聖母マリアと世界三大織物のまち、イタリア・ビエッラ旅物語

ビエッラ旅行体験記

織物の街として古くから栄え、多くの有名ブランドを輩出してきたイタリア・ビエモンテ州の都市ビエッラ(ビエラ)。友人の出張に同行する形で日帰り旅をしました。ここではその時の様子をレポします♡

ビエッラ旅行について

おすすめのポイント
  1. きれいな水で体の中からデトックスできる!
  2. 実は世界三大生地生産地のひとつ!
  3. 郊外では世界遺産の聖母マリアに会える!

ビエッラ(Biella)は、いにしえよりアルプスからの綺麗な水を貴重な資源として発展を遂げてきました。街を見渡せば、ビールやミネラルウォーターなどの特産品がたくさんあります。とりわけ世界的に有名なのが織物。日本でも知られるアパレルブランドも実はビエッラ発祥のものが多数あるほど、この地にとって欠かせない需要産業です。郊外のオローパ(Oropa)にある世界遺産も必見。時間が許す限り、是非訪れてほしいオススメスポットです。

ビエッラ旅行のおすすめのスポット

Battistero San Giovanni Battista

「バティステロ・サン・ジョバンニ・バッティスタ(サン・ジョバンニ・バッティスタ洗礼堂)」は、イタリア各地にある有名な洗礼堂に比べると、かなり素朴なもの。しかし、それがかえって周りの豪華絢爛な教会群と一線を画す、特異な存在感を放っていて、じわじわ心を掴んで離しませんでした。まるで他の景色から取り残されてしまったかのような佇まい。赤レンガを基調とした建物は、なんと9世紀に建てられたものだそうです。すぐ傍にあるビエッラ大聖堂との対比も見事でしたので、セットでご鑑賞ください。

Funicolare di Biella

みなさま「フニクリ・フニクラ」というイタリアの合唱曲をご存知でしょうか?曲の中で歌われる「フニクラ」は、この「フニコラーレ(ケーブルカー)」の愛称。イタリアでは、現在でも日常的に使われている交通手段の一つで、ここ、ビエッラにある「フニコラーレ・ディ・ビエッラ」も、人々の生活に欠かせない存在です。ふもとから高台に向かう際の、街並みは最高!日本ではなかなか乗れないものですので、是非ビエッラに来たら乗ってみてください♪

Santuario di Oropa

「サントゥアリオ・ディ・オローパ」はビエッラからバスで40分ほど走った所にある世界遺産です。ここはカトリック教徒にとって、マリア様を信仰するためのとても重要な場所なのですが、その背景を知らなくとも、山の中に突如現れるたくさんの教会群には、誰もが心を奪われることでしょう。上の写真は新しい教会(Basilica Superiore)で、少し離れた所にある古い方の教会(Basilica Antica)の中にある「黒いマリア様(Madonna Nera/マドンナ・ネーラ)」も必見です。

ビエッラでのおすすめグルメ

Polenta

「ポレンタ」は、とうもろこしの粉をお湯で伸ばして作る、マッシュポテトのようなメニューで、イタリア中にたくさんのレシピが存在します。特にビエッラでは、チーズやバターでさらにとろっとろにした「ポレンタ・コンチャ」が有名。上の写真は、ポレンタ・コンチャを型に入れて焼いた「焼きポレンタ(Polenta grigliata/ポレンタ・グリリアータ)」というレシピです。地元産の乳製品をたっぷり使ったポレンタは食べれば、一気に身体の中から温まりますよ!冬は特にオススメです。

ビエッラでのおすすめのショッピングスポット

Centro Commerciale Gli Orsi

「チェントロ・コメルチャーレ・イ・オルシ」はいわゆるイタリアの大型ショッピングセンター。街中から車で10分ほど離れたところにあるのですが、日本の大型ショッピングモールと同じような感覚で過ごすことが出来るので、特に家族連れや小さなお子様がいるご家庭にオススメです。入口には街のシンボルの熊(イタリア語でオルソ)のモニュメント!ここへ来たら是非旅の記念に一緒に写真撮影もお忘れなく♪

ビエッラにて宿泊したホテル

Starhotels Majestic

私たちはピエモンテ州の州都トリノから日帰りでビエッラに行った為、宿泊先はトリノのターミナル駅「ポルタ・ヌォーヴァ(Porta Nuova)」の目の前のスターホテルズ・マジェスティックに宿泊しました。帰宅が夜22時半を過ぎてしまったのですが、それでも安心して駅から向かうことが出来たのでオススメ。駅ナカも発達しており、営業時間が長い店もいくつかあった為、飲み物や食べ物も便利に調達することが出来ました。

ビエッラ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

私たちはトリノに宿泊し、日帰りでビエッラに行きました。友人がいたので個人的には気楽でしたが、途中、電車の乗り換えなどもあったため、1人で旅行するとしたら、ツアーで参加していたような気がします。世界遺産のオローパまで巡りたい方は、ビエッラについてからも市営バスを利用する必要があるため、場合によってはツアーの方が安心&効率よくまわれるかもしれません。

ビエッラ旅行に必要な持ち物とは

「ビエッラに関する観光情報」
ビエッラはとても素敵な街。特に郊外にある世界遺産オローパは、その宗教的背景を知らなくとも、姿を見るだけで心が洗われる思いがしました。しかし背景を知っていれば、さらに街への魅力は増すもの。残念ながら、書店で売られているイタリアの観光ガイドには、ビエッラの紹介ページはないので、インターネットから、事前に街の情報を収集しておくと良いでしょう。特にビエッラは、群馬県桐生市と国際姉妹都市のため、桐生市のホームページにあるビエッラの紹介ページが大変参考になります。

ビエッラ旅行で気を付けることとは!?

ビエッラ旅行での注意点
  1. レストランやホテルは事前予約が吉
  2. 出来たらレンタカーがおすすめ
  3. オローパ行きのバスは発着時刻にご注意

ビエッラは大きなイベントがない限り、観光客でごった返すことはありません。しかし、逆に、レストランやホテルの数がそこまで多くないため、土日になると予約が一気に取れにくくなります。時間に余裕がある方は、どれか1つだけでも先に予約をしておくと安心でしょう。また、さらに効率良くまわるなら、マイカーの方が断然有利。特にビエッラ駅から、オローパへ行くバスは、朝夕以外本数が減るので、場合によっては1時間以上の待ち時間が発生してしまう場合があります。

まとめ

ビエッラの街は大きく高台の街(ピアッツォ/Piazzo)と、ふもとの町(ピアーノ/Piano)に分かれており、それぞれ異なる趣がある点も特長です。街のあちこちから望むことのできる雄大なアルプスの山並みも旅情をさらに高めますよ!私たちはトリノから向かいましたが、ミラノからも2時間程度で行くことができます。是非機会があれば足を伸ばしてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・アブダビ編| トラベルダイアリー
    アブダビ旅行体験記UAEドバイ編で申し上げました通り、中東の文化に興味がありました。その中でUA…
  2. 【タイ】東南アジアの文化に触れる3泊4日の旅 inバンコク| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記2018年の8月に初めて東南アジアに行きました!伝統的でユニークな文化のある国に…
  3. ご飯が美味しいインド洋の島・スリランカの南端の町ゴールと近隣ビーチ| トラベルダイアリー
    ゴール旅行体験記 仕事に追われて見知らぬ土地でのんびり過ごしたいと思い、行ったことの…
  4. パース旅行体験記西オーストラリアの州都パースは緑豊かでほどよく田舎、ほどよく都会な街。のんびりと…
  5. なお、納期は自由です。 ご負担にならない範囲で、お気軽にお願いいたします。 また動画も是非ひとつアップ戴けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記母の傘寿のお祝いにポルトガル旅行を計画。今回はリスボンを紹介します。ポルトガル…
  6. HAWAII_FRA_DOLL
    ハワイ【ワイキキ】旅行体験記南国ハワイへ行ってきました!オアフ島にあるワイキキはとてもにぎわって…
  7. アルプスの美味しい空気をいただきます♡フランス・シャモニー 旅行 | トラベルダイアリー
    シャモニー旅行体験記ヨーロッパの名峰モンブランのふもとにある、フランスの山岳リゾート「シャモニー…
  8. 【人気観光地】海!自然たっぷり!絶景!ゴールドコーストの旅| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記私は以前オーストラリアのブリスベンに住んでいて、ゴールドコーストからは…
  9. ラップランドのリゾート地サーリセルカで雪遊びを楽しみつくす!| トラベルダイアリー
    サーリセルカ旅行体験記サーリセルカはラップランドと呼ばれ、フィンランド北部地方の中でも最も北に位…
  10. イースタン&オリエンタルに宿泊・のんびり過ごしたペナン| トラベルダイアリー
    ペナン旅行体験記沢木耕太郎の「深夜特急」を13年ぶりに読み返してみて、初めて読んだときは何とも思…

国内旅行おすすめ

  1. 都心から約1時間半【南房総】はこんなにアツいスポットだった‼| トラベルダイアリー
    南房総旅行体験記 新型コロナウィルスの流行により、なかなか遠出が出来なくなりましたね…
  2. [妖怪だらけ 境港市]水木しげるロードで楽しもう!| トラベルダイアリー
    境港旅行体験記鳥取県に友人と二人旅に行ってきました!一泊二日の旅程で、1日目は鳥取の北西部にある…
  3. 京都旅行体験記京都はこれまで2回旅行をしたことがありましたが、何度でも訪れたくなるのが京都です♪…
  4. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  5. 日光旅行体験記2019年GWにまとまったお休みをいただいたので、東北地方へ旅行に行ってきました。…
  6. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  7. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  8. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  9. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  10. 訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー
    十和田旅行体験記一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP