☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー

☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう

奄美大島ひとり旅

沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。

職場で同僚や上司がやたら入れ替わり疲れ切っていた時期に、ふと思い立ってオフシーズンの奄美大島へ行ってきました。
奄美大島は年間を通して雨や曇りの日が多く、台風被害などの気象災害も多いのですが、
私が行った時はありがたいことに快晴続きのとても良い旅になりました。
※奄美へ行くなら、お天気情報(外れるかもですが…)を入念に確認しておくといいかもです。

とにかく、見渡す限り山や木や海しかない。
見たことの無い蝶々や鳥にも、ふらふら歩いてたらウッカリ出会ってしまう。
綺麗な海岸まで歩いても、道中ひとっこひとり居ません。
というか、海岸に到着しても、ホントに誰も居ないという素晴らしさ。
さすがオフシーズンです。LCCも超安い。

無言で綺麗な自然の中を歩き回り、海をじーっと見続けただけで、ものすごく癒されました。
混雑した観光スポットに辟易している方は、是非オフシーズンの奄美大島への旅行をオススメします!
着いた初日で心身ともに回復したので、2日目はマングローブが見れるカヌーも、ちゃっかり体験してきました。
いろいろご紹介いたします(*^-^*)

奄美大島について

おすすめのポイント
  1. 土森海岸の美しさ 透き通ったライトブルー&ライトグリーンの海 砂まで美しい
  2. [黒潮の森 マングローブパーク] 初めてでもすぐにカヌーに乗れる
  3. あやまる岬の絶景!!! 小さな可愛いカフェの塩豚バーガー

奄美空港を出てすぐ右に歩いて行くと、サイクリング&ハイキングコースがあります。
この道をしばらく歩いているだけで、土森海岸に到着します。
透き通った綺麗な海を独り占めして、ひらすらぼーっと眺めていると、……涙すら出て来るほど美しい海です。
マングローブパークは緑いっぱいの大きな施設で、食堂やお土産屋さんも入っています。
カヌー体験は、出発時刻にその場にいらっしゃる方達と一緒に、いきなりカヌーを漕ぎ出すことになります。笑
あやまる岬から見る海は、深い深い群青のような色と薄いプルーと白が、マーブル模様のようでとても美しかったです。

奄美大島のおすすめのスポット

土森海岸

こちらが、ひとっこひとり居なかった土森海岸です。奄美大島に着いて、可愛いハイキングコースをてくてく歩いていたら、こんなに綺麗な海にすぐに到着しました。晴れていて波もとても静かでしたので、寄せては返す波をじーっと見て。
もうこれだけで、奄美に来て良かった!!とテンションがダダ上がり状態でした。
ハイキングコースはあやまる岬の方へ続いていて、その間にも渋い海岸がたくさんありますので、是非このハイキングコース(勝手にそう呼んでいるが、ホントに空港出て右に歩いて行くとあるんです)をご活用くださいませ。

↓↓ このハイキングコースの入口はこんな感じ。わくわくです。

黒潮の森 マングローブパーク

【黒潮の森 マングローブパーク】のカヌー体験の時の様子です。
こちらは10:00~最終16:00まで、1時間程度の間隔でカヌー体験をやっています。
団体20名以上だと少し安くなるようですが、私のような一般ひとり、は1回2,000円です。
渡されるライフジャケットを洋服の上から来て、コーチと一緒に柔軟体操と簡単な漕ぎ方を教わり、
スカートだろうが何だろうがいきなりカヌーに乗り込みます。
有無を言わさずスタートしますが、意外とこういう状況になると、人間、漕げるものです。
一緒の時刻に集まった方々も、お互い明後日の方向へ流されつつも声を掛けてくれたりして。
写真のようにマングローブの中を漕いで、かなり遠くまで行きますので、実際にやってみるととても良い運動になります。
カヌーの上からの景色も絶景です!! でも余裕が無くてあんまり写真撮ってない(後悔)!

あやまる岬の絶景

奄美大島に行く時に、少しだけ下調べをしたんですが、その時にこの『あやまる岬』には必ず行こうと思って。
奄美空港から、北に向かって海岸沿いを延々歩いて行くとあるので、最初は海岸沿いを歩いておりました。
思ったより遠くて、夕方になってしまいそうだったので道路に慌てて出てみたら、
「しまバス」という可愛い停留所があって、ちょうどバスが来たので、バスに乗って岬まで行きました。
この「しまバス」は本数が少なく、私はたまたま良い時間だったから良かったものの、1時間半待ちとかも有り得ます。
私のような無計画派でなく、計画的に観光したい方は、レンタカーを借りて島を回った方が良いかもです!

奄美大島でのおすすめグルメ

あやまる岬 みしょらんcafe 絶品塩豚バーガー

あやまる岬にある『みしょらんcafe』の塩豚バーガー。
ちょうど発売開始の頃だったようで、甘いマッシュポテトとジューシーな塩豚の組み合わせが絶品でした。
バンズも丁寧に作ってあります。お茶は「くび木茶」。グミの木の仲間でデトックス効果もあるとか。
せっかくなので、普段飲んだ事のないお茶を選びました。木が微かに香るようで、味はあっさりとして美味しかったです。

奄美大島でのおすすめのショッピングスポット

黒潮の森 マングローブパーク

マングローブパーク内のお土産屋さんで、奄美大島で作られたお菓子を買って帰りました。
謎のかっぱえびせんもありますが。笑
左から、奄美みそピーナツ、ちんすこうチーズ味、喜界島黒糖、おからかりんとう、です。
旅先で買ってきたお菓子を、日常に戻ってからもちびちびと少しずつ思い出しながら食べるのが好きです。

奄美大島にて宿泊したホテル

奄美サンプラザホテル

こちらは横浜ベイスターズがキャンプで泊まるホテルのようで、
ホテル内にも近くの居酒屋さんにも選手の方のサインボールやベイスターズの可愛いぬいぐるみが置いてありました。
写真はロビーなんですが、普通のビジネスホテルと思ってもらえればOKです。
繁華街の名瀬に近く、港に面しているため、景色が良くて出歩きやすいです。
◆場合によってはオーシャンビューのお部屋になるかも! 私の部屋からは港がちゃんと見えました。
お部屋もお風呂も清潔で、広めの印象です。アメニティ等もひと通り揃っております。
◆受付の方がとっても親切で、近くの居酒屋さんのお薦めなど教えてくれました。
◆地元のものを食べるために素泊まりプランだったので、朝食や夕食などはわからずです。すみません。

奄美大島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

格安航空のpeachがバーゲンをやっていたので、往復の飛行機を取りました。
成田から往復1万円弱だったかと。かなり安かったです。
初めての奄美大島なので、一応繁華街近くの無難そうなホテルを自分で予約しました。

奄美大島旅行に必要な持ち物

軽くて歩きやすいサンダルが1足あると、森や海岸で砂まみれになってもすぐに汚れを落とせていいかと思います!
あとは身ひとつでふらっと乗り込んでも、コンビニもスーパーもありますので全然大丈夫です。

奄美大島旅行での注意点

奄美大島旅行での注意点
  1. 気候によっては厳しい旅になるかもなので、天気予報を出来るだけ確認しましょう。
  2. バスの本数が超少ないので、色んな所を回りたいならレンタカーを借りるのがオススメです。
  3. 虫よけスプレー・UVスプレー・絆創膏などちょっとしたケア用品があると尚良しです。

天気予報を出来るだけ確認して晴れた綺麗な奄美大島を見て欲しい気持ちがありますが、外れる可能性もありますしね。
最終日は雨で、雨の奄美もしっとりして素敵でしたので、気にならない方は大丈夫かと。
本州より暖かいと勝手に思ってましたが、2月初旬は普通に寒かったです。笑 軽いコートやジャケットが役立ちます。
自然の中に入っていくので、虫よけスプレーUVスプレーもあるといいかな?と思いますが、
荷物になるので現地で買ってもいいですね。

まとめ

人生初の奄美大島旅行は、特に何をするでもなく海をぼーっと見たり、カヌーで漕ぎまくったりしただけなのに、
初日から満足度の高過ぎるとても良い旅となりました。
コロナで騒がしくなる前に行ったきりなので、未だにしょっちゅう思い出してしまいます。。
オフシーズンということで交通費や宿泊費も抑える事が出来たし、
たまに街の人が歩いていると嬉しくなるぐらいの人気の無さを味わう事が出来ました。
那覇などリゾート慣れしているタイプの方は、” 奄美は何もなくてつまらない ” なんて思う方もいるようですが、
私にとっては月1ペースで訪れたい、恋しい島となりました。グッタリ疲れ果てた方、奄美はオススメでございます。
ちなみにトップ画像は、「謎のハイキングコースから突然見えた海」です。
コロナが落ち着いたら……ですが、また奄美に行きたいと思っていますので、別の良い所を発掘して来ますね ♪

まるまるめふらっと貧乏旅行に旅立つ者

投稿者の過去記事

お探しの土地に私がたまたま行っていたら、何らかのお役に立てればいいなぁと思っています。面白いものが好きなので、若干フォーカスする所がおかしい可能性もあります。変なものや可愛いものやお得に楽しめる方法などがあれば積極的にご紹介していきます!

ごく稀にお金のかかる旅行もしています……。
どうぞごゆるりとお楽しみください(^_^)/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. フランクフルト旅行体験記ドイツきっての経済都市フランクフルト。学生時代、家族旅行をした思い出の地…
  2. パリ旅行体験記「フランス行ったことない」「なんとっ!」…ということで、私は7度目、旦那は人生…
  3. リミニ旅行体験記イタリア旅行といえば「名所史跡巡り」を挙げる方が多いハズ!しかしイタリア人曰く「…
  4. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…
  5. 女子一人旅 in スペイン 黒いマリア様に会いにモンセラットまで| トラベルダイアリー
    モンセラット旅行体験記この日は友人が休みを取ってくれ、モンセラットまでドライブしました。テラ…
  6. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  7. ティンプー旅行体験記プナカから峠を超えてついに首都ティンプーにやってきました。首都だけあり、…
  8. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  9. 友人に会いにサンフランシスコへ・・・観光客より観光しました②| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ郊外旅行体験記①に引き続きサンフランシスコの紹介をさせて頂きます。①ではサンフラ…
  10. イヴレア旅行体験記2018年に世界遺産に登録されたイヴレア。人気番組「世界の果てまでイッテQ!」…

国内旅行おすすめ

  1. 地元グルメを満喫♡癒しの金沢一女人旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記 金沢おでんが食べたい!と思い立ち、一泊二日の女一人旅へ行ってきました…
  2. 【東洋のガラパゴス】美しい海に囲まれた奄美で絶対外せないスポット| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記 九州南方にある奄美大島は、別名「東洋のガラパゴス」ともいいます。…
  3. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  4. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  5. 小豆島旅行体験記小豆島には手軽に魔女の宅急便ごっこができるスポットがあります。最近インスタグ…
  6. 京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜| トラベルダイアリー
    鍬山神社旅行体験記11月に見頃を迎えた鍬山神社へ行ってきました。京都市外ということもあり、京都の…
  7. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  8. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  9. トトロの疑似体験もできる!?丘と岬に囲まれた港町・愛媛県八幡浜| トラベルダイアリー
    八幡浜旅行体験記愛媛県西部の街・八幡浜を訪れました。九州から四国へ移動する際に四国側のフェリー発…
  10. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP