初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~| トラベルダイアリー

初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~

ノースショア旅行体験記

結婚10周年記念に海外旅行に行こう!と計画し、当時6歳の息子を連れて初めての海外旅行先として選んだのがハワイです。せっかくならレンタカーを借りて遠出もしようということになり、オアフ島の北部「ノースショア」まで行ってきました。賑やかなワイキキとはまた違う、ゆったりとした時間が流れるとても素敵な場所でした。子供も一緒に楽しめたノースショアの旅をご紹介します。

ノースショア旅行について

おすすめのポイント
  1. オールドハワイを感じられる。
  2. サーファーの聖地!ワイキキとは違う海が見られる。
  3. 静かに夕日を眺めるなら絶対ノースショア!

オアフ島の北部に位置し、ワイキキからは車で約1時間ほどの位置にあります。賑やかで活気あるワイキキとは対照的に、古き良きハワイの雰囲気が漂うノースショア。ビッグウェーブがやってくることでも有名で、サーファーの聖地とも言われています。ワイキキに比べ観光客も少なく、青い海・白い砂浜・風に揺れるヤシの木といった自然のままのビーチを堪能できます。
ノースショアでのおすすめは、ビーチから眺める夕日。ゆっくりと水平線に沈む夕日、そして夕日に照らされオレンジ色に染まる海はまさに絶景です。

ノースショア旅行のおすすめのスポット

ウミガメに会える♡ 「ラニアケアビーチ」

ウミガメに高い確率で会えることで有名なビーチです。事前の調べでは「99%の確率でウミガメに会える!」と書いてあったので、心弾ませビーチを訪れたのですが、待てど暮らせどウミガメは現れず…。私達は残念な1%になってしまいました(涙)。
運よくウミガメが現れた場合、ビーチを並んで歩く姿や、日光浴をする姿も見られるそうです。ビッグウェーブが来る冬よりも、比較的波が穏やかな春・夏の方が遭遇する確率は高いようなので、その時期に旅行をする方は訪れてみてはいかがでしょうか。

パイナップルのテーマパーク「ドール・プランテーション」


フルーツブランド「Dole」が経営する人気観光地。広大なパイナップル農園の中に、列車ツアー、ガーデンツアー、ガーデン迷路など、大人も子供も楽しめるアトラクションがあります。列車ツアーでは、広大な農園を20分ほどかけて周りながら、パイナップルの歴史や育て方などを聞くことができます。


場内にはフードカウンターもあり、せっかくなので人気のパイナップルソフトを食べることに。パイナップルの果肉もゴロゴロ入って美味しい~♪
お土産ショップには、パイナップル製品やDoleグッズもたくさんあります。とても広く、ここでしか買えないレアなお土産も多いので、何を買おうか迷ってしまいます。

大自然の中をドライブ

ノースショアへ行くにはバスやタクシーもありますが、せっかくならレンタカーを借りて自分達で行ってみるのもおすすめです。今回はホノルルからフリーウェイを経由して、オアフ島の中心を抜けていくルート。フリーウェイを降りればハワイの自然豊かな道が続きます。両側にパイナップル畑が広がる長い一本道を越えると、目の前に広がるのはノースショアの美しい海!窓を開けて清々しいハワイの風を感じながらのドライブは爽快です。

ノースショアでのおすすめグルメ

カラフルワゴンの人気店「MACKY’S」ガーリックシュリンプ


ノースショアグルメで有名なガーリックシュリンプ。今回は人気店の1つ「MACKY’S」に行ってきました。6種類あるメニューから、バターガーリックをチョイスしてみました。


出てきたのがこちら。ガーリックシュリンプに、ライス、サラダ、パイナップルも添えられています。こんがりと炒められたエビは皮までサクサク!大ぶりでプリプリのエビにはしっかりとガーリックバターのソースが絡められ、エビ好きにはたまらない美味しさです。添えられたライスにもエビの風味たっぷりのソースがかけられているので、これまた美味しい!
こちら以外にもガーリックシュリンプの有名店はいくつかあるようなので、食べ比べしてみるのも楽しそうです♪

カラフルなかき氷「マツモトシェイブアイス」

創業70年にもなる老舗のかき氷屋さん。地元紙のアワードを受賞し続ける有名店らしく、私達が訪れた時も行列ができていました。こだわりのシロップは40種類もあり、どの味にしようか迷います。私達がチョイスしたのはハワイらしいレインボーカラーのシロップ。フワフワのかき氷に、甘すぎず爽やかな味のシロップがよく合い、サラっと食べることができました。
店内ではTシャツやストラップなど、カラフルで可愛いオリジナルグッズも販売しているので、お土産にも良さそうです。

ノースショアでのおすすめのショッピングスポット

ノースショアマーケットプレイス

ハレイワにある「ノースショアマーケットプレイス」は、古き良きハワイを感じられる、人気のショッピングセンターです。ワイキキのような大型ショッピングモールはなく、木造の小さな店舗が並び、どこか懐かしい雰囲気が漂います。
アウトドアブランドで有名な「パタゴニア」では、ハレイワ店限定のTシャツやトートバッグが人気。子供用サイズも置いてあるので、私達も親子お揃いのTシャツを購入しました♪
他にも、リゾートファッションのお店や、ハワイ雑貨のお店、カフェもあり、のんびりと散策するだけでも楽しいです。

ノースショアにて利用したレンタカー

Hertzレンタカー

日本の旅行代理店経由で、現地のレンタカーを予約しました。予約から支払いまでは事前に日本で行うことができ、予約詳細の確認も日本語で確認できたのは便利でした。
1つ残念だったのがカーナビです。この会社に限ったことではないですが、性能の良い日本のカーナビに慣れている私達にとっては、日本語対応しているカーナビとは言え、海外のものは情報量も少なく、画面も見にくいものでした。スマホでGoogle mapなどのアプリを利用するのも良いかもしれません。

ノースショア旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

旅行代理店で、飛行機・ホテルだけのパッケージツアーを利用し、オプションで同じ旅行代理店の現地レンタカーを予約しました。全て同じ代理店を利用したため、予約確認や支払いなどをまとめてできたのは便利でした。

ノースショア旅行に必要な持ち物

レンタカーの部分でも記載しましたが、私達の場合カーナビが利用しづらかったので、スマホのアプリも併用しました。カーナビ代わりに使ったり、現地で色々と検索をしたりとスマホを利用する機会が多かったので、モバイルバッテリーやレンタルWi-Fiはとても重宝しました。

ノースショア旅行での注意点

ノースショア旅行での注意点
  1. 車は右側走行。安全運転で!
  2. チャイルドシート着用条件が日本と違う。
  3. 車上荒らしに注意!

・レンタカーを利用する場合、ハワイは日本とは逆の右側走行です。特に右折・左折時は反対車線に入ってしまわないよう慎重に運転しましょう。
・子連れ旅行の場合、チャイルドシートは身長・体重でシートの着用が細かく義務付けられています。また、チャイルドシートは必ず後部座席に装着する必要があります。事前に確認してシートのレンタルも忘れないようにしましょう。
・レンタカーを狙った車上荒らしが多いようです。スマホ、サングラス、お土産品の袋も狙われるそうですので、車から離れる時は持ち歩くかトランクに入れるようにしましょう。

まとめ

初めて訪れたノースショア。手付かずの自然が残ったビーチや、懐かし雰囲気が残る街並み。「こんなハワイもあったんだ!」と感じさせてくれる、とても素敵な場所でした。刺激が多いワイキキも楽しいけれど、ゆっくりとした時間が流れるノースショアも大好きになりました。息子にとっても「ドール・プランテーション」や、残念ながらウミガメに会えなかった「ラ二ケアビーチ」など、大きくなった今もしっかりと思い出として心に残っているようです。
たくさんの魅力が詰まったノースショア。ハワイを訪れるなら1日はノースショア観光に充ててみてはいかがでしょうか。

 

saranoahmama

投稿者の過去記事

若い頃から旅好きで、大好きで何度も訪れた沖縄に移住してしまいました。
今は母になり、2匹のワンコも飼っていますが、子連れ・ワンコ連れと、独身時代とはまた違った旅のスタイルを楽しんでいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ポルト旅行体験記このポルトガル旅行でポルトの街に行こうと思った理由ですが、ソムリエの資格を取った…
  2. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  3. ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実…
  4. 【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北は歴史的な建造物や建物もあり、近代的なビルもあり、美味しい食事に可愛い雑貨もあ…
  5. 白い岩壁【セブンシスターズ】ロンドンから日帰りの旅| トラベルダイアリー
    イギリス【セブンシスターズ】旅行体験記真っ白な崖【セブンシスターズ】は、ハリーポッターの映画の撮…
  6. チンクエテッレ旅行体験記「本当にこんなにカラフルな街があるの!?」新しく買ったパソコンのデスクト…
  7. アルプスの麓 ベルガモ アグリツーリズモの旅| トラベルダイアリー
    ベルガモ旅行体験記ミラノから車で2時間ほどのところにあるベルガモ。市街地は中世の雰囲気が残る…
  8. ご飯が美味しいインド洋の島・スリランカの南端の町ゴールと近隣ビーチ| トラベルダイアリー
    ゴール旅行体験記 仕事に追われて見知らぬ土地でのんびり過ごしたいと思い、行ったことの…
  9. 兵庫県明石公園の楽しみ方〜幸せスポット巡りをしてきました〜| トラベルダイアリー
    明石公園巡り体験記明石公園は日本百名城である明石城がある公園。景観もよく多くの人が訪れる憩いの場…
  10. 京都はお寺だけじゃない!京都の穴場おすすめスポット〜絶景木造橋&イルミネーション〜| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記京都府の日本最長級の木造橋と京都府内2位の人気を誇るイルミネーションへ行ってきまし…

国内旅行おすすめ

  1. 静岡寸又峡 夢のつり橋で空中散歩!~絶景×スリル体験~ | トラベルダイアリー
    寸又峡夢のつり橋旅行体験記「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」に選ばれた夢のつり橋の存在をネ…
  2. 1日1本 観光特急「しまかぜ」で行くちょっと贅沢な三重・鳥羽の旅| トラベルダイアリー
    鳥羽旅行体験記両親に日頃の感謝の意味も込めて、一緒にゆったり美味しいものを食べられる旅をと京都か…
  3. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  4. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  5. 日本で最初の島?!兵庫・淡路島で国生み神話を巡る旅!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記兵庫県に2年間住むことになったのをきっかけに、せっかくなので楽しんじゃおう!と時…
  6. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  7. 週末の1泊2日で金沢へ!金箔盛りだくさんな女子2人旅!| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記美味しいものが食べたい!という思いから、東京から約2時間30分で着く金沢に1泊2日…
  8. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…
  9. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…
  10. 大人女子旅に最適‼【1人旅でも楽しめる】広島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    広島旅行体験記美しい瀬戸内海に魅力たっぷり広島グルメ・・・旅行雑誌で特集されていた「広島」に…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP