3歳児も思い切り楽しめる!肉グルメの「わらんちゅフェスティバル」| トラベルダイアリー

3歳児も思い切り楽しめる!肉グルメの「わらんちゅフェスティバル」

わらんちゅフェスティバルに行ってきました!

地元埼玉県蕨市のお祭り「わらんちゅフェスティバル」へ行って来ました。開催場所の蕨市民公園は、緑豊かで広大な芝生の広場があり、噴水やアスレチックなど子供の遊具も充実した市民の憩いの場です。ここでたくさんのグルメショップや、歌とダンスのステージなど、多くの人で賑わうお祭りが開催されました。その時の様子をご紹介します。

わらんちゅフェスティバルとは

おすすめのポイント
  1. 様々な肉グルメを存分に味わえる
  2. 特設ステージでの歌やダンスで盛り上がる
  3. 本物の消防士体験で子供も大はしゃぎ

「わらんちゅフェスティバル」は埼玉県蕨市にある蕨市民公園でのお祭りです。2019年10月に第3回わらんちゅフェスティバルが開催され、来場者25,000人に、50店舗以上の出店があって大盛況でした。特設ステージでは歌やダンスで盛り上がり、会場が一体感に包まれます。肉フェスならではの様々な肉グルメを堪能することができ、広い芝生の上でシートを敷いてピクニック気分で楽しめるので、小さい子供も気兼ねなく参加できました。また本物の消防車や消防士体験に子供は大はしゃぎ!素敵な体験ができました。

わらんちゅフェスティバルの見どころ

様々な肉グルメを存分に味わえる

「わらんちゅフェスティバル」は肉好きのためのイベントで、「NO MEAT, NO LIFE!」をコンセプトにしているイベント。その名の通り「肉フェス」とも言われ、唐揚げ、ハンバーガー、ローストビーフ、ホルモン煮、フランク盛り、サーロイン串、サーロインステーキ、ハラミ焼き、ケバブ、豚玉、肉そば、もつ鍋などの肉料理を中心に、他にもカレー、寿司、タピオカなどの店も揃います。広い芝生の広場にたくさんの出店がひしめき合い、活気に満ちていました。どこからともなく美味しいにおいが漂って食欲をそそられます。芝生にレジャーシートを敷きながら食べられるのも、ピクニック気分で楽しいです。肉イベントは高いことが多いですが、「わらんちゅフェスティバル」は500円前後なのも嬉しいです。

本格サンバで会場全体が一体感に包まれる

特設ステージでは、サンバチームJapan Samba Factory(ジャパン サンバ ファクトリー)による本格サンバが披露されました。毎年8月に行われる浅草サンバカーニバルにも出場しているチームだそうです。華やかな色とりどりの衣装に陽気な音楽で、会場全体が一体感に包まれて盛り上がりました。蕨市のマスコットキャラクターの一つ「エンジェルわらぶー」も一緒に踊ります。ちなみに「エンジェルわらぶー」は、蕨市出身であるTHE ALFEEの高見沢俊彦さんがデザインしたキャラクターで、2010年に誕生しました。

特設ステージでの歌やダンスで盛り上がる

特設ステージでは、ブラジリアンミュージックダンス、4歳〜20歳までのメンバーが在籍するキッズダンスサークル「Y.KIDS’ DANCE」によるダンス、キッズチアダンス、キッズHIP HOPダンス、大人のHIP HOPダンス、極真空手の演武、フラ、高校ダンス部など、子供から大人まで様々な年代の人の歌やダンスが披露されました。大人から子供まで一緒に歌って踊って大盛り上がりでした。

本物の消防士体験で子供も大はしゃぎ

このイベントのもう一つの目玉が「消防士体験」です。本物の消防車を目の前で見たり、写真を撮ったりするだけでなく、本物の消防士の制服を着て運転席に乗せてもらうことができます。ちゃんと子供用サイズの制服が用意されていて驚き。さらに消防士さんから消火器の使い方を教えてもらい、一人ずつ疑似消火体験もできました!かっこいい消防士さんが、優しく丁寧に対応してくれます。大好きな消防車を目の前に、子供たちは大はしゃぎ。ますます消防車が好きになりました。貴重な体験ができました。

職業体験コーナーやちびっこ縁日で子供も参加

歌やダンス、グルメの店以外にも、様々なショップが出店しています。バルーンアート、タロット占い、アクセサリー販売、日本茶と茶菓子と茶器類販売、布小物販売、蕨ブランド認定品販売、子供ネイル、がらポン抽選会、チョークアートなどのショップや、職業体験コーナー、ちびっこ縁日もあり、子供も参加できるので一緒に楽しめました。

わらんちゅフェスティバルで見つけたグルメ

ポルケッタ ハンバーガー

イベント中に常に行列が絶えないほどの人気だった「ポルケッタ ハンバーガー」。牛肉100%パティ、カリカリベーコン、とろけるチーズ、シャキシャキレタス、新鮮なトマトが入った、こだわりのハンバーガです。ボリュームたっぷりで食べ応え十分。このイベントでこだわりのハンバーガーを食べられるのは、ここだけとのこと。とっても美味しかったです。

わらんちゅフェスティバルに必要なアイテム・服装・その他

「わらんちゅフェスティバル」は屋外での肉フェスなので、レジャーシート、ウェットティッシュ、ごみを入れるレジ袋は必須です。動きやすい服装や靴で行きましょう。パラソルのついた席スペースも一部ありますが、席数に限りがあるのと、子供たちは人混みから少し離れた所にレジャーシートを敷いて座った方が寛げるのでオススメです。またソフトドリンクや子供のお菓子、パンなどちょっとした食べ物も持参した方が無難です。肉フェスは多くのグルメショップが出店していますが、どれも買うまでに結構並ぶので、すぐに食べられるようなものを持参しておくと子供にも安心です。

わらんちゅフェスティバルでの注意点

蕨市民公園には大きい駐車場がありますが、お酒を飲む方はもちろん運転できないので公共交通機関を使いましょう。京浜東北線の蕨駅から徒歩15分の距離にあります。近所にはスーパー(マックスバリュー)やコンビニもあるので、多少予め飲み物など調達してから行くと良いかもしれません。

まとめ

「わらんちゅフェスティバル」は地元市民以外もたくさんのお客さんで賑わいました。肉フェスなので大人向きのイベントだと思っていましたが、ちびっこ縁日や消防士体験など子供向けのイベントも多くあり、ステージでの歌やダンスは世代を超えて大いに盛り上がることができました。肉フェスのグルメも大人から子供まで好きなメニューがたくさんありました。2020年度は残念ながらコロナの影響で中止となってしまいましたが、2021年度はさらにパワーアップして開催予定ということなので楽しみです。

 

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. サンフランスコに行ったついでにバンクーバーの友人にも会いに行こう| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記サンフランシスコの他にもバンクーバーに友人が住んでいて、せっかくなので途中…
  2. プーケット旅行体験記私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最大の島リ…
  3. オープントップバスから眺めるポルトの街並み。| トラベルダイアリー
    ポルト旅行体験記ポートワインで有名なポルト。ワイナリー見学も目的のひとつですが、この町はアズレー…
  4. 「時」を気にする旅に出る、ロンドン、グリニッジ天文台旅行★| トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記「グリニッジ天文台」「グリニッジ子午線」…誰もが一度は学校で習ったであろう超…
  5. バンクーバー旅行体験記世界で最も住みやすい街に選ばれたことのあるカナダのバンクーバーは、シティラ…
  6. ヨーロッパでも雰囲気が違う⁈やっぱりすごいロシア!ウラジオストク| トラベルダイアリー
    ウラジオストク旅行体験記私の初めての海外旅行がウラジオストクでした。韓国やタイなどよりマイナーだ…
  7. 【台湾】♪定番の観光スポット巡り♪ 2泊3日 in台北_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記今回は2020年1月に行った台湾旅行についてご紹介します!(まだのコロナが流行する…
  8. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…
  9. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  10. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…

国内旅行おすすめ

  1. 静岡浜名湖ガーデンパークへ行こう~そこは花の楽園でした~ | トラベルダイアリー
    浜名湖ガーデンパーク体験記4月に知人から浜名湖ガーデンパークのネモフィラが見頃との情報を得たので…
  2. 3000本のモミジにうっとり♪秋の京都は【永観堂】に行くべし!| トラベルダイアリー
    永観堂旅行体験記永観堂(禅林寺)はみかえり阿弥陀様で有名なお寺ですが、それだけではなく秋の紅葉の…
  3. 青ヶ島
    青ヶ島旅行体験記元々離島旅行に興味があり、インターネットで秘境して紹介されていたこと、美しい青い…
  4. 京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜| トラベルダイアリー
    鍬山神社旅行体験記11月に見頃を迎えた鍬山神社へ行ってきました。京都市外ということもあり、京都の…
  5. 「一度は食べたいカキ氷」と「ひまわり畑」で楽しむ夏~in益子と真岡| トラベルダイアリー
    益子と真岡旅行体験記栃木県の益子町で「ひまわり祭り」が行われていたので、元気をいただきに行ってき…
  6. 栃木・日光で日帰り雨の中でも楽しむ女子旅お互いにパートナーが仕事から夜に帰ってくるため、女二人で…
  7. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…
  8. 東京といえば!誰もが一度は訪れる定番の観光スポットを巡る旅| トラベルダイアリー
    東京旅行体験記仕事関連やプライベートで何度も訪れた東京。日本の首都である東京はみなさんもご存知の…
  9. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  10. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP