女子一人旅 in トルコ エキゾチックな街イスタンブール

イスタンブール旅行体験記

初のイスラム圏、イスタンブールは今までのどの国とも違う雰囲気をまとった街です。
アジアのようでヨーロッパのようでもあり、大都市のようで素朴さもあり、イスラム圏なのにとっても緩く、見るものすべてが今までの国と違って本当に楽しい場所でした。

イスタンブール旅行について

おすすめのポイント
  1. 海と空と街がとにかく美しくシャッターが止まりません
  2. 旧市街、新市街と全く違う雰囲気を持つエリアがあります
  3. おせっかいすぎるほど親切な人ばかりでこころがほっこりします

青い空と海、その間にはたくさんのモスクの丸い屋根と細い塔(ミナレット)がぽこぽことある美しい風景が広がります。
ザ、観光地の旧市街エリアと、地元の人の日常に交じることのできる新市街、いろいろな顔を持つイスタンブールは飽きることがありません。
親日家が多いせいなのか国民性なのか、親切な人ばかりに出会えます。通りすがりの方に道を聞けばわざわざ反対方向なのに連れて行ってくれたり、日本語、英語が一切話せなくても一生懸命伝えようとしてくれたり、親切にしてくれるそんなあったかい街です。

イスタンブール旅行のおすすめのスポット

ド定番スポット1 スルタンアフメットジャーミィ



オスマントルコ時代、一番繁栄していた時のスルタン(皇帝)、アフメットのために建てられたジャーミィ(モスク)。
旧市街のど真ん中にそびえる大きなジャーミィで常に観光客の行列でいっぱいです。敷地に入ると広い中庭があり、ジャーミィ特有の丸い屋根がポコポコとあるモスクが目の前に入ります。カメラを構えても全て入りきらないほどの大きさです。
中も広く、天井も高く、その美しさにただただ立ち尽くしてしますほどです。壁のタイル、ステンドグラス、天井のデザイン、色鮮やかな絨毯、もうどこを見ても「キレイ」の言葉しか出てきませんでした。

ド定番スポット2 アヤソフィア

スルタンアフメットジャーミィの隣りに建っているアヤソフィアは、もともとキリスト教の教会として建てられたのですが、その後イスラム教のジャーミィとなったそうです。キリスト教時代に壁に描かれていたキリストのフレスコ画を塗りつぶし、その上にイスラム教のデザインに塗り替えられました。
現在は一部壁がはがされ、元のフレスコ画を見ることができ、歴史を感じることができます。
こちらもいつも大行列です。私が訪れたときはミュージアムでしたが、最近このアヤソフィアをジャーミィに戻したというニュースを見たので、今後はどうなってしまうのでしょう。

イスタンブールの街を一望できるガラタ塔


新市街のエリアのはずれにあるガラタ塔はそんなに高い塔ではありませんが、数百年以上も前に建てられた歴史のある塔です。
頂上は展望台になっていて、高さはないものの周りに高い建物がないためイスタンブールの街を一望できる素敵な場所です。
私は新市街メインストリートをぶらぶら歩きながら細い小道を抜けてガラタ塔まで歩いていくルートが大好きです。途中にお店もたくさんあり眺めながら塔を目指して歩くとあっという間についてしまいます。

フレスコ画が美しいカーリエ博物館

市内中心地から少し離れたところにあるのでバスかメトロを使って行くしかないのですが、とても美しいビザンツ時代のキリスト教のフレスコ画を見ることができる博物館です。壁に直接描かれていて光に当たらなかったせいか色鮮やかなキリストの絵は鮮明です。
こちらもアヤソフィアと同じくキリスト教の教会がイスラム教モスクになり、現在はまたキリスト教の頃に修復された建物です。また、こちらもジャーミィに戻すというニュースがあったので今後どうなるのか。。。

イスタンブールでのおすすめグルメ

食べるなら新市街がおススメ

旧市街のレストランは観光客向けでちょっと値段も高くおススメできません。(裏通りなど観光客のあまり行かない店は大丈夫です)
一方、新市街のメインストリートにあるロカンタ(食堂)は大体どこも安いのにたくさんの種類があり、しかもおいしくて大満足できます。入り口を入るとガラス張りの奥にたくさんの料理が並んでいます。中にいるおじさんに食べたいものを指をさすとお皿に盛ってくれます、量が多い時や少ない時は適当にジェスチャーをすると通じて減らして(増やして)くれます。

イスタンブールでのおすすめのショッピングスポット

グランドバザール、エジプシャンバザール

イスタンブールのお土産と言えばここでしょう。
迷路のように入り組んだ広い市場です。グランドバザールはほぼ観光客向けになっているので日本語の客引きがとても多くちょっとうんざりしますが値引き交渉してみたりぐるぐる迷ったりできる楽しいスポットです。
対してエジプシャンバザールは地元の人も多く買いに来るマーケットでスパイス類が多く売っています。

イスタンブールにて宿泊したホテル

tree of life

イスタンブールでは良くも悪くも有名な日本人宿でした。現在はもう廃業してしまいありません。
長期滞在している管理人さんが毎日日本食を作ってくれ、マンガなどもたくさん置いてあるのでリラックスして過ごすことができるゲストハウスです。格安なので長期滞在で引きこもりのように過ごしている日本人が多かったです。そのため、友達になったトルコ人に「どうして外国に旅行に来てわざわざ日本を感じながらひきこもるの?」と言われ、その通りだと思い、後半は別の宿に移動しました。

イスタンブール旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

航空券もゲストハウスも全て自分で手配しました。
イスタンブールは広いのでゲストハウスから高級ホテルまでとにかく選択肢がたくさんあります。エリアもたくさんありますのでどこを拠点にしていいかとても悩みました。が、今回は無難に旧市街エリアにしました。どこに行くにも便利でした。また、別途料金はかかりますが空港までの送迎をしてくれる宿も多いので安心して市内まで移動することもできます。

イスタンブール旅行に必要な持ち物

女性はスカーフを1枚持っていきましょう。
モスクに入るときはスカーフで髪の毛を隠さなければいけません。また、タンクトップや短パンは男性も女性もモスクには入ることができませんので気を付けましょう。
うっかり忘れても、おしゃれなトルコブランドの服やスカーフもお手頃で手に入るのでお土産がてら買うこともおススメです。
都市なので、ウェットティッシュもなんでもすぐに手に入るので忘れ物をしても慌てる必要はありません。

イスタンブール旅行での注意点

イスタンブール旅行での注意点
  1. 旧市街では強引な客引きやぼったくりに注意しましょう
  2. モスクに入るときは露出の多い服装は避けましょう
  3. お祈りの時間はモスクに入れないことがあるので注意しましょう

とってもゆるいですがイスラム教徒の多い国です。街歩きはタンクトップや短パンでも問題はありませんがモスクには入れませんので気を付けましょう。
旧市街は、日本語が上手な人が巧みに近づいてきます。うっかりついて行くと超高額な絨毯屋に。。。もちろん、親日家が多いので純粋に親切心で話しかけてきてくれる人も多いのですが、用心してください。(ちなみに、ベトナムで学んだ私は声をかけてきた人が怪しいとすぐに気づきましたが途中まで騙されてみました。コーヒーをおごってもらい、途中でうまく逃げましたがやはり絨毯屋さんでした。)

まとめ

イスタンブールは私にとって大好きな場所になりました。
イスラム教の国を訪れたのが初めてだったせいもありますが、見るものが今まで見てきたものと大きく異なり衝撃だらけで、でも温かくて優しい街に魅了されました。
最初は気味が悪く聞こえたお祈りの時間に大音量で流れるアザーンの音色も気が付けば心地よくて大好きな音に変わるほどでした。

 

jamon身も心も彷徨い中

投稿者の過去記事

ふと世界一周がしたいと思い立ち、数年かけてお金を貯めたのち半年間のバックパッカーをしました。
外に飛び出す楽しさを知ってしまったらもうじっとしていられず、長期休みのたびに海外旅行をする生活に。
今はコロナでどこにも行くことができないのでここに文章を書くことでいろいろ思い出して次への夢を見ています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 一度は行ってみたい世界の中心都市 ニューヨーク| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 世界中の人、物が集まる都市と言えば、まず浮かぶのがニューヨー…
  2. バンクーバー最大の公園【スタンレーンパーク】| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記バンクーバーは他民族都市とも言われるほど移民の多い街と言われています。20…
  3. グアム旅行体験記長女が1歳半を迎えたのを期に、ずっと我慢していた大好きな海外旅行を解禁しようと旅…
  4. ブリスベン旅行体験記2016年、当時オーストラリアに住んでいた姉を訪ね初めてのブリスベンへ。自然…
  5. フーコック旅行体験記海外旅行へ行くなら、レアな場所に行ってみたい!と旅慣れた人なら思うはず。アジ…
  6. まるで映画の世界‼憧れの街【ニューヨーク】でやりたいこと| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記 「海外ドラマ」や「海外映画」様々な作品で舞台になっている街「ニ…
  7. ボラボラ島旅行体験記モルディブのブルーラグーンに感動し、それ以上のきれいな海を見たい!!と思い念…
  8. ロンドン
    ロンドン旅行体験記英語を勉強するにあたって、一番行きたかったのがイギリス。英語発祥の地でしっかり…
  9. ミラノ旅行体験記世界の流行最先端ミラノ。大好きなモデルの森星さんが、毎年ミラノコレクショ…
  10. パース旅行体験記西オーストラリアの州都パースは緑豊かでほどよく田舎、ほどよく都会な街。のんびりと…

国内旅行おすすめ

  1. 奄美大島 ゴジラがいた森!?ガイド付きじゃないと入れない!金作原原生林とは?| トラベルダイアリー
    金作原原生林体験記奄美大島で行きたい場所のひとつでもあった、金作原原生林!自然保護のため認定ガイ…
  2. 【一人旅】アジアの玄関口、福岡・太宰府で、歴史を学ぶお勉強気分に浸る| トラベルダイアリー
    太宰府旅行体験記土日に時間ができたため、1泊旅行に行こうとしたものの、季節は梅雨。なるべくなら雨…
  3. 函館旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  4. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  5. 刺激が欲しい人必見‼世界遺産「知床」で大自然を大冒険しよう| トラベルダイアリー
    知床旅行体験記北海道といえば「新千歳空港」に行く私ですが普段とは違う旅がしたい‼と思い、今回…
  6. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  7. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  8. 高野龍神旅行体験記和歌山県を故郷に持つ、友人夫妻によるナビゲーション。人の好い夫妻のナビと運…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 静岡・山梨旅行体験記静岡県と山梨県と言えば、世界文化遺産である富士山と思い浮かびますね。…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP