白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー

白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する

ヘルシンキ旅行体験記

この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか。私もその一人です。ここではぱぱっと観光地を見て回るというよりも、のんびりと街を歩き食事をして、暮らすように過ごしたい。そんな思いを叶えてくれる素敵な都市でしたよ。

ヘルシンキ旅行について

おすすめのポイント
  1. 白夜の時期は夜も多くの人が外出してるから活動時間が長く取れておすすめ
  2. ヘルシンキの人たちは親切で社交的。道に迷ったら声をかけてくれます。
  3. 街から少し離れるだけで豊かな自然が広がっています。

私が行ったのは秋。夏ほどではないけれど白夜が残っていて夜の8時でも明るい!もともと治安もいいので街中ならちょっとスーパーまでお買い物もいけちゃいます。街も綺麗で人も親切です。気候も昼は晴れていると暑い時もありますが、とっても過ごしやすい。大きな都市なのにちょっと船に乗ればピクニックにピッタリの島があったり、バスに少し乗れば湖畔の素敵なカフェも。自然の豊かさも堪能できます。

ヘルシンキ旅行のおすすめのスポット

カンピ礼拝堂

ヘルシンキの中心部にあるカンピ礼拝堂は、外側から見てもなんの建物なのかわかりません。木目と曲線が美しい存在感のある建物。中に入ると柔らかな光の中、地元の人が静かにお祈りをしていて、心穏やかな気持ちになります。ステンドグラスや装飾はないけれど、光だけでこんなにも人の心は安らぐのかと驚きます。北欧の家具などはシンプルで木目の美しい洗練されたデザインものが多いですが、このデザインを生み出した国の礼拝堂なのだと思うと納得です。

スオメンリンナ島

エテラ港からフェリーでたった15分。船から見える海はキラキラし、カモメは飛び交い到着するまでの間もわくわくします。世界遺産のこの島は軍事要塞だったり牢獄だった波乱万丈な過去がありますが、今では自然あふれる地元の方の憩いの場です。どうしてもここでピクニックがしたくてデパートの惣菜コーナーで購入して船に乗り込みました。てくてく散歩をして気持ちのいい場所でランチを食べて、本当に癒されます。

アラビアファクトリー

ヘルシンキの中心地から少し離れますがアラビア社の工場とミュージアムがあります。私はネットで有料の工場ツアーを申し込んで工場の中までみせてもらえました。中は写真禁止で貴重な体験でした。イッタラの展示スペースやアラビア社のデザインの遍歴が見れる美術館もあって、アラビアの食器が好きな人にはたまらない場所だと思います。

ヘルシンキでのおすすめグルメ

ソッパケイッティオ(Soppakeittiö)のスープ

オールドマーケットホールという市場の中にあるスープ専門店。メニューは3種類のスープのみです。スープの種類を選ぶとバゲットが付いてくるので注文もシンプルです。地元の人や市場の店員さんも来ているらしく、椅子ははあるけれど日本の立ち食い蕎麦みたいにサクッと食べてサクッと出ているスタイル。人気があるから並ぶけど回転も早いです。リーズナブルで美味しくて、スープは具だくさんでたっぷりは入っているのでおなかもいっぱいになります。

ヘルシンキでのおすすめのショッピングスポット

北欧雑貨の掘り出し物をみつけて!ヒエタラハティ蚤の市

税金が高いフィンランドでの生活の知恵として、地元の人も活用している蚤の市。日本でおしゃれな雑貨屋さんで売られている食器や雑貨が無造作に木箱に入って売られています。もちろんお店やデパートで買うよりも安いです。私はマリメッコの未開封で新品同様なペーパーナプキンを大量に購入しました。詳しい人ならビンテージの掘り出し物なんかも見つかるかも。開催されている時期や曜日があるようです。ここだけでなく、そこかしこで小さな蚤の市が開かれているのも見ました。

ヘルシンキにて宿泊したホテル

オリジナル ソコス ホテル プレジデンティ ヘルシンキ

ヘルシンキ中央駅から歩いて10~15分くらいの場所にあります。カンピショッピングセンターにも歩いていける距離です。街中の観光の時は、疲れたら一度ホテルに戻って休憩して夕食に出かける、ということもできてとっても便利でした。朝食が海外のホテルには珍しくサラダや果物が豊富に準備してありました。種類も多かったので5泊程しましたが飽きることがなかったです。

ヘルシンキ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

JTB インターネット販売専用商品

インターネット専用の商品だったため飛行機とホテルと朝食のみのシンプルなプランでした。空港からホテルまでは空港シャトルバスを自分で手配しました。海外は特に時差もあり日程や時間も気を付けないといけないことが多いので、セットになっている商品は本当に便利です。関西空港発でしたが地元の空港から乗り換えの飛行機も個別に買うよりも安くつけることができました。

ヘルシンキ旅行に必要な持ち物

旅行用品は一通りそろえて持っていきましょう。現地でもそろいますが、北欧は税金が高いので現地で購入すると思っている以上の出費となります。(ちなみにスーパーで売っていたかわいい歯ブラシは日本円で700円くらいしました)レストランでの食事も税金が多くかかるので、スーパーやデパートのお惣菜を楽しむ為にプラスチックのフォークやスプーンが活躍しました。私が訪れたのは9月でしたが、昼間は天気がいいと半袖でいいくらいの夏日、早朝は肌寒いことも多いので脱ぎ着のしやすい服装がよいでしょう。

ヘルシンキ旅行での注意点

ヘルシンキ旅行での注意点
  1. とにかく税金が高い!不要な出費は抑えて!モノ消費よりコト消費で。
  2. トラムや地下鉄の切符は無くさないで。罰金を取られることも。
  3. 治安は良いけれど最低限の防犯意識は必要

北欧は税金が高いです。お土産を山ほど買い込むには向いていません。体験する旅行を重視する人向けの旅行先です。また、トラムや地下鉄の切符は日本みたいに見られませんが抜き打ちでキセル乗車のチェックがあるそうです。降りるまで必ず持っていてください。そして、治安はよくてもやはり海外です。最低限の防犯意識を持っておきましょう。

まとめ

「かもめ食堂」の世界と北欧デザインをたっぷりと堪能した旅行でした。さすがデザインの国。ミュージアムもたくさんあってアート好きにはたまりません。税金が高い問題があるけど、それを抜きにしたら私が海外で住めるのはここだ!と思うくらい快適な旅でした。ちなみに舞台となった食堂の内装は映画とまったく違ったので、別のカフェや観光地を巡ったほうが映画の世界を味わうことができました。連泊におすすめの都市です。ちなみに行き帰りもフィンランド航空でマリメッコ柄の紙コップにテンションが上がりまくりでした。

maeアートと島をこよなく愛する女

投稿者の過去記事

旅好き、猫好き、アート好き。島も好き。

アートと島に行きたがるので、あまり人と旅行先が被らず
一人旅も多かったのですが
最近、観光地のド定番に行ったことがないことに気づいて、コテコテな観光旅行に今さらハマり始めました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー
    デリー旅行体験記旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまた…
  2. イスタンブール旅行体験記不思議な縁があり、4回も訪れたことのあるイスタンブール。1回目は友達と、…
  3. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…
  4. ナツメヤシが実る砂漠のオアシス・トズール観光| トラベルダイアリー
    トズ―ル旅行体験記チュニジア南部に位置するトズールは砂漠ツアーの玄関口です。小さな町ですが、程よ…
  5. モロッコ 赤い街‣マラケシュの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    マラケシュ・メディナ旅行体験記今回はマラケシュのメディナにある観光スポットを巡りました。こちらの…
  6. バンフ旅行体験記根っからのアウトドア好きの私。いつか世界中の山を制覇出来たら・・幼いころから、そ…
  7. マドリード旅行体験記卒業旅行で大学の友達とスペインに行くことに!スペインの東海岸沿いを旅する…
  8. デンバーでロッキー山脈とショッピング・一人旅の3泊5日| トラベルダイアリー
    デンバー旅行体験記本当は一人ではなく母とその友人が在デンバーの同級生を訪ねる旅に同行するだけだっ…
  9. 【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北は歴史的な建造物や建物もあり、近代的なビルもあり、美味しい食事に可愛い雑貨もあ…
  10. MALTA_VALETTA_EYE_CITY
    マルタ共和国【ヴァレッタ】旅行体験記街が丸ごと世界遺産の【ヴァレッタ】、ヨーロッパではとても人気の…

国内旅行おすすめ

  1. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  2. 下関旅行体験記 私が住む福岡から新幹線でたった30分ほどで行ける山口県。関東の友…
  3. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…
  4. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  5. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  6. お買い物天国の新宿!大都会で思いっきり楽しもう!| トラベルダイアリー
    新宿旅行体験記東京の代表的な街と言えば新宿!大ターミナル駅周辺にはところ狭しと様々なお店が立…
  7. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  8. 京都旅行体験記有名すぎるキャッチコピー「そうだ、京都へ行こう。」言い得て妙、まさにそんな…
  9. 夏のパッチワークの丘をめぐるたび~in 北海道・美瑛~| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道旅行で前日は旭川を巡り、本日は美瑛の丘を巡ることにしました。夏の美瑛の丘…
  10. 北海道・利尻島をレンタカーで1周する旅| トラベルダイアリー
    利尻島旅行体験記北海道・利尻島に行ってきました。レンタカーを借りて島を一周したのですが、山・川・…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP