女子一人旅 in ブータン 自然の美しいのどかな街プナカ

目次

プナカ旅行体験記

近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっともっと前、子どもの頃からどうしても行ってみたかった国にようやく行くことができました。
憧れの国は、少し退屈だと思ってしまうほどにゆっくりと優しく時間が流れ、幸せをお裾分けしたもらったような気持ちになれる場所でした。

プナカ旅行について

おすすめのポイント
  1. のどか、とにかくのどか、ひたすらにのどか
  2. 建物(ゾン)の装飾の細かさにホレボレ
  3. トンネルがないので何度も通る山越えが楽しい

空港にはお迎えが来ていて、まずは首都ティンプーではなくプナカに向かいました。
車から見る街並みは、あっという間に自然だらけになり、山道になり、人はほとんど歩いてさえいません。のどかという言葉以外は見つからないほどです。
そこに突如現れるゾンの美しさには本当に驚かされます。中に入ると色鮮やかで美しい装飾にうっとりします。

プナカ旅行のおすすめのスポット

車で一気に富士山級の峠越え、ドチュラ峠

首都ティンプーとプナカを結ぶ峠で標高3000mを超えます。車で登るので息苦しさはないのですがふとペットボトルを見るとパンパンになっていて標高がかなり高いと気が付きます。頂上はカフェや展望台があり、遠くにヒマラヤの山々を眺めることができ最高の気分です。
この峠には100基を超える仏塔、チョルテンが建てられています。風になびくストゥーパやチョルテンを見るとチベット仏教だなぁとしみじみ感じます。
チョルテンを早く見たくて小走りしたらガイドとドライバーに高山病になるから歩くようにと怒られてしまいました。

川のほとりに建つ美しいプナカゾン


川の中州、2つの川の合流地点に建つプナカゾンは遠くから眺めても美しい建物です。
(ゾンとは、ブータンにおいて政治を執り行う庁舎兼寺院のような場所です。各地方に設置されています。)
もちろん中も木造の細かい彫刻に鮮やかな色彩が施された美しい建物を眺めることができます。木造のせいか温かみがあります。
この時私は長袖長ズボンでしたので大丈夫でしたが、あまり露出の高い恰好では入れないようです。ガイドは入る前に服装を正し、正装をしていました。それくらい神聖な場所なんです。

崖の上に建つこれまた美しいウォンディフォダンゾン

プナカから車で少し走ったところにある小さな街ウォンディフォダンに建てられた、ウォンディフォダンゾン。こちらはプナカゾンと同じく1600年代に建てられた古いゾンです。
プナカゾンと比べると色彩も落ち着いてどちらかというと古さが際立つゾンです。
かつてブータンの東西交通の拠点となったゾンで建物の中の広場も広く、要衝としての役割を果たしていたことが伺えるそうです。

プナカでのおすすめグルメ

プナカに行く途中に寄った観光客用のレストラン

ご飯に、お肉や野菜を煮たものが出てきます。ご飯にかけて食べるのでスタイルとしてはインド料理、ネパール料理に近いのかもしれません。でも、カレーではなく辛さもありません。ドライバーさんの話では、ブータン人は辛い唐辛子をよく食べるそうなのですが観光客用レストランでは辛いものは出さず、万人受けするようにしているのだそうです。
ローカルフードを食べたい私にはがっかりでしたが、それでも素朴でおいしい料理でした。

プナカでのおすすめのショッピングスポット

ショッピングの時間はありませんでした。

というより、プナカにはショッピングスポットはないと思われます。
完全なツアーで、ホテルも途中に行くレストランも観光地も全てあらかじめ決められているので、自由時間というものが存在しません。プナカの街中に行くことはありませんでした。
よって、ショッピングどころか飲み物を買うことすらありませんでした。

プナカにて宿泊したホテル

ZANGDHOPELRI HOTEL

周囲には何もないような場所にぽつんとホテルがありました。そこのコテージがブータン1泊目のホテルです。普段の旅行でこんなに豪華なホテルに泊まることはほとんどないため贅沢な気分になりました(それでもスタンダードクラスなのですが・・・)。ネパールの隣国ではあるけれど停電もなければ茶色い水が出てくることもない、部屋は暖かい、と快適でした。食事もホテルで夕食、朝食完備なので困ることはありません。

プナカ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

Zhidey Bhutan Tours & Treks.

ブータン在住の日本人が経営する旅行代理店です。こちらの日程に合わせて個人ツアーを組んでくれます。ビザ取得の手続きもしてくれるので心強いです。自由に個人で観光することができない国なので、全てお任せとなります。
また、この国の旅行はホテル代などすべて含めて1日当たり2-3万円前後の費用がかかります。アジアとはいえ、観光業を国がコントロールしているので思った以上に費用がかかります。もちろんホテルのランクを上げることはできても、格安ホテルなどは存在しません。

プナカ旅行に必要な持ち物

特に必要なものはありませんが、標高が高いところは寒いので上着が1枚あるとよいでしょう。
全行程車での移動ですし、くねくねとした山道をひたすら走りますので車酔いをされる方は酔い止めがあるとよいかもしれません。
基本的に訪れるすべての場所が観光客向けなのでとてもきれいです。衛生面の心配もいりません。

プナカ旅行での注意点

プナカ旅行での注意点
  1. 自由行動はできません。ガイドとドライバーが必ず同行します。
  2. 他の国と比べると、寺院内のマナーが厳しめです。
  3. 峠の標高が高いので高山病に注意しましょう。

上でも書いていますが、この国は自由観光ができません。完全なるプライベートツアーで必ずガイドが同行します。
敬虔なチベット仏教徒が多いのか、寺院内では写真を撮影するのも遠慮してしまうほどの静かさです。マナーは守りましょう。
この国にトンネルは無く、ひたすら山越えをします。富士山よりも高いところを観光したりするのでうっかり走ったりしないようにしましょう。

まとめ

プナカはブータンの中でも古都にあたる街ですが、自然だらけでのどかな街でした。まさに秘境という言葉がピッタリくる感じです。
普段はツアーに参加することもなく個人旅行をしている私にとって、何もかも決められていてずっとガイドが同行するスタイルは少し窮屈でしたが、お任せできるって楽だなとも思えました。

 

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 逆さマッターホルンを求めて…。スイス・リッフェル湖への旅| トラベルダイアリー
    リッフェル湖旅行「逆さ富士」ならぬ「逆さマッターホルン」が見られるといわれる、スイスの景勝地「リ…
  2. 台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行| トラベルダイアリー
    台中旅行体験記人気の海外旅行先である、台湾。せっかく遊びに行くのなら、メジャーな台北や台南だけでな…
  3. 香港旅行体験記インスタ映えスポットが目白押しの香港。離れて住む大好きな友人と現地集合にて弾丸女子…
  4. ソウルで女子旅!おすすめのグルメや定番スポットなどを紹介| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記辛いだけじゃない?!美味しい料理に、最先端のコスメたち。お腹を満たしつつ、気付け…
  5. 台湾野球場巡り体験記日本の野球シーズンは通常3月末に開幕し、10月には終わります。実は台湾ではこ…
  6. スプリット旅行体験記クロアチアのアドリア海に面した街、スプリットをご存じでしょうか。クロアチア旅…
  7. セムク・チャンペイ旅行体験記基本的にノープランだった中南米旅行。ガイドブックは持たずに、実際に行…
  8. 友人に会いにイランの中でも聖地といわれている都市、ゴムへ。| トラベルダイアリー
    ゴム旅行体験記イランで結婚して生活している友人に会いに未知の世界イランへ。今まで海外17カ国行き…
  9. アムステルダム旅行体験記歴史の授業で何度も登場した国、オランダ。念願叶ってついに首都アムステルダ…
  10. 夏のノルウェー ソグネフィヨルドクルーズと山岳鉄道で大自然を満喫| トラベルダイアリー
    ソグネフィヨルド旅行体験記夏のノルウェー観光として有名なのが、フィヨルド観光。その中でも、ヨーロ…

国内旅行おすすめ

  1. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  2. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  3. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  4. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  5. ~バラ&彫刻&富士山に癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根に1泊2日の盛りだくさんな女子ふたり旅をしてきました。アートや花鑑賞、グルメ、…
  6. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  7. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  8. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  9. 東京といえば!誰もが一度は訪れる定番の観光スポットを巡る旅| トラベルダイアリー
    東京旅行体験記仕事関連やプライベートで何度も訪れた東京。日本の首都である東京はみなさんもご存知の…
  10. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP