静岡 掛川花鳥園 可愛い鳥たち大集合♡~癒しの楽園へようこそ~| トラベルダイアリー

静岡 掛川花鳥園 可愛い鳥たち大集合♡~癒しの楽園へようこそ~

目次

掛川花鳥園体験記

静岡の掛川花鳥園へ鳥と戯れに行ってきました。実際に鳥たちに触れながら観察が出来たり、餌やり体験が出来たり、大人から子どもまでみんなで楽しむことが出来るとっても楽しいスポットでした!

掛川花鳥園について

おすすめのポイント
  1. 普段なかなか見る機会のない鳥たちをじっくり観察できる
  2. 餌やり体験ができる
  3. 老若男女問わず楽しめる

普段鳥たちは私たちの頭上もしくは遠く離れた場所に降り立つため、近くでじっくりと観察、餌を直接あげることは難しいです。しかしここでは、普段かかわりあうことが難しい鳥たちとも仲良くなれちゃいます!餌を手に持つと鳥たちの方からやってきてくれることも♡可愛らしい鳥たちとの触れ合いは、大人から子供まで老若男女問わず楽しめちゃいますよ!

掛川花鳥園のおすすめのスポット

いざ!鳥の楽園へ行こう♪

掛川花鳥園は、電車・バスは最寄から徒歩10分、車は掛川ICから5分と、どれをとってもアクセスが良くとても訪れやすいです。広い駐車場は料金無料!有難いですね~♪今回は車で訪れました!

見ているだけで癒される♡可愛らしいフクロウたちがお出迎え♪

チケットを購入し入口ゲートをくぐるとまず迎えてくれるのは、可愛らしいフクロウたち♡ 枝にとまってジーっとこちらを見ていたり、眠っていたりと一匹一匹表情が違っていて見ていてとても癒される~!大きいフクロウから小さなフクロウまでたくさんの種類のフクロウが見られますよ!ぜひお気に入りのフクロウとたくさん見つめ合って心を通わせてください♡(笑)

陸ではゆっくり、泳ぎはスイスイ!ずっと見ていたい♡水辺の鳥たち

フクロウコーナーを抜けて、屋外へ出ると水辺に住む鳥たちが迎えてくれます!まずは、老若男女問わず大人気の鳥といえばこちら!ペンギン!陸ではぺちぺちと手を広げながらゆっくり歩きますがひとたび水の中に入れば泳ぎはス~イスイ♪そのギャップもまた可愛らしいですよね!ガラスなどの隔たりがなく、とっても近くまでペンギンたちがやって来るので、可愛らしい姿をよ~く観察出来ちゃいます!今まではガラス越しでしかペンギンを見ることがなかったので、感激でした!可愛らしいペンギンたちの隣の池には、コクチョウやコールダックやオシドリもいますよ!こちらの鳥たちが池の上で連なってスイスイと泳ぐ姿もとても可愛らしいのですがそれ以上に私の心を掴んだのは、寝姿!!

鳥たちが眠る姿って野生ではなかなか見られないですよね!こんな風に首をたたんで寝ることを初めて知りました!起きているときだけでなく、寝姿まで可愛らしい♡24時間可愛いなんて、なんてうらやましいんだろう…と思ってしまいました(笑)

掛川花鳥園といったらこれ!バードショー!

掛川花鳥園では、一日に何度かバードショーが行われます!丁度訪れた時間がバードショーの時間と重なったため見ることが出来ました。率直に言うと、このバードショー…見た方がいいです!おすすめです!なぜかというと、こちらのショーを見れば、掛川花鳥園に住む様々な鳥たちの性格、特徴を知ることが出来、それぞれの鳥たちが得意とする技をショーで見ることが出来てしまうんです!まさに掛川花鳥園のいいとこどり!また、お客さん参加型のショーとなるため、運が良ければ鳥たちと一緒にショーに参加できちゃうかもしれませんよ♪

さあみんなで鳥まみれ!コガネメキシコインコと触れ合おう!

鮮やかなオレンジ色の可愛らしいコガネメキシコインコ!ここでは、インコたちに餌をあげることが出来ます。
そこでおすすめなのがこちら!ふれあい券!500円で600円分のチケットを購入できるのでとってもお得ですよ!餌代が1回およそ100円~200円なので2人以上で訪れた時や、いろんな鳥たちに餌をあげたいという方におすすめです!ふれあいチケットを飼育員さんに声をかけて売ってもらい、餌はチケットと引き換えに、餌の入った箱からもらっていくというシステム!最初は「え!これチケットを入れたら勝手に餌を持って行っていいのかな?」と戸惑いましたが、飼育員さんに確認したところ、チケットと引き換えに持って行っても良いとのこと!なので皆さん、餌の購入場に係の方がいなくても安心して購入してくださいね!
餌を購入したとたんに「まってました!!」とばかりに次から次へと人懐っこいインコたちが次々に方や腕にとまってきます。餌は角切りのりんご。カップにくちばしを入れてちまちま食べる姿が可愛らしい♡こちらは欲張りすぎて大きな一口でりんごをくわえてしまい、どうしようかと固まるインコです(笑)「絶対一口で無理だよ~(笑)」と大笑いしました。どうするのかなぁ~と観察をしていると、私の手の上に一回りんごを置いてちまちまと食べだしました(笑)こんな食いしん坊インコを近くで見られるのも掛川花鳥園ならではです♪鳥たちもお腹がいっぱいになると、餌を食べずに私の頭の上に載って帽子をつついたり、肩から腕へと移動したり、遊びだしていました。餌がなくても鳥たちが居座り続けたのは、私自身あまり動かなかったからなのかなと思います。大きな止まり木になったつもりでじっとしていると案外鳥たちがやってきたり…なんてこともありますよ♪鳥まみれになりたい方は是非やってみてください!

意外とソフトタッチ!?エミューの餌やり体験

屋外へ出るとエミューの餌やり体験ができます。ここでも先ほどのふれあい券が使えます!早速餌を購入しエミューの元へ向かいましょう♪
掛川花鳥園で初めて対面したエミュー!見た目がダチョウとも似ていますが、ダチョウより一回り小さいです。このよく似た二羽の鳥の共通点はズバリ飛べないけれど、とっても足が速いこと。最高速度がダチョウは70㎞、エミューは50㎞で走ることが出来るので驚きです。
そんなに早く走れるなら餌やりは危なくないの?と思うかもしれませんが、掛川花鳥園のエミューはとっても穏やか♪比較的のんびり歩いたり、立ち止まっていることが多いので安心して近づけました。くちばしがとんがっているので、手からの餌やりは痛いのかな?とも思いましたがレッツチャレンジ!挑戦してみると、エミューの賢さに驚きました!手の上に置いた餌を、顔を傾けながらくちばしの側面で食べに来ました。とんがっている部分が手に刺さることもなく、全く問題なく餌やりができました。羽を触ってみると、少し硬めの触り心地。例えるならジェルで固めた髪の毛を触っているような感触でした。見た目以上に穏やかな性格のエミュー。とっても可愛らしかったですよ!施設の一番奥にいるので是非足を運んでみてくださいね♪

(※360°動画のためYouTubeアプリでの視聴をおすすめします)

掛川おすすめショッピングスポット

掛川花鳥園のお土産コーナー

可愛らしい鳥たちとの触れ合い。帰るのが名残惜しいなんて思っている方におすすめなのが掛川花鳥園の鳥たちをモチーフにした、お土産コーナー!おすすめはやはりぬいぐるみです。先ほどまで触れ合っていたインコもこれならお持ち帰り可能ですよ!(笑)来場記念に是非♪

掛川花鳥園近くのおすすめグルメ

本格自然薯とろろ専門店 掛川いも汁処 とろろ本丸

掛川花鳥園から1㎞とアクセスがとてもよいです♪とろろ本丸さんでは、品質にこだわった本物の自然薯料理が一年通していただけます。自然薯は他の山芋に比べて皮が薄く、皮に栄養と風味が詰まっているそう。皮まで食べられる品質の良い自然薯を食べられるお店、それがとろろ本丸さんです。今回いただいたのは平日のランチメニューです。もちろんどのランチメニューにも自然薯がついていますよ。とろろをご飯にかけて一口食べてみると、粘り気の強さと味の濃厚さにびっくり!今まで食べてきたとろろと違う!!とろろ本来の風味を大切に優しい味付けなのも、ご飯が止まらなくなる理由のひとつです。かなりの量のとろろがランチメニューでもいただけますが、美味しくてあっという間に完食でした!
「揚げとろろランチ」
揚げとろろって食べたことありますか?粘り気の強い自然薯をそのまま揚げたもの。一口食べてみるとふわっふわ!自然薯の風味がギュッと凝縮されています。これはいくらでも、食べられちゃいますよ♪
「漬けマグロランチ」
マグロを甘めのタレとしょうがを合わせたタレに漬け込んだ逸品。そのまま食べても新鮮なマグロとタレとの相性が抜群でとっても美味しい!トロロといただいてもよく合いますよ!
県外からとろろを食べに来た人、テレビの取材来た人など様々な方が足を運ぶ名店です。是非掛川へ来たらとろろ本丸さんで美味しい自然薯をいただいてみてください♪

掛川花鳥園に必要な持ち物

可愛い鳥たちをきっと撮影したくなると思うので、カメラを持っていくことをおすすめします。

掛川花鳥園での注意点

掛川旅行での注意点
  1. コガネメキシコへの餌やり体験の注意点
  2. バードショーが見たい方は時間の確認を
  3. 鳥たちと触れ合う前後は手洗いを

・コガネメキシコインコが体にとまって餌を食べにくるのはとても可愛らしいのですが、動物なので時にはうんちもします。もしかしたら洋服に…なんてこともあるので、気を付けようがないですが、心構えだけしていきましょう(笑)
・先ほどもおすすめした、バードショー。時間が決まっているのでHPで確認をしてから訪れることをおすすめします。近くで見たい方は早めに席に座って待っているのも一つの手だと思います。
・鳥たちと触れ合うことが出来るコーナーには必ず水道が設置されています。ふれあい前後は必ず手洗いをして、清潔な状態で触れ合って帰りましょうね♪

まとめ

鳥と戯れたいのならまさにもってこいのスポット、掛川花鳥園。暮らしている鳥たちが本当に人懐っこくて愛くるしい。見ているだけで癒されます。デート、家族、友だちと、写真撮影などどのシーンでも活躍するため、誰といっても盛り上がること間違いなし♪また行きたいなぁと思える素敵観光スポットでした。お昼ご飯には、人生初の本格自然薯とろろ専門店にも行くことが出来、とろろの美味しさに驚愕でした。掛川に用があってもなくても、是非また食べに行きたいと思います。

 

はるたかトラベルライター

投稿者の過去記事

全国の絶景・グルメなど、皆さんの旅に役立つ情報が発信できたらと思います。
よろしくお願いします!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  2. チュニジア・サヘルの真珠【スース】で旧市街観光| トラベルダイアリー
    スース旅行体験記スースは首都チュニスから南へ約140km、車で約2時間の距離にある都市です。ビー…
  3. バンコク旅行体験記バンコクには2019年秋に友人と二人で訪れました。成田空港からの直行便で格安ツ…
  4. 【人気観光地】海!自然たっぷり!絶景!ゴールドコーストの旅| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記私は以前オーストラリアのブリスベンに住んでいて、ゴールドコーストからは…
  5. ローザンヌ旅行記日本でのオリンピック開催をきっかけに、行きたい気持ちが強烈に高まった「オリンピッ…
  6. マドリード旅行体験記卒業旅行で大学の友達とスペインに行くことに!スペインの東海岸沿いを旅する…
  7. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  8. グリンデルワルドからベルン・ヌーシャテル・グリュイエールへ弾丸日帰り観光| トラベルダイアリー
    グリュイエール旅行体験記グリンデルワルドから日帰りでベルン、ヌーシャテル、グリュイエールへ日帰り…
  9. 日帰りで行けてしまう観光スポットがたくさん!「メキシコシティ」へ! | トラベルダイアリー
    メキシコシティ旅行体験記はじめての中南米旅行で、メキシコに行きました。文化が全然違ったり、言…
  10. セビリア旅行体験記夫婦でスペインを1か月間かけて周遊し、様々な都市を訪れました。その中でもセビリ…

国内旅行おすすめ

  1. 美味しいものがたくさん〜食倒れの旅!in 三重県伊勢市| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記 2019年12月、伊勢神宮の参拝を目的に、恋人と伊勢旅行に行きました…
  2. 伊東日帰り旅行体験記5年前に見た城ケ崎海岸からの景色が忘れられず、日帰り旅行へ行ってきました。伊…
  3. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  4. 夏の涼しい時期に美味しいご飯と美しい景色の街、函館で満足旅♪| トラベルダイアリー
    函館旅行体験記函館も2週間ほど滞在しました。北海道はやはり大きいなあ。空気が綺麗だなあ。魚介類美…
  5. 白浜旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神を観光。次なる目的地は「南紀・白…
  6. ~美瑛の青い池&パワースポット&花めぐり~北海道での夏休み!| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道なら美瑛の花畑が見たい!と思い1泊2日で美瑛に行くことになりました。花畑…
  7. ~まるでジブリ!濃溝の滝&鴨川シーワールド~房総をめぐる女子たび| トラベルダイアリー
    鴨川・館山旅行体験記千葉県館山市の「トスラブ館山ルアーナ」へ宿泊することになったので、房総半島の…
  8. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…
  9. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  10. 尾花沢旅行体験記一度訪れてみたかった大正の情緒溢れる温泉街。1泊2日でゆっくりできる旅先を探して…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP