特急で台北から2時間、日本まで111kmの花蓮を楽しむ旅

花蓮旅行体験記

花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台北や台中には行ったことがありましたが、台湾東部はまだ未体験でしたので行ってみることにしました。訪れたのは夏の7月。太陽が降り注ぐあたたかい田舎町がそこにはありました。

花蓮旅行について

おすすめのポイント
  1. 台湾の田舎、きれいな山と海を堪能しよう!
  2. 台北とは違う、日本チェーン店や日本語のない街を歩こう
  3. ローカル食堂で花蓮名物グルメを堪能しよう!

台湾旅行ですと台北や、新幹線の走る西海岸沿いが多くなると思いますが、日本企業の進出も多く「若干日本っぽい…」と思うこともあると思います。
花蓮は電車網があまり発達していない台湾東海岸ですので、独特の町並みを堪能することができます。少し不便なところもありますが、その不便さも含めて楽しんでみませんか?

花蓮旅行のおすすめのスポット

松園別館

花蓮市内の高台にある、洋風建築です。ここは日本統治時代に日本軍の施設として建築されたもので、今は一般に開放されています。
(入場料はかかります)建物の中にはおしゃれなカフェスペースなどもありますが、日本人としてここを訪れるのならばぜひ庭園の脇にある防空壕に入っていただきたいです。ここの中はかつて特攻で散った方々の展示があります。
特攻は鹿児島にある知覧基地が有名ですが、台湾からも特攻は出ています。この建物は高台にあることから、特攻に出る軍用機をここから見守ったと伝えられています。防空壕の中で、ここに平和に遊びに来られることの意味を考えてみるのも一つだと思います。

七星潭

花蓮の中心部から車で10分くらいのところにあるビーチです。緯度的には花蓮は日本の石垣島に近く、台北よりも南にあります(実は台北は石垣島より北にあるのです。)
花蓮と石垣島は何度か高速船で結ばれていた時期もあるので、ここの海は沖縄の海とつながっています。青いビーチがとてもきれいな名所です。
市街地から歩くととんでもなく遠いので、タクシーかバスがおすすめです。

鯉魚潭

花蓮中心部から車で30分程度のところにある人造湖です。山の中にあるので気持ち良い風が吹いています。
湖畔には貸ボートやさんがあり、ボートを楽しむことができます。
私がでかけたときには可愛いひよこ?みたいな風船が浮いていました。なんだか憎めない顔してますよね。周囲のお店ではフルーツジュースが名物として販売していますので、お好きな方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
(あくまでナマモノになるので、お腹の調子と要相談)

花蓮でのおすすめグルメ

小籠包(公正包子)

小籠包といえば薄い皮に包まれた水餃子っぽいものですが、ここ花蓮での小籠包は厚いふかふかのかわにつつまれた、一言でいうとミニ肉まん、です。
皮が分厚く食べごたえがありそうですが、ジュワーッとした肉汁と共に食べるとパクパクと食べてしまいます。この大きさでひとつ5元という破格の値段。
お腹いっぱい食べても二人で1000円いかないです。普段は地元の人たちで賑わうお店ですが、24時間営業なので朝昼晩いつでも楽しめる味です。

ワンタン麺

花蓮の名物その2。ツルッとしたワンタンです。スープもさっぱりしており夏場でも食べやすいです。クセもないので日本人には抵抗なく食べられると思います。
(台湾の料理は豚の血を固めたものが入っていたりするのですがワンタン麺の場合は基本透明なので入っておりません)
下で紹介しているホテルの目の前に人気のワンタン麺のお店がありますのでぜひ!

花蓮にて宿泊したホテル

ジャストスリープ花蓮

ビジネスホテルとシティホテルの中間になるホテルです。ホテルの内装はスタイリッシュで部屋も適度に広く使いやすいです。
ホテルの中にライブラリーコーナーがあり、無料のコーヒーメーカーが置いてあるので本を読みながら休憩できます。
ただし本はすべて中国語で書かれているので日本人に用があるのかは謎。日本語のガイドブックの一冊や二冊置いてあれば観光客にも喜ばれそうなものだが…。
ホテルのフロントの方は優しく、日本語メールに対応してくださる方がいました。ガイドの手配なども事前にできたので安心して旅行をすることができました。
(日本語のレベルは片言ですが、英語と混ぜながら意思疎通はなんとか取れます)

花蓮旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

台湾に行く際はLCCで行くことが多いです。飛行時間も台湾までの時間なら狭い座席ピッチでも耐えられるので…(これがシンガポールくらいまでに伸びるとキツイので、シンガポール航空とかで行きますが)
台湾は鉄道が発展しているのですが、花蓮のある東海岸は新幹線もなく、鉄道の本数も限られます。花蓮に行く場合は鉄道で向かうケースが多いのですが、国内国外問わず観光客に人気のため特急のチケットは争奪戦になります。
(時間短縮を狙うなら松山空港からでている国内線という手もありますが、値段は高いです)
予約方法は難しくありませんので、台湾鉄道のホームページなどで確認し、販売日当日(2週間ほど前から売り出します)に購入することをオススメします。
日本語で解説されてるサイトもたくさんありますので、思い出の一つとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。難しそうだなぁ、
(かつ団体行動ができる方)という方は旅行会社のツアーなどもあります。(筆者は団体行動が苦手なのでツアーにはせず個人手配です…旅行のときくらい自由に動きたいですからね…)

花蓮旅行に必要な持ち物

台湾のガイドブックは西海岸を中心にしたものが多く、花蓮の説明は少ないです。
情報を調べるのにスマホがあるとないでは大違いなので、Wi-FiもしくはSIMカードを用意して街なかでもスマホを使えるようにしておくとかなり便利になります。
どうしても用意が難しい方はオフラインで使えるマップアプリ(map.meは必携)を入れておくと便利です。

花蓮旅行での注意点

花蓮旅行での注意点
  1. 特急列車の予約はお早めに!予約開始当日に取りましょう
  2. 台北ほどは日本語は通じませんので、不安な方は翻訳アプリの用意を
  3. 西海岸に比べると田舎町なので買い物は台北でどうぞ

前の項で説明もしていますが、電車の予約は発売日に!が鉄則です。台北についてから窓口でやろう〜とか言っていると花蓮にいけなくなる可能性もありますのでご注意ください。
また、花蓮は田舎町であまりお土産物屋さんは充実していません。有名なパイナップルケーキを買いたい、など希望がある場合は台北で用意したほうが吉です。

まとめ

台北を離れ台湾東武の田舎町をご案内しましたが、花蓮は自然豊かでのんびりできる観光地です。
先住民(台湾では原住民、といいます。先住民だと「すでに滅んだ人たち」の意味になります)も多く住むエリアなので、独特な文化も味わうことができます。
台北や新幹線の旅に慣れたら電車に乗って台湾東部に行ってみるのも楽しいと思いますよ!

 

mutukiy旅するOL

投稿者の過去記事

旅行が好きなOLです。平日は働いて有給をとっていろんなところに出かけるのが大好きです。野球観戦も好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  2. 女子一人旅 in イギリス 友人を訪ねてバーミンガムへ| トラベルダイアリー
    バーミンガム旅行体験記いよいよヨーロッパ最後の国、イギリスへ。まずは留学中の友人を訪ねてバーミン…
  3. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  4. 首都チュニス散策&世界遺産ドゥッガ遺跡へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    チュニス旅行体験記地中海に面したチュニスは北アフリカでありながらもどこかヨーロッパのような雰囲気…
  5. 観光シーズン到来のビクトリアフォールズを満喫| トラベルダイアリー
    ビクトリアフォールズ旅行体験記世界三大瀑布であるビクトリアフォールズに一度は訪れてみたかったので、…
  6. まるで映画の世界‼憧れの街【ニューヨーク】でやりたいこと| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 「海外ドラマ」や「海外映画」様々な作品で舞台になっている街「ニ…
  7. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  8. 女子一人旅 in スペイン 観光地じゃない街テラッサで素の生活| トラベルダイアリー
    テラッサ旅行体験記泊めてもらった友人が住む街、テラッサ。バルセロナから電車で1時間かからないくら…
  9. まるでファンタジーの世界のよう スコットランドの都エディンバラ| トラベルダイアリー
    エディンバラ旅行体験記隅っこ好きな性分で、アイルランド、北アイルランド、スコットランドを巡る旅に…
  10. カンクン旅行体験記カンクンは、メキシコのラテン文化漂う陽気なエキゾチック感と、リゾートならではの…

国内旅行おすすめ

  1. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  2. 福岡旅行体験記仕事の疲れを癒やしたい…美味しいものを鱈腹味わいたいと思って。なんでも美味しくて、…
  3. 北海道での夏休み!~小樽運河&定山渓温泉&札幌の白い恋人パーク~| トラベルダイアリー
    小樽・札幌旅行体験記小樽運河に行ってみたい!温泉にも行きたい!美味しいもの食べたい!など皆の意見…
  4. 天橋立・伊根旅行体験記京都といえば寺社仏閣や四季折々の風景ですよね。実は皆さんが想像する「京都」…
  5. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  6. 北海道胆振エリアで隠れ家カフェ巡り_トラベルダイアリー
    厚真・日高旅行体験記北海道胆振エリアは知る人ぞ知る隠れ家的なカフェが点在しています。今回は厚真・…
  7. 伊東日帰り旅行体験記5年前に見た城ケ崎海岸からの景色が忘れられず、日帰り旅行へ行ってきました。伊…
  8. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  9. 水上旅行体験記 群馬県には草津や伊香保などの温泉街が有名ですが、調べると水上…
  10. 最強のパワースポット伊勢神宮へお参りする〜三重・伊勢旅行〜| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記今回1泊2日の旅行で、お伊勢さんへお参りしてきました。小学生以来の三重県・伊勢旅行…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP