直行便あり♪【オーストラリア第3の都市】魅力たっぷり!ブリスベン

ブリスベン旅行体験記

2016年、当時オーストラリアに住んでいた姉を訪ね初めてのブリスベンへ。自然あり・都会過ぎない・人がフレンドリーなところに惹かれ、翌年ワーキングホリデーで再度渡航!旅行で来た時と二年半ブリスベンに滞在した思い出を綴ります。

ブリスベン旅行について

おすすめのポイント
  1. 直行便あり!日本からブリスベンまで約9時間で行ける
  2. 日本との時差はたったの+1時間!時差ボケの心配なし
  3. オーストラリア第3の都市だけど、自然あり・人がフレンドリー

東京(成田空港)からブリスベンまでは飛行機で約9時間で、直行便もでています。ブリスベン空港から中心部までは車で約20分・電車30分で行ける好アクセスです。時差も+1時間なので時差ボケの心配もありません。またオーストラリアは南半球なので、日本と季節が逆なのも面白いです。ブリスベンはオーストラリア第3の都市といわれていますが、山や植物園があるなど自然もあり、また人がフレンドリーなので都会過ぎずとても滞在しやすい場所です。

ブリスベン旅行のおすすめのスポット

ブリスベンに来たらまずはココ♪ブリスベン中心部&サウスバンク

サウスバンク人工ビーチ

ブリスベンシティーの中心部には、デパート・飲食店・アパレル等のショップなどが多くあります。高層ビルだけではなくレトロな建築物もあり、大聖堂、教会、カジノもあります。夜はカジノの建物がライトアップされていて綺麗ですよ。さらに中心部から徒歩10分で行けるもう一つの観光スポット「サウスバンク」では飲食店の他に、美術館、博物館、週末限定のマーケットがある楽しめるスポットです。また無料で利用できる人工ビーチがあったり、観覧車もあるのでブリスベンの景色を見ることができます。

ブリスベンの景色を一望できる♪マウントクーサ

マウントクーサ

マウントクーサもブリスベンの有名な観光スポットの1つで、ブリスベンシティーからバスで約30分で展望台に行けます。展望台からブリスベンの景色を一望することができ、特に夜は夜景が綺麗でおススメです。しかし、夜景を見たい方は最終バスが夕方までなので、車が必須になります。車がない方はUberなどのサービスを利用して行くのも良いと思います。(タクシーは高いのでおススメしないです)展望台付近にはカフェ・レストランがあり、私が訪れたときは結婚式が行われていて素敵でした。

動物好きな方にお勧め♪オーストラリア動物園

ブリスベンを観光するとほとんどの方が「ローンパインコアラサンクチュアリ」に行くと思いますが、「オーストラリア動物園」もおススメします。シティーからバスと電車で約2時間で遠いですが、オーストラリアの有名な動物、コアラやカンガルー、またタスマニアンデビル、ディンゴ、ウォンバットなどの馴染みのない珍しい動物を見ることができます。またここでは人気のクロコダイルのショーを楽しむこともできますよ。有料ですが、動物と近くで一緒に写真を取ることもできるので記念になるのでおススメです。

ブリスベンでのおすすめグルメ

意外とヘルシー!?カンガルーのお肉

カンガルー肉

オーストラリアに来たら一度は食べてみたいと言われる食材が、カンガルーのお肉です。カンガルーのお肉は牛・豚・鶏肉よりも栄養素がたくさん含まれていてヘルシーなお肉なんです!日本では馴染みがないですが、オーストラリアでは普通にスーパーで売られています。私のオーストラリア人の友人もハンバーガーにしてよく食べていました。少し独特な味と臭みがしますが、ソースをかければあまり他のお肉と変わらないです。カンガルージャーキーもお土産屋さんに売っているので、気になる方はぜひ試してみてください!

ブリスベンでのおすすめのショッピングスポット

お土産買うならココ♪クイーンストリートモール

T2

ブリスベン中心部にあるクイーンストリートモールには、レストラン・カフェ・アパレル系のショップがたくさんあり多くの人が集まる場所です。オーストラリアといえばUGGブーツやお菓子のティムタムが人気だと思いますが、私がおススメするのはメルボルンで誕生した紅茶専門店の「T2」という日本未上陸のお店です。たくさんの種類のお茶を販売していて試飲できるコーナーもあります。そして紅茶用品のマグカップやティーポット、お皿なども売られていてカラフルなデザインで可愛いのでおススメです。

ブリスベンにて宿泊したホテル

Hotel Grand Chancellor Brisbane

Hotel Grand Chancellor Brisbane

旅行で訪れたときは「Hotel Grand Chancellor Brisbane」に泊まりました。ブリスベンシティー内から徒歩15分で少し中心部から離れていますが、外観・内観が素敵で部屋からもシティーの綺麗な景色を見ることができたので良かったです。ホテルの周辺には「ローマパークストリート」という広い公園があり、朝早く起きて公園内を散歩したりすることができて気持ちよかったです。徒歩でも行けますが、無料でシティー中心部に行けるバス出ているので便利でした。

ブリスベン旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

旅行代理店(HIS)/個人手配もあり

初めてのブリスベンは旅行だったので、HISの窓口でホテル・航空券のみを予約しました。一人では初めての海外旅行だったので、何かトラブルがあっても対応してくれる旅行代理店で予約したので心配や不安もありませんでした。ワーキングホリデー中ではシェアハウスに住んでいたのですが、旅行をする祭のホテル予約は「トリバゴ」を使って予約しました。ブリスベン中心部のホテルは比較的高いので、中心部から少し離れているほうが安いのでおススメです。

ブリスベン旅行に必要な持ち物

【変換プラグ】オーストラリアのコンセントの形状タイプが日本と異なり「Oタイプ」となるので用意しましょう。忘れても空港内やブリスベン中心部のデパート内で売っています。【日焼け止め・サングラス・帽子】オーストラリアは紫外線が強いです。日差しが強い日は肌がヒリヒリしてしまうこともありました。滞在中は日焼け対策を必ずしたほうが良いです。 【クレジットカード】必須ではないのですが、オーストラリアは物価が高いです。万が一お金が無くなってしまっても困らないために持っておくと便利です。

ブリスベン旅行での注意点

ブリスベン旅行での注意点
  1. 観光ビザでオーストラリアに入国する際は事前にETASの申請が必要
  2. オーストラリアは紫外線が強いので日焼け対策をしっかりする
  3. ブリスベンは比較的治安が良いが夜中の外出は気を付けて

観光ビザで入国する際は事前にETASの申請が必要です。オーストラリア政府移民局でのオンライン申請や、代理店を通しての申請も可能です。治安が良いブリスベンですが、ナイトクラブがある繁華街では酔っ払い同士のトラブルもあるので、夜の外出はなるべく控えたほうが良いでしょう。また紫外線が強い国なので日焼け対策をお忘れなく。

まとめ

オーストラリア観光と言えば、シドニーやメルボルンが人気かと思いますが、ブリスベンも魅力たっぷりの場所で私はオーストラリアの中で一番大好きな都市です。オーストラリア人はフレンドリーで、道に迷ったとき等通りすがりの方が声をかけてくれて親切に接してくれたこともありました。ストレスを感じたときは、公園に行って散歩したり、カフェでコーヒーを買って緑に囲まれながらリラックスしたりすることができるので、居心地が本当に良かったです。

しむちゃん

投稿者の過去記事

食べる事が大好きなアラサー!
元ホテル勤務、営業事務経験を経て、長年の夢であった海外生活を叶える為ワーキングホリデーでオーストラリアへ!!2年半滞在し2020年日本へ帰国!
現在は、渡米に向けて英語を勉強中!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  2. シンガポール旅行体験記華やかな金融街、憧れのマリーナベイサンズホテル、高級ホテルでのアフタヌーン…
  3. ゲント旅行体験記ベルギーはEUの中心でありながら小さな国。アクセスが良くて他の国との周遊の際にも…
  4. 美味しいギリシャスイーツが買える!アテネ市内の観光スポット紹介| トラベルダイアリー
    アテネ旅行体験記アテネは古代遺跡もある上、買い物場所もたくさんあり、どこへ行っても観光客を楽しま…
  5. 今や観光大国に!?猛スピードで進化し続けるモスクワが熱い!| トラベルダイアリー
    モスクワ旅行体験記モスクワといえば、カラフルなネギ坊主の聖ワシーリー寺院。名前は知らなくてもテレ…
  6. グアム旅行体験記日本から約4時間。時差もたった1時間。気軽に行けてビーチアクティビティを楽しめる…
  7. 異国情緒あふれるジョージア。トビリシからカズベキへの小旅行も。| トラベルダイアリー
    トビリシ旅行体験記パンフレットで見たジョージアの写真がキレイすぎて、行きたいと思ってから6年がすぎ…
  8. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  9. ピサ旅行体験記せっかくイタリアに行くなら、一番有名な所に行ってみたい!小学生の時、こども…
  10. 初の中東でカルチャーショック!ドーハは衝撃の連続!| トラベルダイアリー
    ドーハ旅行体験記初の中東はカタールの首都ドーハでした。ドーハは「世界一退屈な街」なんて言われてい…

国内旅行おすすめ

  1. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  2. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…
  3. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  4. お買い物天国の新宿!大都会で思いっきり楽しもう!| トラベルダイアリー
    新宿旅行体験記東京の代表的な街と言えば新宿!大ターミナル駅周辺にはところ狭しと様々なお店が立…
  5. 海と島と橋の景色に感動☆しまなみ海道を渡って今治サイクリング!| トラベルダイアリー
    今治旅行体験記広島県尾道市から自転車でしまなみ海道の島々を渡り、愛媛県・今治市を訪れました!サイ…
  6. 都会だけど落ち着いている?気ままにのんびり名古屋旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記 今回は私が2回目に名古屋を訪れた際の体験記です。初めて名古屋を訪れ…
  7. 水上旅行体験記 群馬県には草津や伊香保などの温泉街が有名ですが、調べると水上…
  8. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…
  9. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  10. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP