イルミネーションと自然を満喫するハウステンボスでの休日| トラベルダイアリー

イルミネーションと自然を満喫するハウステンボスでの休日

ハウステンボス旅行体験記

会社の同僚と長崎のハウステンボスへ遊びに行きました。子供の頃から何度か訪れたことがありますが、アトラクション、グルメ、ショップと様々なスポットが進化していました。ファミリーやグループ旅行にオススメのスポットをご紹介します。

ハウステンボス旅行について

おすすめのポイント
  1. 「光の王国」で圧倒的スケールのイルミネーションを満喫
  2. ヨーロッパ調の「カナルクルーザー」で優雅にクルーズ
  3. 「レンタサイクル フィッツ」の4人乗り自転車で園内散策

圧倒的スケールの「光の王国」では、日本一のイルミネーションと言われるだけあって、今まで見たことのないほど圧倒的スケールです。年代を超えて誰でも楽しめるエンターテイメントになっています。また「カナルクルーザー」や「レンタサイクル フィッツ」は園内の移動手段の一つですが、船上から素晴らしい景色を眺めたり、みんなで乗れる大きな自転車で園内をサイクリングしたりと、広大な敷地やたくさんの自然がある園内だからこそ味わえる醍醐味となっています。

ハウステンボス旅行のおすすめのスポット

「光の王国」で圧倒的スケールのイルミネーションを満喫

世界最大1300万球の「光の王国」は、日本一のイルミネーションとして7年連続受賞しています。「光の観覧車」「ウォーターマジック」「ブルーウェーブ」など、色鮮やかな光が至る所にふんだんに施され、どれもスケールが大きくて圧倒されます。特に「光と噴水の運河」は、運河でカナルクルーザーが通ると虹色のイルミネーションと共に噴水が沸き上がり、とてもカラフルで目を奪われるほど綺麗です。また「3Dプロジェクションマッピング」は、大音響の音楽に合わせてお城が無限に変化し、至近距離で見ることができるので大迫力です。

ヨーロッパ調の「カナルクルーザー」で優雅にクルーズ

園内の中心に渡る全長6キロにも及ぶ大きな運河には、重厚なヨーロッパ調の「カナルクルーザー」があります。船から眺める街並みは、陸を歩くのとはまた違った趣があり、およそ15分間のクルーズを優雅に楽しむことができます。船内は大きな窓に、しっかりとした造りの木製の長椅子でゆったり座れます。デッキもあるので、爽やかな風を感じながら外を眺めるのもとても気持ちが良いです。通常運航は日没までで、夜は上記に記載した「光と噴水の運河」のイルミネーションに生まれ変わります。

「レンタサイクル フィッツ」の4人乗り自転車で園内散策

「レンタサイクル フィッツ」には、通常の1人乗り自転車から赤ちゃんも一緒に乗れる6人乗り自転車まであります。大人4名+子供2名の計6名乗りファミリータイプ、横型2人乗りタイプ、親子前後縦乗りロングタイプ、親子乗り前かごタイプ、親子乗り後ろかごタイプと、種類が豊富なので、ファミリーやカップル、グループ旅行にも最適です。広大な園内を自転車で走るのは、とても爽やかで気持ちが良いです。※フィッツとはオランダ語で自転車のことだそうです。

ハウステンボスでのおすすめグルメ

BBQテラス コリーダ

園内中央の「アトラクションエリア」に位置する「BBQテラス コリーダ」は、屋外バーべキューテラスです。運河沿いにあるのでヨーロッパの美しい街並みを眺めながら、大人数でバーベキューを楽しめます。メニューは本格炭火で味わう長崎和牛や、地元漁港直送の牡蠣やエビ、ほたてなどの新鮮な海鮮など、こだわりの上質な食材ばかり。自分たちで焼くバーベキュースタイルで、テーマパークでは珍しいと思います。もちろん食材以外に道具類も全て揃っているので、手ぶらで行くことができて楽ちんです。

佐世保バーガー認定店 ビッケンビッケン

ハーバータウンに位置する「ビッケンビッケン」は、佐世保バーガー認定店。ボリューム満点なハンバーガーを味わえます。メニューはビッケンバーガー¥680~、人気のビッケンスペシャルチーズバーガー¥850、プレミアム佐世保バーガー¥1380などがあります。パテは牛肉以外の肉もミックスされているようで意外とあっさりしており、バンズはふわふわで温かく、白ごまたっぷりで出来立てを味わえます。野菜もシャキシャキで美味しいです。佐世保バーガーというのは、ご当地の食材を出来立てで提供するというものらしいので、オーダーしてから多少待ちますがアツアツが頂けて美味しいです。

ハウステンボスでのおすすめのショッピングスポット

アニーおばさんのチーズケーキ タンテ・アニー

アムステルダムシティ「チーズの城」内にある「アニーおばさんのチーズケーキ タンテ・アニー」は、訪れるたびに毎回必ずお土産に購入する大好きな店です。ハウステンボス内のお土産としても人気NO1ということで、いつも多くのお客さんで賑わっています。中でも「カース・ケイク」は濃厚なチーズを使ったオランダのチーズケーキで、しっとりしたタルトとの相性も良くとっても美味しいです。店内のカフェですぐに味わうこともできます。パッケージも可愛らしいアニーおばさんのぬくもり感ある包みで、お土産として人に渡すととっても喜ばれます。

九州のうまかもん専門店 九州の城

九州各地の名産が揃ったお土産店「九州のうまかもん専門店 九州の城」は、地酒、地焼酎、地ビール、お茶、辛子明太子、ご当地麺、調味料、佃煮、お菓子など、なんでも揃います。オンラインでも販売しているので、買い忘れたものや、また食べたいものなども、自宅から手軽に注文できます。特にお酒の種類が豊富で試飲もできるので、お気に入りのお酒を探すのも楽しいです。

ハウステンボスにて宿泊したホテル

ホテルヨーロッパ

園内で最上級クラスの「ホテルヨーロッパ」は、園内の奥まった静かな場所に位置するクラシカルなホテルです。客室やロビー、レストランなど、ヨーロッパ調の優雅な雰囲気に包まれています。ホテルラウンジでは365日毎晩コンサートが開催され、無料で参加できます。
ホテル内レストランとバーは5つあり、中でもオススメは「吉翠亭」という日本料理のレストランの朝食です。御朝食膳3,200円は、焚き物、自家製明太子、焼き物、国産ブランド米を使用したご飯もしくは京料理のおかゆ、地元の麦味噌と京都の白味噌・赤味噌のブレンド味噌汁など豪華なメニューで、他ホテルに滞在した時もこの朝食を食べに来たくなるほど美味しいです。

変なホテル ハウステンボス

世界初のロボットホテル「変なホテル」は、フロント業務を行う多言語対応ロボットや、荷物預かりのクローク業務を行うロボットアーム、客室前の顔認証ルームキーなど、ほぼ無人でロボットによる対応のホテルです。「変」には「変化しつづける」という意思が込められているそうです。客室は21~34㎡で、2015年開業なのでまだ新しく綺麗で機能的。ホテル内にはスマートコンビニ、カフェ、変なバー、ZONEという360度画面による近未来の超感覚ゲーム&カラオケもあり、全てがロボット対応で驚きの連続です。ホテルスタッフは 24時間常駐しているので、緊急時はホテルスタッフが対応してもらえるので安心です。

まとめ

ハウステンボスは広大な敷地にたくさんの自然が溢れ、散歩やサイクリングでゆったりとヨーロッパの街並みを眺めることができます。また夜は圧倒的なスケールのイルミネーションで、全く違う情景を楽しめます。グルメも、ショッピングもこだわりのご当地物を満喫できたり、ホテルも上質な滞在から一風変わったものまで幅広く体験することができました。長崎空港からバスで50分とアクセスはしずらい場所ですが、その分非日常を味わえる素敵なスポットでした。

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in イギリス 友人を訪ねてバーミンガムへ| トラベルダイアリー
    バーミンガム旅行体験記いよいよヨーロッパ最後の国、イギリスへ。まずは留学中の友人を訪ねてバーミン…
  2. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…
  3. 年末年始のニューヨークにて、タイムズスクエアのカウントダウン| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記憧れのホリデーシーズンのニューヨーク。年末年始ともあり飛行機代14万、ホテ…
  4. リミニ旅行体験記イタリア旅行といえば「名所史跡巡り」を挙げる方が多いハズ!しかしイタリア人曰く「…
  5. HAWAII_FRA_DOLL
    ハワイ【ワイキキ】旅行体験記南国ハワイへ行ってきました!オアフ島にあるワイキキはとてもにぎわって…
  6. シャウエン旅行体験記いつか何かの本で見たシャウエンの青い街。なんて素敵なのだろう、いつか絶対に訪…
  7. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…
  8. チェンマイ旅行体験記タイの古都チェンマイは美しいお寺や自然が豊かで、 田舎町のような雰囲気があり…
  9. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  10. ストックホルム旅行体験記高校生の時にはじめて行った、スウェーデンの首都ストックホルム。社会人にな…

国内旅行おすすめ

  1. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  2. 小江戸・栃木の「蔵の街」&足利の「フラワーパーク」をめぐる旅!| トラベルダイアリー
    栃木・足利旅行体験記ドラマ「JIN-仁-」などのロケ地となった栃木市の「巴波川(うずまがわ)」と…
  3. 歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!| トラベルダイアリー
    琴平旅行体験記2019年の秋、恋人と旅行をすることに。どこに行こうか?と話し合った結果、大阪から…
  4. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  5. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  6. 一人旅ファイナル!思い立ったが吉日、GoToで行こう倉敷へ| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記緊急事態宣言下でも私は生活必需品を供給する施設として、休みは増えたものの出勤せざる…
  7. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  8. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  9. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  10. あゝ美しき和歌山!~自然溢れる絶景スポット巡りの旅~ | トラベルダイアリー
    那智旅行体験記2018年GW、以前から気になっていた和歌山県へ旅行に行ってきました。行きたい場所…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP