女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー

女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ

ベルガマ旅行体験記

トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行ってみました。日本というより、そもそもあまり知られていないのか観光客がほとんどいないので、本当に気の向くままに遺跡のあちこちを自由に散策することができました。

ベルガマ旅行について

おすすめのポイント
  1. 山の上にあるヘレニズム文化の遺跡、アクロポリス
  2. 紀元前に始まったの医療施設、アスクレピオン
  3. ほぼ貸し切り状態でゆっくりと散策できる遺跡

ベルガマという地域にアクロポリスやアスクレピオン、今回は訪れることができなかった博物館などが点在しています。バスで各地を回ることもできますが、私は限られた時間で効率的に回りたかったのでツアーを利用しました。
それぞれの遺跡は人がほとんどいないので並んだり待たされたりすることもないのでスムーズに歩き回れます。写真を撮っても人が写り込むことがありません。

ベルガマ旅行のおすすめのスポット

ロープウェイで上る、山の上の遺跡、アクロポリス


     

経営は大丈夫なのかと心配になるほど誰もいない中、ロープウェイで頂上まで行きます。ロープウェイはきれいで快適です。上に上がるにつれだんだんと白い遺跡が見えてきてテンションもあがってきました。ガイドさんによると「アクロ」は上の方、「ポリス」は都市というギリシャ語で「上の方にある都市」という意味なのだそうです。
ぱっと見はまるでギリシャにいるようで、神殿跡の大きな柱や石積みの建物の跡、アーチ状の通路などを堪能することができます。山の上なので遺跡の向こうは絶景が広がり、眺めも抜群でした。

今回一番訪れたかった遺跡、アスクレピオン


    
    

アクロポリスを後にして車で移動して次に向かったのはアスクレピオンです。ここは、紀元前の昔からある医療施設だったとのこと、温泉と祈祷(まじない)などが行われていたそうです。こちらには神殿のような柱はなく、地味な印象ですが地下空間があったり、湧水が流れていたり、円形劇場があったりとアクロポリスとは全く違った遺跡でとても興味深いものがありました。蛇のレリーフが施された柱があるのですが、現在もWHOのマークや医療ちなんだものなどに蛇のモチーフが使用されているのはこの時代からのものなのだそうです。

帰りの空港までの道のり

観光スポットではありませんが、アスクレピオンからイスタンブールに戻る空港までの道のりもトルコらしく素敵でしたので紹介します。トルコは基本的に乾燥した広い大地が広がる国です。日本のような高い山はほとんど見られず、小高い丘程度の起伏がほとんどでオリーブの木と小麦畑が多く見られます。高速道路を走っているとどこまでもまっすぐで、全方向が平らで、日本と全く違う光景に驚きます。ですが、都市が近付くにつれ少しずつ建物が増え、緑が増え、車も増えてきます。

ベルガマでのおすすめグルメ

途中に立ち寄った恐らく観光客向けのレストラン

おすすめでも何でもない、この日に訪れた唯一のレストランです。ビュッフェスタイルのレストランでした。基本的にトルコは料理がとてもおいしく、こちらも観光客向けのレストランとはいえ味は抜群でした。
野菜をふんだんに使った煮込み料理、新鮮なチーズ、何種類もあるオリーブ、小麦の味がおいしいもちもちのパンなど、いくらでも食べられそうです。

ベルガマでのおすすめのショッピングスポット

アクロポリスの頂上にあるおみやげ屋さん

ちょっとしたおみやげ物は頂上にあるおみやげ屋で購入できます。
こちらでおみやげを買う予定はなかったのでお店には入りませんでしたが、イスタンブールでも買える定番のおみやげ物が見えました。

ベルガマにて宿泊したホテル

イスタンブールに戻って宿泊したほっそい部屋のホテル

パムッカレとベルガマを訪れる一泊二日のツアーでしたので夜にはイスタンブールに戻りました。新市街のとれもいい場所にあるホテルでしたが、部屋の幅が恐ろしく狭かったのです。両手を広げたら両壁を触れるほどの幅しかありません。スーツケースを広げていたらドアは開かないレベルです。
そんなびっくりなホテルですが、今回のツアーに参加するにあたりスーツケースを無料で預かってくれたり(ツアー前に一度チェックアウトし、ツアー後にもう一度チェックインしました)、バスカードの売り場を尋ねたら自分の使っているカードを貸してくれる親切っぷりに大満足でした。

ベルガマ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

トルコの旅行会社HTR TOUR

前回と同じ、カッパドキアにある旅行会社で日本人スタッフがいます。ですが、他の地域の旅行会社と連携を取ってくれ、カッパドキアから遠く離れた今回の観光のツアーも手配してくれました。やはり日本人と日本語でやり取りできる安心感はありがたいです。
とはいえ、現地の旅行会社は日本語ができるとも限りませんので(私の時はすべて英語でした)トラブルがないとも言えませんが、いざというときには日本語で問い合わせができる安心感はありました。
私は現地のツアーのみでしたが、日本からの航空券も含めたツアーも申し込めるそうです。

ベルガマ旅行に必要な持ち物

歩きやすい靴、帽子、日焼け対策、水
前回同様、日陰のない遺跡をただただ散策します。遺跡は崩れたりしている部分も多く、足元が悪いこともあるので歩きやすいスニーカーでいった方が良いでしょう。
遺跡が白っぽいので照り返しも強めです。日焼け対策は忘れずに行ってください。
遺跡内は売店などはありませんので必ずお水も忘れずに携帯してください。

ベルガマ旅行での注意点

ベルガマ旅行での注意点
  1. 観光地が点在しているので効率的に回りましょう
  2. お店も少ないのでお水やスナックを常備しましょう
  3. たくさん歩きますので歩きやすい恰好で行きましょう

ベルガマは観光スポットが点在しています。ツアーなどで参加したほうが効率よく動けるでしょう。あまり観光客が多くない場所なのか、お店もそんなにあちこちにあるわけではないのでお水やちょっとしたおやつを持って行った方が良いと思います。特に夏場は暑さと乾燥と日向でのどが渇きますのでお水は多めに持って行ってください。

まとめ

まったくメジャーじゃないのだけれど、前からどうしても訪れてみたかったベルガマにようやく来れました。トルコ人のガイドさんですら「なんでベルガマ?エフェスとかのほうがよっぽど有名だよ」というほどのマイナーな場所のようでしたが、貸し切りに近い状態でゆっくりと気の向くままに歩き回れて最高でした。
ガイドさんと私だけの完全プライベートツアーだったので途中会話が途切れて微妙な空気にもなりましたが楽しい時間でした。

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ハワイ旅行体験記今回は、ハワイ旅行体験記「親子で行くハワイ 食べて飛んで楽しむ “オアフ” 母娘…
  2. 本場のスペイン料理を味わう! in マドリード| トラベルダイアリー
    マドリード旅行体験記スペインのマドリードへ行きました!当時スペインに留学していた友人が、たくさん…
  3. 北欧デザインにアンティーク♪散策が楽しい街ヘルシンキの見どころを紹介| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記フィンランドの首都であるヘルシンキは街行く人々がとてもお洒落で洗練された街だ…
  4. デルフト旅行体験記今回ご紹介するデルフトは、伝統的なオランダの街並みが楽しめる小さい古都です。青…
  5. 兵庫県明石公園の楽しみ方〜幸せスポット巡りをしてきました〜| トラベルダイアリー
    明石公園巡り体験記明石公園は日本百名城である明石城がある公園。景観もよく多くの人が訪れる憩いの場…
  6. ローマ旅行体験記イタリアの首都「ローマ」とローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」へ行ってき…
  7. ミュンヘン旅行体験記「バイエルン」や「ミュンヘン」といった文字を見ると、優雅な景色や、美味しいも…
  8. モロッコ・サハラ砂漠にある街メルズーガで静かなひと時を過ごす| トラベルダイアリー
    メルズーガ旅行体験記憧れのサハラ砂漠に訪れることが出来ました。私達がイメージするような細かい砂の…
  9. 初心者さんでもオッケー!フランス、ヴァル・トランスでスキー体験| トラベルダイアリー
    ヴァル・トランス旅行体験記海外でスキーをしてみたい!その想いを叶えるべく、春休みを利用して、フラ…
  10. ピネロロ旅行体験記友人の留学がきっかけで遊びに行った北イタリアのアルプスのふもとの街ピネロロ。行…

国内旅行おすすめ

  1. 熊本北部の史跡をめぐり、海鮮とラーメンで〆る旅 | トラベルダイアリー
    熊本旅行体験記夏休みの旅行にどこに行こうか悩んだ結果、気になる観光地がたくさんあった熊本県内をぐ…
  2. 箱根旅行体験記箱根は神奈川県南西に位置しており、関東方面から週末のリフレッシュに最適な場所です!…
  3. 京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜| トラベルダイアリー
    鍬山神社旅行体験記11月に見頃を迎えた鍬山神社へ行ってきました。京都市外ということもあり、京都の…
  4. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  5. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  6. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  7. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  8. 沖縄旅行体験記「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。沖縄といえば、どこまでも広がる海…
  9. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  10. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP