女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー

女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ

ベルガマ旅行体験記

トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行ってみました。日本というより、そもそもあまり知られていないのか観光客がほとんどいないので、本当に気の向くままに遺跡のあちこちを自由に散策することができました。

ベルガマ旅行について

おすすめのポイント
  1. 山の上にあるヘレニズム文化の遺跡、アクロポリス
  2. 紀元前に始まったの医療施設、アスクレピオン
  3. ほぼ貸し切り状態でゆっくりと散策できる遺跡

ベルガマという地域にアクロポリスやアスクレピオン、今回は訪れることができなかった博物館などが点在しています。バスで各地を回ることもできますが、私は限られた時間で効率的に回りたかったのでツアーを利用しました。
それぞれの遺跡は人がほとんどいないので並んだり待たされたりすることもないのでスムーズに歩き回れます。写真を撮っても人が写り込むことがありません。

ベルガマ旅行のおすすめのスポット

ロープウェイで上る、山の上の遺跡、アクロポリス


     

経営は大丈夫なのかと心配になるほど誰もいない中、ロープウェイで頂上まで行きます。ロープウェイはきれいで快適です。上に上がるにつれだんだんと白い遺跡が見えてきてテンションもあがってきました。ガイドさんによると「アクロ」は上の方、「ポリス」は都市というギリシャ語で「上の方にある都市」という意味なのだそうです。
ぱっと見はまるでギリシャにいるようで、神殿跡の大きな柱や石積みの建物の跡、アーチ状の通路などを堪能することができます。山の上なので遺跡の向こうは絶景が広がり、眺めも抜群でした。

今回一番訪れたかった遺跡、アスクレピオン


    
    

アクロポリスを後にして車で移動して次に向かったのはアスクレピオンです。ここは、紀元前の昔からある医療施設だったとのこと、温泉と祈祷(まじない)などが行われていたそうです。こちらには神殿のような柱はなく、地味な印象ですが地下空間があったり、湧水が流れていたり、円形劇場があったりとアクロポリスとは全く違った遺跡でとても興味深いものがありました。蛇のレリーフが施された柱があるのですが、現在もWHOのマークや医療ちなんだものなどに蛇のモチーフが使用されているのはこの時代からのものなのだそうです。

帰りの空港までの道のり

観光スポットではありませんが、アスクレピオンからイスタンブールに戻る空港までの道のりもトルコらしく素敵でしたので紹介します。トルコは基本的に乾燥した広い大地が広がる国です。日本のような高い山はほとんど見られず、小高い丘程度の起伏がほとんどでオリーブの木と小麦畑が多く見られます。高速道路を走っているとどこまでもまっすぐで、全方向が平らで、日本と全く違う光景に驚きます。ですが、都市が近付くにつれ少しずつ建物が増え、緑が増え、車も増えてきます。

ベルガマでのおすすめグルメ

途中に立ち寄った恐らく観光客向けのレストラン

おすすめでも何でもない、この日に訪れた唯一のレストランです。ビュッフェスタイルのレストランでした。基本的にトルコは料理がとてもおいしく、こちらも観光客向けのレストランとはいえ味は抜群でした。
野菜をふんだんに使った煮込み料理、新鮮なチーズ、何種類もあるオリーブ、小麦の味がおいしいもちもちのパンなど、いくらでも食べられそうです。

ベルガマでのおすすめのショッピングスポット

アクロポリスの頂上にあるおみやげ屋さん

ちょっとしたおみやげ物は頂上にあるおみやげ屋で購入できます。
こちらでおみやげを買う予定はなかったのでお店には入りませんでしたが、イスタンブールでも買える定番のおみやげ物が見えました。

ベルガマにて宿泊したホテル

イスタンブールに戻って宿泊したほっそい部屋のホテル

パムッカレとベルガマを訪れる一泊二日のツアーでしたので夜にはイスタンブールに戻りました。新市街のとれもいい場所にあるホテルでしたが、部屋の幅が恐ろしく狭かったのです。両手を広げたら両壁を触れるほどの幅しかありません。スーツケースを広げていたらドアは開かないレベルです。
そんなびっくりなホテルですが、今回のツアーに参加するにあたりスーツケースを無料で預かってくれたり(ツアー前に一度チェックアウトし、ツアー後にもう一度チェックインしました)、バスカードの売り場を尋ねたら自分の使っているカードを貸してくれる親切っぷりに大満足でした。

ベルガマ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

トルコの旅行会社HTR TOUR

前回と同じ、カッパドキアにある旅行会社で日本人スタッフがいます。ですが、他の地域の旅行会社と連携を取ってくれ、カッパドキアから遠く離れた今回の観光のツアーも手配してくれました。やはり日本人と日本語でやり取りできる安心感はありがたいです。
とはいえ、現地の旅行会社は日本語ができるとも限りませんので(私の時はすべて英語でした)トラブルがないとも言えませんが、いざというときには日本語で問い合わせができる安心感はありました。
私は現地のツアーのみでしたが、日本からの航空券も含めたツアーも申し込めるそうです。

ベルガマ旅行に必要な持ち物

歩きやすい靴、帽子、日焼け対策、水
前回同様、日陰のない遺跡をただただ散策します。遺跡は崩れたりしている部分も多く、足元が悪いこともあるので歩きやすいスニーカーでいった方が良いでしょう。
遺跡が白っぽいので照り返しも強めです。日焼け対策は忘れずに行ってください。
遺跡内は売店などはありませんので必ずお水も忘れずに携帯してください。

ベルガマ旅行での注意点

ベルガマ旅行での注意点
  1. 観光地が点在しているので効率的に回りましょう
  2. お店も少ないのでお水やスナックを常備しましょう
  3. たくさん歩きますので歩きやすい恰好で行きましょう

ベルガマは観光スポットが点在しています。ツアーなどで参加したほうが効率よく動けるでしょう。あまり観光客が多くない場所なのか、お店もそんなにあちこちにあるわけではないのでお水やちょっとしたおやつを持って行った方が良いと思います。特に夏場は暑さと乾燥と日向でのどが渇きますのでお水は多めに持って行ってください。

まとめ

まったくメジャーじゃないのだけれど、前からどうしても訪れてみたかったベルガマにようやく来れました。トルコ人のガイドさんですら「なんでベルガマ?エフェスとかのほうがよっぽど有名だよ」というほどのマイナーな場所のようでしたが、貸し切りに近い状態でゆっくりと気の向くままに歩き回れて最高でした。
ガイドさんと私だけの完全プライベートツアーだったので途中会話が途切れて微妙な空気にもなりましたが楽しい時間でした。

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. モントリオール旅行体験記モントリオールはカナダの東部ケベック州にある都市。ケベック州はフランス系…
  2. ウラジオストク旅行体験記2019年令和最初の夏。たまたま読んだブログでウラジオストクが日本から近…
  3. モロッコ 赤い街‣マラケシュの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    マラケシュ・メディナ旅行体験記今回はマラケシュのメディナにある観光スポットを巡りました。こちらの…
  4. オズの魔法使いのモデル地◆竜巻と畜産が売りの「アメリカの良い田舎」カンザスシティ◆| トラベルダイアリー
    初めてのカンザスシティカンザスシティは、竜巻と畜産をグイグイ押し出している「アメリカの良い田舎」…
  5. 台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行| トラベルダイアリー
    台中旅行体験記人気の海外旅行先である、台湾。せっかく遊びに行くのなら、メジャーな台北や台南だけでな…
  6. ブリスベン旅行体験記2016年、当時オーストラリアに住んでいた姉を訪ね初めてのブリスベンへ。自然…
  7. ゲント旅行体験記ベルギーはEUの中心でありながら小さな国。アクセスが良くて他の国との周遊の際にも…
  8. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  9. ロンドン「ケンジントン・ガーデンズ 」に行ってきました♪ | トラベルダイアリー
    ケンジントン・ガーデンズ 旅行体験記ロンドンっ子の憩いの場ケンジントン・ガーデンズ 。緑豊かな公…
  10. カンクン旅行体験記どうしてもカリブ海に行ってみたい。どうせ行くなら世界屈指のリゾート地でしょ!!…

国内旅行おすすめ

  1. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  2. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  3. 静岡浜名湖ガーデンパークへ行こう~そこは花の楽園でした~ | トラベルダイアリー
    浜名湖ガーデンパーク体験記4月に知人から浜名湖ガーデンパークのネモフィラが見頃との情報を得たので…
  4. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  5. 北海道・利尻島をレンタカーで1周する旅| トラベルダイアリー
    利尻島旅行体験記北海道・利尻島に行ってきました。レンタカーを借りて島を一周したのですが、山・川・…
  6. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  7. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  8. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  9. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  10. 鹿児島旅行体験記九州地方の最南端となる鹿児島県!沖縄までは飛行機を利用するとフライト時間も長…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP