フィンランドヘルシンキ【マリメッコ社員食堂へ!】| トラベルダイアリー

フィンランドヘルシンキ【マリメッコ社員食堂へ!】

ヘルシンキ旅行体験記

フィンランドの首都ヘルシンキのマリメッコ本社へ行ってきました!以前日本でマリメッコテキスタイル展を訪れたときに、フィンランドのマリメッコ社で日本人デザイナーが昔々活躍していたこと知り、ますます興味がわき飛び立ちました!

ヘルシンキ旅行について

おすすめのポイント
  1. マリメッコ本社の社員食堂【Maritori】でランチ
  2. 【デザイン美術館】のマリメッコ
  3. マリメッコってどこで買えるの??

マリメッコが展示されている美術館を巡ったり、ショップを探している途中にカフェに何度か立ち寄りました。木造りの暖かみのある北欧風のカフェをよく見かけます。北欧家具を見にインテリアショップへと自由気ままな旅となりました。デザインが好き、北欧雑貨が好きな方に特におすすめの街です。白夜の時期だったので、夜の10時?朝の10時??と思うほど外は明るいです。一日がとても長く得した気分です♪

ヘルシンキ旅行のおすすめのスポット

マリメッコ本社の社員食堂【Maritori】でランチ

マリメッコ本社の社員食堂【Maritori】は一般にも開放していて、社員でなくても入れる穴場スポットなのです。ランチはビュッフェ形式。メイン料理をオーダしたりパンを選んだり、サラダを選んだりとちょっと慌ただしい感じでした。トレーやマグカップ、ペーパーナプキンまでが全てマリメッコの柄でワクワクします。社員さんと思われる人はマリメッコのワンピースやシャツを着ていたりして、マリメッコ愛を感じられます!ここでも12時から13時がピークのようで満席になります、13時以降がおすすめですね。

【デザイン美術館】のマリメッコ


マリメッコの歴史を知りたい!という方にお勧めの美術館がこちらのデザイン美術館。ファブリックの展示だけでなくデジタルを駆使した展示は大変見応えがあります。マリメッコ以外のデザイナーの家具などもありました。出口近くの壁に入場チケットがたくさん貼られており、どうやらその壁がこの美術館の評価用の投票壁になっていました。良い・普通・つまらないと区切られている壁に自分のチケットを貼り付けて帰ります。一番多く貼り付けられていたのは「良い」の評価でした。

街のスーパでマリメッコ

ヘルシンキにはSスーパーやLスーパーというわかりやすい名のスーパーが点在してます。泊まったホテルの近くにも2店あったので、毎日のようにフルーツやジュース、紅茶などを買いに行ってました。スーパーには必ずと言っていいほど様々な種類のペーパーナプキンが売られています。日本ではなかなか見ない色合いのマリメッコの柄もありました。他にもマグカップなども売られていました。

ヘルシンキでのおすすめグルメ

コーヒーショップROBERRT’S COFFEE

港から5分ほどのエスプラナーデ公園沿いにちょっと奥まった所にコーヒーショップがあります。チェーン店のロバーツコーヒー【ROBERRT’S COFFEE】です。街で時々見かけますが、ここの店舗はちょっと違います。白い石造りの壁に革製のソファーがおかれ、その横には木々が生えていたりと自然と調和した素敵な内装です。感動したのは、セルフの水汲みの場所にスパークリングウォーターとミネラルウォーターを選べる蛇口があったことです。日本にも導入してほしいです!!

ヘルシンキでのおすすめのショッピングスポット

ヘルシンキ最大のデパート【ストックマン】

空港のショップ

ヘルシンキ最大のデパート【ストックマン】にはあらゆるものが揃っています。食料品から衣類、電化製品まで。中でもおすすめは地下にあるテイクアウトができる食品売り場です。一人旅で夜レストランに入るのはちょっと気が引ける時は、テイクアウトで楽しむことができます。ブラウンブレットにサワークリームとスモークサンドがのったオープンサンドや魚介のスープ、チョコレートがたっぷりかかったパイ生地のパンなどテイクアウトもいろいろ楽しんでみてくださいね♪

ヘルシンキにて宿泊したホテル

【Scandic】

地下鉄やトラムの乗り場に程近く、アクセスの良い立地でした。目の前の広場には市場がありサンドイッチや新鮮な魚や肉が売られていました。近くにはズーパーもありました。部屋は極々一般的な広さですが、北欧らしいカーテンや絵が飾られていました。また、エコを積極的に取り組んでいるフィンランドらしいゴミ箱が部屋に置いてありました。分別できるゴミ箱がホテルの部屋にあったのは初めてでした。

ヘルシンキ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

フィンエアーで日本から直航便で約10時間半で行けます。フィンエアーではエコノミーのアップグレードを1万円ほどですると、マリメッコのポーチに入ったアメニティーセットがいただけます。機内の紙コップも全てがマリメッコなので、ぜひフィンエアーで。ホテルはネットで予約しましたがアクセスがとてもよくお勧めです。フロントの方もマーケットの時間を調べてくれたりとても親切でした。

ヘルシンキ旅行に必要な持ち物

白夜の時期でも朝晩は冷えるので長袖のジャケットなど持っていくと良いでしょう。たびたびエコバックが必要となりました、かわいいものがたくさん売られていますが、物価は高めなので日本から持参しておくと良いですね。

ヘルシンキ旅行での注意点

ヘルシンキ旅行での注意点
  1. バスやトラムのチケットは降りるまで捨てないで
  2. 白夜と時差ぼけで時間の感覚がマヒしてきます
  3. 英語は意外と通じない

乗り物を利用した時は、降りるまでチケットは捨てないでもっていましょう、何度かチケットチェックの検問があり、持っていないと罰金です。英語が通じると聞いていたのですが、年配の方は英語よりもロシア語が得意のようです。英語で道をたづねるときは若い人に声をかけましょう。

まとめ

フィンランド語とスウェーデン語が公用語のフィンランドですが、この2語で通り名などが表示されているためとても読みづらくわかりづらい印象でした。そのため街の人に道を訪ねることが多かったです。その結果街の人々とふれ合う機会が増えました。街の方々は声をかけると丁寧に対応してくださり、目的の場所まで案内していただいたりと人々の温かさを感じました。

旅するひつじフリーライター

投稿者の過去記事

トラベル・アート・フードを中心に活動しているフリーランスライターの旅するひつじです。ヨーロッパ旅行&アート巡りの旅の楽しみ方をご紹介。
得意分野:海外旅行・フード・アート・WEBマーケティングetc
Instagram:tabihituji

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ベルギー旅行の拠点にオススメ!美味しい物いっぱいのブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記ベルギーの首都ブリュッセル。ベルギーはフランスやオランダ、ドイツと隣接する…
  2. モロッコの青い宝石箱 シャウエンの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    シャウエン旅行体験記シャウエンの青い街並みが日本でも有名になり、一度どんなところか行ってみたかっ…
  3. モロッコの国鉄ONCFに乗車しカサブランカへ| トラベルダイアリー
    カサブランカ旅行体験記今回はフェズから国鉄ONCFの列車に乗りカサブランカまで移動しました。モロ…
  4. ベルリン旅行体験記ドイツ旅行は何度も経験があったものの、なかなか行く機会のなかった首都ベルリン。…
  5. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…
  6. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…
  7. シカゴ旅行体験記シカゴ郊外から、シカゴの中心であるダウンタウンへ遊びに行ってきました。ダウンタウ…
  8. 歩いて楽しむベルリン1泊2日| トラベルダイアリー
    ベルリン旅行体験記念願のドイツ・オランダ旅行、滞在日数は合計10日間。メインはオランダ滞在で、ドイ…
  9. ダナン旅行体験記アジアで安く行けて、リゾート感があって、食事も美味しくて、近い国はどこなのでしょ…
  10. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…

国内旅行おすすめ

  1. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  2. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  3. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  4. 鹿児島旅行体験記「レベル3くらいじゃ驚かんよ。」そう語ったのは鹿児島出身の先輩。“レベル3”…
  5. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  6. 大自然 奄美大島で海ガメと泳ぐ| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記まだあまり観光地化されておらず、素朴な自然が楽しめると聞いたので行ってみました…
  7. サミットが開かれ海外からも注目された三重・志摩の魅力に迫る旅| トラベルダイアリー
    志摩旅行体験記いつか一度は行ってみたいと憧れていた伊勢志摩へ、日頃の感謝の意味も込めて両親を招待…
  8. ~まるでジブリ!濃溝の滝&鴨川シーワールド~房総をめぐる女子たび| トラベルダイアリー
    鴨川・館山旅行体験記千葉県館山市の「トスラブ館山ルアーナ」へ宿泊することになったので、房総半島の…
  9. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  10. 車が無くても大丈夫!自然と温泉で身も心も癒す指宿旅_トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記「温泉地でのんびりしたい」そう思って向かった指宿温泉。車の運転は疲れるから電車移動…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP