滞在時間が1時間だったので、消化不良のままの帰国でした。「もっとじっくり見たい!」今回、思い切って足を伸ばしましたので、その時の旅行記をご紹介します。

ポンペイ旅行について

おすすめのポイント
  1. ポンペイ遺跡の中にみる、当時の人たちの愉快な人間模様
  2. 悠久の時を感じる遺跡×ヴェスヴィオ山とのコラボレーション
  3. 日本とイタリアの当時の生活の違いを比べられる点

歴史の時間に学んだポンペイ遺跡は、どことなく悲しい印象。79年にヴェスヴィオ山が噴火し、逃げ遅れた人たちの姿形がわかる遺跡がある、悲しくて怖い場所のように思っていました。しかし、いざ行ってみるとなんだかクスッと笑える遺跡もたくさん!当時の人たちの今とほとんど変わらない人間模様や生活スタイルを見て取ることができ、あっという間に帰りの時間となってしまいました。遺跡から望むヴェスヴィオ山の風景も必見。日本の弥生時代との違いも味わいながら楽しめる点も魅力です。

ポンペイ旅行のおすすめのスポット

パン屋さんに居酒屋さん!ポンペイにある日常風景

ポンペイ遺跡の中で、特に驚いたものの一つが、当時のお店の跡。パン屋さん(Casa del Forno/カーザ・デル・フォルノ)や居酒屋さん(Taberna/タベルナ)といった、今でも日常生活に欠かせないお店たちが、当時のポンペイにもあったそうで、その跡がしっかりと残っていました。パン屋さんのかまどに、鍋代わりの穴。想像以上にしっかりと残っているため、見ているだけで一瞬でポンペイの人たちの時代へ、タイムスリップすることが出来ます。

巨大な円形闘技場(アンフィテアートロ・ディ・ポンペイ)

円形闘技場(Anfiteatro di Pompei)は、入口のあるマリーナ門(Porta Marina/ポルタ・マリーナ)見て、一番奥にあります。初ポンペイの時は、手前しか見て回れなかった為、奥にこんな素晴らしいものがあるということに、今回本当に驚きました。この闘技場はなんと現役で野外劇場として利用されており、この日も裏に、コンサート用の音響設備がたくさん置いてありました。入口からゆっくり歩いて30分ほどで行くことが出来ますので、時間がある方は、是非足を伸ばしてみてください。

愛犬家の方は共感できること間違いなし!「猛犬注意」のモザイク

ポンペイ遺跡の中で、特に人気のもののひとつが豪邸の家の前に敷かれた「CAVE CANEM (カウェー・カネム/猛犬注意)」のモザイクです。ポンペイ遺跡にあるものは実はレプリカなのですが、1000年以上前の人が、犬を飼っていたということ自体に私はとにかく驚きました。このモザイクは、家や車用のサインプレートとなってお土産としてたくさん売られていました。ワンちゃんを飼っている方へのお土産に最適!ぜひ合わせてチェックしてみてください。

ポンペイでのおすすめグルメ

ポンペイ遺跡内の休憩所

ポンペイ遺跡はとにかく広い!外でゆっくりご当地メニューを食べるのもですが、個人的にはこの日はサクっとエネルギーチャージして、遺跡見学に時間を割いた方が良いかと思います。遺跡内にはベネトン社が経営する休憩ポイント(Punto ristoro)の「オートグリル(Autogrill)」があります。イタリアの高速のパーキングエリアなどではお馴染みの施設で、ピザ、ジェラート、ドリンクといった、ひととおりのメニューが食べられますよ!味もおいしいのでオススメです。

ポンペイでのおすすめのショッピングスポット

駅前の土産物店

ポンペイ遺跡の内のお土産物やさん(BOOKSHOP)も魅力的でしたが、ちょっとしたお土産品を手頃な値段で買いたい方は、ポンペイ遺跡駅(Pompei Scavi/ポンペイ・スカーヴィ)から遺跡入口までの道に、縁日のようにたくさんテント小屋の土産物店が出ているので、そちらも便利です。写真はこの地に伝わる魔除けのお守りとマグネット。これ以外にもポンペイ遺跡をモチーフにしたマグネットや置物などもたくさんあります。「あぁ、これ見たね!」なんて、見て回るだけでも楽しめました。

ポンペイにて宿泊したホテル

Eurostars Hotel Excelsior(ユーロスター・ホテル・エクセルシオール)

私たちは翌日ナポリ観光を楽しみたかったため、ナポリ市内に宿泊しました。ユーロスター・ホテル・エクセルシオールは、駅からタクシーで20分ほど。サンタルチア港沿いのホテルです。本当は駅前の方が楽かとも思ったのですが、ナポリ市内はサンタルチア港周辺の方が駅前よりもまだ治安が良いと聞き、こちらのホテルにしました。駅からのアクセスは決して良いとはいえませんが、朝食会場からの眺めが素敵&なにより怖い思いもせず、安心して宿泊出来たので、ここで良かったと思っています。

ポンペイ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私たちはナポリ・ガリバルディ駅(Napoli Garibaldi)から列車でポンペイ遺跡駅に行きました。乗り換えなしで40分ほどで到着し、駅から遺跡の入口までも徒歩で1-2分ほどの距離だったので、全く迷わず行くことができました。一方で、ナポリ・ガリバルディ駅構内と車内の雰囲気が結構悪い印象…。海外旅行経験があまりない方や、少しでも不安のある方は、迷わずタクシーや現地発着の団体ツアー等で行くことをオススメします。

ポンペイ旅行に必要な持ち物

「日本語のガイドブック」
遺跡周辺にはイタリア語、英語の案内板がたくさんあります。また入口で簡単な案内パンフレットももらえます。しかしながら、専門用語が多い!ということで、予習復習するためにも、ポンペイ遺跡にまつわる日本語のガイドブックを1冊用意しておくとさらに理解が深まると思います。当日までに手に入らなかった場合は、施設内の「BOOKSHOP」でもお買い求めいただけます。

ポンペイ旅行での注意点

ポンペイ旅行での注意点
  1. 春~秋は男性も日焼け止めを塗って行くと安心です
  2. ペットボトル、水筒など、水分補給アイテムをお忘れなく
  3. スニーカーで行くと安心安全に散策出来ます

春先から秋にかけてポンペイ遺跡に行く方は、日焼け止めを是非お持ちください。遺跡は全体的に白っぽいため、想像以上に照り返しがキツいです。また、給水エリアも少ないのでペットボトルの水や水筒を持っていると安心です。加え、スニーカーで行くのが大正解。遺跡はいわずもがな、石畳です。1つ1つの石が大きいため、ヒールが溝にすっぽりはまると、なかなか取り出すことができません。

まとめ

今日も修復や発掘作業が続けられているポンペイ遺跡は、実はまだまだ見学できないエリアがたくさんあります。ということで、これから先も、行く度に新しいポンペイ遺跡の姿に出会えることでしょう。行く季節や年齢によっても違った印象を持つポンペイ遺跡は、まるで、噛めば噛むほど味が出てくるスルメのよう。是非「一生に一度!」と言わず、機会があれば何度でも足を運んでみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ホーチミン旅行体験記ホーチミンはハノイよりも活気があり、また美しい街でした。首都はハノイだけど発…
  2. マドリード旅行体験記卒業旅行で大学の友達とスペインに行くことに!スペインの東海岸沿いを旅する…
  3. ロンドン
    ロンドン旅行体験記英語を勉強するにあたって、一番行きたかったのがイギリス。英語発祥の地でしっかり…
  4. 南国!セブ島で3泊4日の合同誕生日会!幼馴染み女子旅行!| トラベルダイアリー
    セブ島旅行体験記気の置けない幼馴染み3人と誕生日祝いで海外旅行に行きました。毎年、それぞれの誕生…
  5. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…
  6. インディ・ジョーンズの舞台となったペトラ遺跡を訪問| トラベルダイアリー
    ペトラ旅行体験記いつか行ってみたかったペトラ。ツアーで行くのも高いし…と躊躇していましたが、アン…
  7. 普段見られない景色をみる 真夏のロンドンと近郊日帰り旅| トラベルダイアリー
    ロンドン旅行体験記ほぼはじめてのロンドンということもあって、バッキンガム宮殿と衛兵の交代式を見て…
  8. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  9. 【マレーシア旅行記】自然と近代風景が融合する街クアラルンプール| トラベルダイアリー
    クアラルンプール旅行記海外旅行が好きで、長期休みのたびに色々な国を訪れていました。特にエキゾチック…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅② ~グルメ編~ | トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。フライト時間3時間、時差1時間は…

国内旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅②| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記夏は海水浴で有名な熱海ですが、冬の熱海でも満喫できるイベントや観光スポットがありま…
  2. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  3. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  4. 熊本北部の史跡をめぐり、海鮮とラーメンで〆る旅 | トラベルダイアリー
    熊本旅行体験記夏休みの旅行にどこに行こうか悩んだ結果、気になる観光地がたくさんあった熊本県内をぐ…
  5. 友ヶ島旅行体験記2018年GWに友ヶ島へ旅行に行ってきました。そこはまるでジブリの世界に迷い込ん…
  6. 1日1本 観光特急「しまかぜ」で行くちょっと贅沢な三重・鳥羽の旅| トラベルダイアリー
    鳥羽旅行体験記両親に日頃の感謝の意味も込めて、一緒にゆったり美味しいものを食べられる旅をと京都か…
  7. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  8. 佐久島旅行体験記アートの島として有名な佐久島に仲の良い友達3人で行ってきました。とても手軽に離島へ…
  9. 歴史と自然が調和する港町☆福山市鞆の浦へ日帰りサイクリング| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記リモートワークしながら広島県の尾道に長期滞在中、週末どこかへお出かけしたくなってお…
  10. 江戸~昭和にタイムスリップ!「伊予の小京都」大洲で町歩き| トラベルダイアリー
    大洲旅行体験記愛媛県の大洲市に長期ワーケーションで訪れました。大洲は愛媛県西部の山あいに位置する小…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP